エアーズロック(ウルル)ツアーでほぼ必ずセットになっているカタジュタ。マウント・オルガとも呼ばれるこの場所はいったいどんな場所なんだろう?
ウルルほど有名ではないものの実はすごいカタジュタの正体や見どころ、ウルルとの距離関係についてまとめてみたいと思います。
カタジュタとは
カタジュタはウルル・カタジュタ国立公園にあるオレンジがかった茶色の岩山群。約22㎢の中にコブみたいな大小の岩山がポコポコ連なるとてもユニークな地形です。
カタジュタ(Kata-Tjuta)はアボリジニ(先住民)の言葉で「たくさんの頭」という意味。例え方が絶妙ですよね。こんな風景は世界中探しても珍しく、1987年にはユネスコの世界遺産にも登録されてます。
ここはウルル(エアーズロック)と共にアボリジニの聖地。神話にもよく登場し、ワナンビという伝説のヘビが住む場所という言い伝えも。夜間にはたくさんの儀式も行われ、昔は罰を与える場所でもあったとか。
ちなみにカタジュタの中には風の谷(Valley of the Winds)という場所がありますが、ジブリの「風の谷のナウシカ」とは関係ないそう。イメージがとてもよく似ているので噂になったのも頷けますけどね。
入場料はウルル・カタジュタ国立公園に入る時に大人3日間$25、子供3日間$12.5かかります。エアーズロックも国立公園内なので別々に払う必要はないですよ。ツアーの場合でも含まれていない時があるのでご確認を。
カタジュタの見どころ
カタジュタは遠くから見ても、上空から見ても(そういうツアーもある)素晴らしい眺めですが、ハイライトはカタジュタ内のハイキングです。
岩場やステップのような草原、点在する木々、赤茶色の岩肌・・・巨大岩の間を通ったり、周りに広がる絶景を堪能したり・・・写真を撮りながら冒険家のような気分で歩くことができますよ。
バラエティーに富んだ地形と眺望、珍しい植物やトカゲなどの動物、鳥のさえずり、果てしなく広がる空。地球を感じるという言葉がぴったりの場所です。
ウォーキングトラックは長さや難易度の違うものがいくつかあるので、時間や体調に合わせて選べます。全制覇もおすすめですよ。
かなり大雑把なマップを作ったので拡大しながらみて下さい。(アイコンをクリックすると設備も表示されます。)ウォーキングコース自体はしっかり整備されてるので迷子になったりすることはありません。
☆ウォルパ渓谷ウォーク(Walpa Gorge Walk)
難易度★★★☆☆ 往復2.6km 所要時間約1時間
巨大岩と巨大岩に挟まれた道を歩いてウォルパ渓谷まで行くコース。珍しい植物や動物にも出会えとてもカラフルで絵になります。
☆風の谷ウォーク(Valley of the Winds Walk)
ゴツゴツした岩場や草原、アップダウンなど変化に富んだ地形を堪能しながら歩くコース。3つオプションがあり、所要時間や難易度が違います。
Kura Lookoutより先は気温が36度以上になる日は11時で閉鎖。なので、暑い時期のツアーは早朝からハイキングを始めます。私の時(11月)も、日の出前位の時間から歩きはじめました。
歩きはじめるとトイレがないので、サンセットビューイングエリア(駐車場)で必ず済ませておいてくださいね!
・クラ・ルックアウト(Kura Lookout)コース
難易度★★★☆☆ 駐車場から2.2km。所要時間1時間
Kuraルックアウトからの眺めを堪能できるコース。少し足場の悪いところがあるので歩きやすい靴で。
・カリンガナ・ルックアウト(Karingana Lookout)コース
難易度★★★★☆ 駐車場から往復5.4km。約2.5時間。
谷の奥深く、川床の方まで進むコース。難易度は高めになってますが、それほど歩きにくい事もなかったです。
そびえ立つオレンジの岩肌にの間から向こうに広がるカタジュタの岩山群を見渡せる絶景スポット。この美しさは浮世離れしてます。
カリンガナルックアウト。逆光で上手く取れませんでしたが、これの何万倍の絶景です。↓
・フルサーキット
難易度★★★★☆ 7.4km 所要時間3~4時間
クラ・ルックアウト、カリンガナ・ルックアウトを通ってぐるっと一周し、駐車場まで戻ってくるコース。
所要時間4時間となってますが、3時間位で回れると思います。(私もゆったりだけど3時間位で歩けました。)
・カタジュタ・デューン・ビューイング(Kata-Tjuta Dune Viewing)
ウルルとカタジュタの間にある展望台でカタジュタの全景が見られる絶景スポットです。ハイキング中に全景は見られないので貴重です。
往復600m(所要時間30分)の歩きやすいウォーキングコースもあり、歩きながら眺めをゆったり堪能できます。
ウルルとカタジュタの距離
ウルル(エアーズロック)とカタジュタは共にウルル・カタジュタ国立公園内にあります。なので、両方セットで見に行く人がほとんど。
でも、歩いていける距離にあると思ったら大間違い!この国立公園の面積は1326㎢という想像を絶する広さですからね。
上の章の地図にも載せてみましたが、ウルルとカタジュタの間の距離は約58km。カタジュタ・ロード(ルート4)経由で車で約50分です。エアーズロック空港やエアーズロックリゾートからでも同じルートで約50分。結構な距離があるんです。
リゾートからはウルルやカタジュタへの有料のシャトルバスも出ているので、ツアーや車でない人はそちらを使うと便利です。↓
ちなみにアリススプリングスからのドライブだと約6時間!割と近そうに見えるのにひょえ~って感じですよね。
おわりに
カタジュタはウルルと一味違った地形や絶景が楽しめて、映画の世界のようなハイキングができる場所。聖地だけあって神聖な感じすらします。
ウルルから少し離れているものの、この辺の旅をする際は確実に行った方がいいスポット。一生心に残る絶景に出会えますよ。それでは!