投稿日:2024年1月31日 更新日:

「ブリスベンの交通機関は便利なの?」
今回は、ブリスベンの交通手段と、ブリスベン空港やゴールドコースト、サンシャインコーストへの移動手段を徹底的にまとめてみました。
参考ゴールドコーストの交通手段【空港、ブリスベンへの行き方も紹介】
参考サンシャインコーストの交通手段[ブリスベン・ゴールドコーストへの移動手段も紹介]
スポンサーリンク
ブリスベンの交通機関

まず、ブリスベンの公共交通機関は「トランスリンク(Translink)」という組織が統括しています。
トランスリンクは、ゴールドコーストやサンシャインコーストを含むこの地域の交通局。
トランスリンク以外の乗り物は、タクシー、ウーバー、予約が必要なバス、長距離列車くらいなのでシンプルです。
値段が破格
トランスリンクの乗り物は一律50セント。
2024年8月5日からこの値段になり、それまでのゾーン制(移動距離で値段が変わる仕組み)もなくなりました。
乗り物ごとに50セントではなく、下の条件を満たせば出発地から目的地までが一律50セントと破格です。(どの乗り物に乗ってもOK)
- 各乗り換え時間:1時間以内
- 乗り換え回数:3回まで
- 最後の乗り換えまでの時間:3.5時間以内
- トータルの移動時間:6時間未満
支払いは交通系ICカード、クレジットカード、切符が使えます。(一部のバスはクレカが使えない。準備中)
参考ブリスベン・ゴールドコーストの交通系ICカード2枚とタッチ決済乗車
ちなみに、ブリスベン空港発着の「エアトレイン」は別料金なので、ご注意を。
参考ブリスベンのエアトレインって何?路線図 ・運賃・時刻表も徹底解説
乗換案内も使いやすい
乗換案内はトランスリンクのジャーニープランナーでチェックできます。
ジャーニープランナーは、現在地からの乗換案内、地図、料金、運行状況がひと目でわかる優れもの。
アプリもウェブ版も使いやすいです。
参考トランスリンクのジャーニープランナー(乗換案内)の使い方を徹底解説
スポンサーリンク
トランスリンクの乗り物は4種類

ブリスベンで利用できるトランスリンクの乗り物はこちらの4タイプです。
電車

電車はブリスベン市内とその周辺、ゴールドコースト、サンシャインコースト、イプスウィッチ方面への移動に便利。(路線図を見る)
詳しい乗り方は写真付きで下の記事にまとめました。
参考トランスリンクの電車はこう乗る!乗り方徹底ガイド!
バス

バス路線はブリスベンの中心部から郊外を網の目のように張り巡らされています。
路線によって本数や運行時間が違うのは日本と同じ。15分間隔で走るバスや夜遅くまで運行するサービスもあります。
ブリスベンシティーの中心部には10分おきに走る無料バスもあるので移動が快適です。
参考トランスリンクのバスの乗り方
参考ブリスベンの中心部を走る無料バスの使い方
フェリー

川の街ブリスベンはフェリーも大事な市民の足。(マップで見る)
「シティーキャット(City Cat)」と「キティーキャット(Kitty Cat) 」の2種があり、「キティーキャット」は「クロスリバーフェリー(Cross River Ferry)」とも呼ばれています。
長年愛されていた「シティーホッパー」という無料フェリーはなくなりました。
参考トランスリンクのフェリーの乗り方
ブリスベンメトロ

ブリスベンメトロは路面電車ではなく、電気で走る次世代型バスのような感じ。(乗り方、料金などは普通のバスと同じ)
ピークタイムには3分に1本の間隔で走り、週末は24時間運行します。
段階的に拡大されていく予定なので、最新情報はこちらで確認してみてください。

トランスリンクで行ける観光スポット
紹介してきたトランスリンクの交通機関を使えば、ブリスベン市内や周辺のいろんな観光スポットへ行くことが可能。
距離別に公共交通で行ける名所と、どの乗り物で行けるかをご紹介していきます。
中心部の観光スポット

こちらの場所へは徒歩で行くこともできます。
ブリスベンシティー周辺の名所

ブリスベン近郊の名所

参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所31選]
トランスリンクで行けない観光スポット

トランスリンクの交通機関をもってしても、これらの場所には行けません。
この辺に行く場合は、車やトランスリンク以外のフェリーで行くことになります。
観光なら現地ツアーも便利です。
>【ゲットユアガイド(GetYourGuid JP)】でブリスベン発着のツアーを見る
ブリスベン空港⇔市内間の移動手段

ブリスベン空港はブリスベン市内から近くて便利。移動手段と移動時間、料金の目安はこちらです。
|
移動時間 |
料金 |
エアトレイン |
25分 |
22.3ドル |
空港⇔ホテル間送迎バス(乗り合い) |
50分前後 |
32ドル〜 |
タクシー |
20〜25分 |
50〜70ドル |
車 |
20〜25分 |
ー |
空港に乗り入れるエアトレインは料金が高めですが、公式サイトで予約すればオンライン割引が使えます。
エアトレインの詳しい情報はこちらにまとめました。
参考ブリスベンのエアトレインって何?路線図 ・運賃・時刻表も徹底解説
レンタカー会社は空港内に何社か入っていて、タクシーレーンは空港を出てすぐ。
送迎バスは乗り合いと貸切があり、CON_X_IONのバスが有名。日本語で予約できるサイトもあります。
>【ゲットユアガイド(GetYourGuid JP)】でブリスベン空港⇔市内の送迎バスを見る
ブリスベン空港⇔ゴールドコースト間の移動

ブリスベン空港⇔ゴールドコースト間の移動方法はこちらです。(空港⇔サーファーズ・パラダイス間)
|
所要時間 |
料金 |
電車+トラム |
2時間15分 |
23.3ドル |
電車+バス |
2時間15分 |
23.3ドル |
空港⇔ホテル間送迎バス(乗り合い) |
1時間半前後 |
79ドル〜 |
タクシー |
1時間前後 |
1台265ドル前後〜 |
車 |
1時間 |
ー |
トランスリンクの交通機関を利用する場合、「電車とバス」より「電車とトラム」の方が簡単で便利です。
>]
【ゲットユアガイド(GetYourGuide JP)】でブリスベン空港⇔ゴールドコーストの送迎バスを見る
ブリスベン空港⇔サンシャインコースト間の移動

ブリスベン空港⇔サンシャインコースト間の移動手段はこちらです。(空港⇔ムールーラバ間)
|
所要時間 |
料金 |
電車+バス |
3時間 |
23.3ドル |
空港⇔ホテル間送迎バス(乗り合い) |
1時間半前後 |
84ドル〜 |
タクシー |
1時間半前後 |
1台300ドル前後〜 |
車 |
1時間半前後 |
ー |
>【ゲットユアガイド(GetYourGuid JP)】でブリスベン空港⇔サンシャインコースト間の送迎バスを見る
ブリスベン市内からゴールドコーストへの移動手段

ブリスベン市内からゴールドコースト市内への移動方法はこちらです。(ブリスベンシティー⇔サーファーズパラダイス)
|
所要時間 |
値段 |
電車+トラム |
2時間弱 |
50セント |
電車+バス |
2時間弱 |
50セント |
ホテル間送迎バス(乗り合い) |
2時間15分前後 |
95ドル〜 |
車 |
1時間ちょっと |
ー |
タクシー |
1時間半前後 |
1台230ドル前後〜 |
公共交通機関なら電車+トラムの組み合わせの方が簡単。荷物がある時はバスよりも快適です。
参考ブリスベン⇔ゴールドコーストを電車とトラムで移動![ガッツリ解説します]
参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]
ブリスベン市内からサンシャインコーストへの移動手段

ブリスベン市内⇔サンシャインコースト間の移動は少し時間がかかります。
交通機関を使う場合、バスの本数が少ない場所があるので、事前にチェックしておくと安心です。(特に内陸方面へ行く場合)
移動手段はこちらです。(空港⇔ムールーラバ間)
|
所要時間 |
値段 |
電車+バス |
2時間半弱 |
50セント |
ホテル間送迎バス(乗り合い) |
約3時間 |
100ドル〜 |
車 |
1時間半弱 |
ー |
タクシー |
1時間半前後 |
1台330ドル前後〜 |
参考サンシャインコーストへ行こう!おすすめスポット&アクセス完全ガイド
スポンサーリンク
おわりに
ブリスベンの交通機関は便利でシンプル。とても使いやすいです。
世界有数の観光地「ゴールドコースト」や風光明媚な「サンシャインコースト」へ行くにも便利な立地なので、この地域へ来た時はぜひ冒険してみてください。
それでは!
関連