今回は、ゴールドコーストで使える交通機関、ゴールドコースト空港やブリスベンへの移動手段についてまとめてみました。
参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた] 参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所31選]記事の内容
ゴールドコーストの交通機関
ゴールドコーストは公共交通機関が充実していてとても便利。
中心部も世界有数のビーチも、こちらの乗り物でスイスイ回れます。
- トラム
- バス
- 電車
この3種の交通機関は全て公営。トランスリンク(Translink)というこの地域の交通局が管轄しています。
運賃は、下の条件を満たせば出発地から到着地までが一律50セント。
- 各乗り換え時間:1時間以内
- 乗り換え回数:3回まで
- 最後の乗り換えまでの時間:3.5時間以内
- トータルの移動時間:6時間未満
乗換案内はジャーニープランナーでチェックできます。
参考トランスリンクのジャーニープランナー(乗換案内)の使い方を徹底解説交通機関は、交通系ICカード、クレジットカードなどでのタッチ決済に対応(一部のバスは準備中)。ゴールドコーストならゴーエクスプロアー・カード(1日乗車券)も便利です。
参考ブリスベン・ゴールドコーストの交通系ICカード2枚とタッチ決済乗車トラム
トラム(G:link)は、ブロードビーチ(Broad Beach)⇔ヘレンズベール(Helensvale)間を結ぶ路面電車。(路線図を見る)
サーファーズ・パラダイス(Surfers Paradise)、ブロードビーチ、サウスポート(Southport)などゴールドコーストの中心部を移動するのに便利です。
参考トランスリンクのトラム(G:link)の乗り方バス
路線バスは中心部だけでなく、トラムがカバーしきれていないエリアを回るのに便利。
バスで回れる観光名所にはこんな場所があります。(中心部を除く)
- カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ(Currumbin Wildlife Sunctuary)
- 各種テーマパーク(ドリームワールド、シーワールドなど)
- バーリーヘッズ(Burleigh Heads)
- パームビーチ(Palm Beach)
- クーランガッタ(Coolangatta)
- ゴールドコースト空港
中心部やメジャーな観光地行きのバスは本数も多く、早朝から夜遅くまで走ってます。
参考 トランスリンクのバスの乗り方電車
ゴールドコースト内を走る電車の路線はゴールドコースト線。(路線図を見る)
ゴールドコースト内の「バーシティー・レイクス(Varsity Lakes)」と「ブリスベン空港」を結ぶ電車です。
ゴールドコースト内で電車移動することはあまりありませんが、こちらの場所へ行くには便利です。
- ゴールドコーストの北部(ドリームワールドなどがあるエリア)
- ブリスベン
公共交通機関で行けない場所
ゴールドコーストの交通機関はとても便利ですが、内陸部(ゴールドコースト・ヒンターランド)へはトランスリンクの乗り物で行けません。
例えば、これらの観光名所へは車かツアーで行くことになります。
- スプリングブルック国立公園(Spring Brook National Park):世界遺産の森、土ボタルなどで有名
- ラミントン国立公園(Lamigton National Park):世界遺産の森、オライリーズなどで有名
- タンボリン・マウンテン(Mount Tamborine)
:風光明媚な景色とかわいい町並みで有名
ゴールドコースト空港⇔ゴールドコースト市内の移動手段
ゴールドコースト空港⇔ゴールドコースト市内間の移動手段と所要時間はこちらです。(空港⇔サーファーズ・パラダイス)
所要時間 | 値段 | |
バス+トラム | 1時間10分 | 50セント |
空港⇔ホテル間送迎バス(乗り合い) | 1時間前後 | 32ドル〜 |
車 | 40分前後 | ー |
バス+トラムの場合は、空港から「777番」のバスでブロードビーチまで行き、そこからトラム。(乗り換え案内でチェック)
送迎バスは「CON-X-ION」や「Link Transfers」などのサービスがあり、ホテル⇔空港間直通です。(乗り合いと貸し切りがある)
ゴールドコースト⇔ブリスベン市内間の移動手段
ゴールドコースト市内からブリスベンへ行く方法と所要時間(目安)はこちらです。(サーファーズパラダイス⇔ブリスベン)
所要時間 | 値段 | |
電車+トラム | 2時間弱 | 50セント |
電車+バス | 2時間弱 | 50セント |
ホテル間送迎バス(乗り合い) | 2時間15分前後 | 95ドル〜 |
車 | 1時間ちょっと | ー |
トラムの場合は「へレンズベール(Helensvale)駅」乗り換え、バスの場合は「740番」のバスを利用して「ネラング(Nerang)駅」乗り換えに。観光にはトラムの方が使いやすいです。(乗り換え案内でチェック)
参考ブリスベン⇔ゴールドコーストを電車とトラムで移動![ガッツリ解説します]送迎バスは「CON-X-ION」のバスが有名です。(乗り合いと貸し切りがある)
ゴールドコースト市内⇔ブリスベン空港間の移動手段
ゴールドコースト市内からブリスベン空港へ行く場合はこうなります。(サーファーズ・パラダイス⇔ブリスベン空港)
所要時間 | 値段 | |
電車+トラム | 2時間15分 | 23.3ドル |
電車+バス | 2時間15分 | 23.3ドル |
空港⇔ホテル間送迎バス(乗り合い) | 1時間半前後 | 79ドル〜 |
車 | 1時間 | ー |
ブリスベン空港への移動はエアトレインを使うので料金が割高です。(乗り換え案内でチェック)
エアトレインはブリスベン空港に乗り入れる列車で「ブリスベン空港行き」と同じ電車。空港に乗り入れた時点で値段が跳ね上がります。(その他の駅で降りれば50セント)
送迎バスは、お馴染みの「CON-X-ION」など。
日本語で予約できる会社もあります。
>【ゲットユアガイド(GetYourGuid JP)】でゴールドコースト⇔ブリスベン空港の送迎バスを見るおわりに
ゴールドコーストは公共交通機関が使いやすくてとても便利。
内陸部の観光地だけは車やツアーで行く必要がありますが、それ以外の名所はトランスリンクの乗り物で回れるので、ぜひ利用してみてください。
それでは!