観光

ラミントン国立公園へのレンタカーでの行き方 駐車場と入場料は? 

投稿日:2019年4月3日 更新日:

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

ゴールドコーストの内陸部にあるラミントン国立公園は太古のゴンドワナ多雨林群を見ることができるとっておきのスポット。この世界遺産の森にはウォーキングコースも数えきれないほどありますよ。

今回はこのラミントン国立公園へのレンタカーでの行き方と駐車場の場所、国立公園への入場料についてまとめてみたいと思います!

スポンサーリンク

ラミントン国立公園へのレンタカーでの行き方

ラミントン国立公園へはレンタカーでも行けますよ!ツアーで行くイメージが強いかもしれませんが、うちも小型の2WDで行ってます(笑)

行き方はカナングラという山間の街からラミントン・ナショナル・パーク・ロードという一本道を走るだけなので迷うことはないでしょう。

ただ、途中にかなりクネクネの山道も登場し道幅がかなり狭くなるので対向車にご注意を!制限速度も結構速いので山道に慣れていないと怖いかもしれません。

国立公園内に入ると森の中をドライブしているような感覚です。

さて、何となく位置関係がつかめると安心できるのでグーグルマップで見てみることにしましょう。拡大しながらみて下さいね^^

グーグルマップだと所要時間がかなり短めに表示されますが、ラミントン国立公園のオライリーまで行くのにゴールドコースト空港から約2時間半、サーファーズパラダイスから約2時間弱、ブリスベンからだと約3時間弱みておいた方がいいです。

国立公園へ行く途中にあるアルパカファームとワイナリーは有名な絶景立ち寄りスポット。(道を挟んですぐ向かいどおし)アルパカと触れ合うのは有料ですが、アルパカグッズなどのお土産を売る売店や小さなカフェもあります。

ワイナリーではブドウ畑を見たり優雅に食事もできますよ~。

カナングラの街を過ぎたあたりからガソリンスタンドがなくなるので、必要なら入れておいて下さいね。

参考:ゴールドコースト空港のレンタカーと借り方&返却の仕方

スポンサーリンク

ラミントン国立公園の駐車場

ラミントン国立公園はめちゃくちゃ広くて2つのセクションに分かれてます。

じゃー、どこに行けばいいんだ?という話になりますがツアーなどで有名なのが「オライリーズ・レインフォレスト・リトリート」。

ここには有名なツリー・トップウォーク、売店や見晴らし抜群のカフェ、宿やキャンプ場、鳥の餌付け場などが揃っていてここから始まるウォーキングコースもいくつかあるので、大概みんなここを目指します。

ここには大きな駐車場もあるので、ここで駐車すればOK。その他、至る所に散らばっているウォーキングコースの始点には駐車場があって無料で使えますよ。

ちなみに、ナビに「ラミントン国立公園」と入れるとオライリーズではなく、ビナ・ブラセクションに連れて行かれることもあるのでご注意を。(その逆もあるので気を付けて下さいね。)

参考:ラミントン国立公園のツリートップウォークと吊り橋,オライリーって?




ラミントン国立公園の入場料は?

ラミントン国立公園へは無料でいつでも入れます。

オレイリーズ・リトリートで4WDツアーなどのアクティビティーを楽しむのは有料(入るのは無料)ですが、国立公園へ入ってトレッキングなどを楽しむこと自体にお金はかかりません。

ちなみにツリー・トップ・ウォークとよく間違われるタンボリン・マウンテンのスカイウォークは有料です。

スポンサーリンク

ラミントン国立公園のまとめ

・ラミントン国立公園へはレンタカーで行ける。(四駆じゃなくてOK)

・細いクネクネの山道にご注意を。

・オライリーの駐車場が使える。(トレッキングコースの始点にも大体無料駐車場がある)

・ラミントン国立公園の入場料はゼロ。

それでは、気を付けていってらっしゃーい!

-観光
-,

執筆者:

関連記事

オーストラリア お土産 アンザックビスケット

オーストラリアのお土産 [スーパーで買える在住者のおすすめ10選]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「スーパーで買えるおすすめのオーストラリア土産って何?」 スーパーでお土産を買うのは超おすすめ。何と言ってもローカルが好んで食べている品がお手頃に手に入る …

オーストラリア縦断 バスでデーリーウォーターズとマタランカ編

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 今回は先回のオーストラリア縦断記(アリススプリングスからダーウィン)の2日目。計3日のツアーの中日です。 デーリーウォーターズの奇妙なパブと温泉プールのあ …

ヴァージンオーストラリア

ヴァージンオーストラリアが羽田とブリスベンを直行便で結ぶ!詳細を解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 スポンサーリンク ブリスベンと羽田空港の直行便は今までなかったのですが、2020年3月29日からヴァージン・オーストラリア航空が飛んでくれることになりまし …

ブリスベン空港周辺のホテル

ブリスベン空港近くのホテル シャトルバスが使える4軒はここ!

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベン空港に夜遅く到着したり、早朝便を利用する時は空港近くのホテルに泊まると便利。空港で一晩明かすこともできますが、ホテルでゆっくり休んだ方が体調も整 …

ブリスベン空港 ターミナル 移動

ブリスベン空港のターミナル移動 国内線⇔国際線アクセスは簡単だった

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベン空港って国内線ターミナルと国際線ターミナルのターミナルがちょっと離れてるんですよ。成田空港で言えば第1ターミナルと第2ターミナル位の距離ですかね …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細