イベント

オーストラリアのバレンタインデー事情[日本よりもお気楽です]

投稿日:2025年2月14日 更新日:

オーストラリア バレンタインデー

「オーストラリアのバレンタインデーってどんな感じ?」

今回は、オーストラリアのバレンタイン事情についてまとめてみました。

スポンサーリンク

オーストラリアのバレンタインデー

オーストラリア バレンタインデー

オーストラリアのバレンタインデーは日本と同じ2月14日。

日本では「バレンタインデー」といいますが、オーストラリアでは「バレンタインデー(Valentine’s Day)」と呼ばれています。

この日は、カップルがいつもにも増して相手を想う気持ちを伝え合う日。

定番のフレーズは「ハッピー・バレンタインズデー(Happy Valentine’s Day)」です。

女性から男性へチョコを渡す日ではない

バレンタインデーは女性から男性へ、ホワイトデーは男性から女性へプレゼントを渡すイメージですが、オーストラリアにホワイトデーは存在しません。

バレンタインデーは、男女関係なくプレゼントやカードを贈り合うことが多く、どちらかというと男性の方が張り切る印象もあります。

ちなみに、告白のためにそこまで親しくない相手へプレゼントを贈ることは激レアです。

義理チョコ文化はない

オーストラリアには義理チョコや友チョコ文化がないので、職場でも学校でも気楽。

男性の皆さんには朗報ですが、義理チョコの数で一喜一憂する必要は全くありません。

時々、バレンタインデーだということで職場にチョコが置いてあることはありますが、それはチョコを食べる口実(笑)

家族の中では夫婦間のやり取りにとどまる家庭、子供ともカードやミニギフトを贈り合う家庭などいろいろです。

バレンタインのプレゼント

オーストラリアのバレンタインギフトで多いのはこちらです。

  • チョコレート
  • お花
  • バレンタインカード
  • ワイン
  • ぬいぐるみ

チョコレート

バレンタイン オーストラリア

「バレンタインデーと言えばチョコ!」

これはオーストラリアも同じ。やっぱり、一番売れ筋のギフトはチョコレートです。

バレンタインデー前になると、ハート型のパッケージに入ったチョコが出たり、チョコがセールになったりとチョコ売り場が活気づきます。

ただ、高級チョコではなく、普段からスーパーに置いてある「リンツ」や「フィレロロシェ」などのチョコをプレゼントすることが多いです。

お花

バレンタイン オーストラリア

バレンタインには情熱的な赤いバラが店頭にたくさん並び、仕事帰りに買って帰る男性をよく見かけます。(女性も買っている人はいる)

バラは花束だったり、一輪だったりいろいろ。バラ以外の花束も人気です。

バレンタインカード

バレンタイン オーストラリア

バレンタインのカードは定番中の定番。

チョコやお花に添えて贈る人が多く、スーパーのお花コーナーの隣にバレンタインカードのコーナーが設けられたりしています。

ワイン

バレンタイン オーストラリア ワイン1

ワインはバレンタインに限らずプレゼントの定番。特に女性への贈り物として重宝します。

ワインを持ち込めるレストランも多いので、そのワインを持って食事に行くカップルも多いです。

ぬいぐるみ

バレンタイン オーストラリア 

ハートを持ったテディーベアなどのぬいぐるみも定番のギフト。

手のひらサイズから抱えて持たないといけないような特大サイズまで揃っていて、特に若いカップルに人気です。

バレンタインデーに食事に行くなら予約は必須

バレンタインデーに食事に行くなら、平日でも予約は必須。

レストランでバイトした経験があるのですが、バレンタインデーはランチもディナーも混みあいます。

しかも、いつもより回転が悪くなるので、予約なしで行って席が取れる確率は低いです。(特にディナー)

参考オーストラリアのイースター【この時期に旅する5つのヒントも紹介】

参考オーストラリアのイースターチョコ!この日の特別なパンも紹介

おわりに

オーストラリアのバレンタインデーはカップル間のロマンティックなイベント。

義理チョコや友チョコなどの心配をすることなく気軽に過ごせます。

ただ、この日にレストランやカフェへ行こうと思っている方は、早めに予約してみてください。

-イベント
-

執筆者:

関連記事

イースターチョコ オーストラリア

オーストラリアのイースターチョコ!この日の特別なパンも紹介

日本で馴染みのないイースターもオーストラリアでは結構盛大。 とは言え、あまり宗教的な感じはしません。どちらかと言えば、イースターは休暇とチョコレートのイメージが強いです(笑) ということで今回は、オー …

オーストラリア クリスマス

オーストラリアのクリスマスはいつ?定番の食べ物やサンタの服装も紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「オーストラリアのクリスマスっていつ?季節が逆だからどうなんだろ?」 クリスマスと言えば冬。それだけに「南半球はどうなの?」と不思議に思いますよね。 とい …

オーストラリア イースター

オーストラリアのイースター【この時期に旅する5つのヒントも紹介】

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「オーストラリアでもイースターは祝うの?旅行するにはどうかな?」 今回はオーストラリアのイースター事情と、この時期に旅行するヒントをまとめてみました。

オーストラリア お正月

オーストラリアのお正月はちょっと残念!【日本と全く違います】

「オーストラリアのお正月はどんな感じ?」 はっきり言うと…オーストラリアのお正月は暑くて、全く趣なし(笑)お正月ほど日本が恋しくなる季節はありません。 今回は、オーストラリアのお正月の詳細 …

ビーンのプロフィール

ビーン アイコン
こんにちは。ビーンです。

ブリスベンに生息して約15年。大好きなこの地のニッチな旅・生活情報を綴ってます。

プロフィール詳細