今回は、サンシャインコースト(オーストラリア)の見どころと行き方をご紹介します。
参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所29選]サンシャインコーストはブリスベンの北にある地域
サンシャインコースト(Sunshine Coast)は、クイーンズランド州の南の方にある地域。
州都のブリスベンからは100kmほど北にあり、きれいな海とトロピカルな気候、内陸部の大自然が魅力です。
ブリスベンの南にあるゴールドコーストよりも落ち着いた雰囲気で、のんびり過ごすのに向いています。
参考サンシャインコーストの交通手段[ブリスベン・ゴールドコーストへの移動手段も紹介]沿岸部と内陸部で雰囲気が違う
サンシャインコーストは沿岸部と内陸部でかなりイメージが変わります。
一般的に「サンシャインコースト」と聞いてイメージするのは海沿いのエリア。モダンでリゾートっぽい雰囲気もあり、活気に溢れた感じです。
対して、「サンシャインコースト・ヒンターランド」と呼ばれる内陸部は牧歌的。たくさんの国立公園や山間の個性的な街も人気です。
サンシャインコーストのおすすめスポット
ここからは、沿岸部と内陸部(サンシャインコースト・ヒンターランド)に分けておすすめスポットをご紹介していきます。
サンシャインコーストの海沿い
まずは、海沿いの名所をご紹介していきます。
延々と続くビーチ
サンシャインコーストの海岸線は60km以上。
南は「カラウンドラ(Caloundra)」から北は「ヌーサ(Noosa)」まで絵になる白砂のビーチが続き、それぞれの街ごとに個性があります。
ほとんどのビーチにはライフセーバーがいるので安心。シャワー(水だけ)も設置してあるので便利です。
泳いだりサーフィンを楽しむだけでなく、ビーチ沿いの絶景お散歩コースも必見。
たくさんのビーチがある中で、海も街も堪能できる4つの厳選エリアは下の記事にまとめました。
参考サンシャインコーストの厳選ビーチ4つ!迷ったらまずここへ行け!ヌーサ国立公園
ヌーサ国立公園(Noosa National Park)は、サンシャインコーストでも特に人気の街「ヌーサ(Noosa)」にある広大な国立公園。
いくつかのハイキングコースがあり、美しい海とトロピカルなオーストラリアの大自然が満喫できる天国のような場所です。
参考ヌーサ国立公園が絶景すぎる!サンシャインコーストに行ったら必見ですサンシャインコースト・ヒンターランド(内陸部)
次は、サンシャインコースト・ヒンターランドの見どころです。
内陸部はのんびりゆったり。どっぷりと大自然に浸かってリフレッシュできます。
グラスハウス・マウンテンズ
グラスハウス・マウンテンズ(Glass House Mountains)は、奇妙な形の山が点在する不思議な場所。展望台から見渡す全景は息を呑むほどの絶景です。
所々が国立公園になっていてハイキングコースも多数。登ることができる山もいくつかあります。
アクセス
グラスハウス・マウンテンズの駅までは電車で行けますが、ハイキングコースや展望台を回るには車がないと不便です。
オーストラリア動物園
オーストラリア動物園(Australia Zoo)は、オーストラリアのムツゴロウさん的存在だった故スティーブ・アーウィン氏と家族によって作られた動物園。
広大な敷地の中で、オーストラリア固有の動物を中心に1200を超える動物たちがのびのびと暮らしています。
コアラの抱っこやカンガルーなどと触れ合うことも可能。野生動物の保護にも力を入れている園です。
アクセス
オーストラリア動物園へは車で約1時間15分、電車とバスで約1時間45分。ブリスベンからツアーも出ています。
>【ゲットユアガイド(GetYourGuid JP)】でオーストラリア動物園のツアーを見るユーマンディ・マーケット
ユーマンディ・マーケット(Eumundi Markets)は、オーストラリア最大のアート&クラフトマーケット。
緑に囲まれたマーケット内はセンスのいい雑貨やファッション系のアイテム、各国フードのお店でいっぱいです。
ユーマンディの街自体も素敵なので、ぜひ歩いてみてください。
アクセス
ブリスベンから車で約1時間30分、電車とバスで2時間40分程度。ツアーも出ています。
参考ユーマンディマーケットはオーストラリア最大の〇〇!アートな街並みも紹介マレーニー
マレーニー(Maleny)は、風光明媚な山々に囲まれた私も大好きな町。
小さな町ではあるものの、メイン通りにはおしゃれなクラフトやアートのお店、カフェなどが立ち並び素敵な雰囲気です。
周辺には、グラスハウスマウンテンズが見渡せる絶景展望台、雨林、植物園など見どころもいっぱい。カモノハシの展望台も必見です。
アクセス
ブリスベンから車で約1時間半、電車とバスで約2時間です。
モントビル
モントビル(Montville)は、マレーニーの少し先にある山間の町。
ヨーロッパの田舎町のような可愛らしい雰囲気で、アートやクラフトのお店もいっぱい。珍しい鳩時計のお店と水車も名物です。
レストランやカフェも多く、山々の絶景を楽しめるレストランも人気です。
アクセス
ブリスベンから車で約1時間半。電車とバスで約2時間45分。ツアーも出ています。
コンダリーラ国立公園
コンダリーラ国立公園(Kondalilla National Park)は、モントビルから車で約5分の所にある国立公園。
ブッシュウォーキングするには最適の場所で、コンダリーラの滝(雨の後はすごいけど、雨が少ないと水量は少ない)や、その下のロックプールで遊ぶこともできます。
ハイキングコースは1時間〜3時間程度のものまでいろいろ。自然好きなら間違いなく楽しめます。
アクセス
ブリスベンから車で約1時間40分。
ジンジャーファクトリー
ジンジャー・ファクトリー(The Giger Factory)は、ヤンディーナ(Yandina)にある生姜のテーマパーク。
このエリア名産の生姜を使ったグルメを楽しめる他、雨林のガーデンや園内を走る機関車などファミリーで楽しめるアトラクションもあります。
丸一日ここで過ごすというよりは、お立ち寄りスポットです。
アクセス
ブリスベン市内から車で約1時間半、電車とバスで約2時間半、現地ツアーも出ています。
オージーワールド
オージーワールド(Ausie World)は昔ながらの遊園地。カラフルなパブがかなり目を引きます。
コンパクトながら、子どもたちが楽しめる乗り物やイベントが多くファミリーに人気。
ただ、サンシャインコーストが初めてなら、他の場所を優先させるのがおすすめです。
アクセス
ブリスベンから車で1時間20分、電車とバスで2時間弱です。
ビッグパイナップル
ビッグパイナップル(The Big Pineapple)は16mの巨大なパイナップルの像。
中でお土産が買えたりもしますが、遊ぶ場所というよりは写真スポットです。
アクセス
ブリスベンから車で1時間20分、電車とバスで約2時間半です。
サンシャインコーストへの行き方
サンシャインコーストの観光スポットはそこら中に散らばっているので、いろいろ回ろうと思えば車がベスト。
電車とバスで行く場合は、ジャーニープランナー(乗換案内)で往復の旅程を調べ、1箇所でゆったり過ごすのがおすすめです。
旅行で限られた時間内にいろいろ観光したい時は、現地ツアーが効率的。内陸部は特にバスの本数が少ないので、下調べしておくと安心です。
>>【ゲットユアガイド(GetYourGuide JP)】でサンシャインコーストのツアーを見るおわりに
サンシャインコーストは、海沿いも内陸部も見どころがいっぱい。全部回ろうと思ったら、駆け足の日程でも確実に数日かかります。
日程が許せば、ぜひ海とヒンターランドの両方をお楽しみください!