観光

サンシャインコーストの交通手段[ブリスベン・ゴールドコーストへの移動手段も紹介]

投稿日:2025年3月6日 更新日:

サンシャインコースト 交通手段

「サンシャインコーストの交通機関って何があるの?」

今回は、サンシャインコースト内の交通手段、サンシャインコースト⇔ブリスベン・ゴールドコースト間の移動手段をまとめてみました。

参考サンシャインコーストへ行こう!おすすめスポット&アクセス完全ガイド

スポンサーリンク

サンシャインコーストの移動手段

サンシャインコースト 交通手段

サンシャインコースト内での交通手段はこちらです。

  • バス
  • 電車
  • 車(タクシー・ウーバー含む)
  • ツアー・送迎バス

サンシャインコースト内をいろいろ回ろうと思ったら一番便利なのは車。限られた時間の中で観光地を回るならツアーも便利です。

ただ、電車やバスも主要スポットをカバーしています。(海沿いの中心部は公共交通機関でも便利)

【Klook】でオーストラリアのレンタカーを見る

スポンサーリンク

サンシャインコーストの電車とバス

サンシャインコーストの電車とバスは、トランスリンク(TransLink)が管轄していています。

トランスリンクは、ブリスベンやゴールドコーストを含めたこの地域の交通局。

電車はトランスリンクの電車のみ。バスもツアーや送迎バス以外全てトランスリンク系列なのでシンプルです。

料金は一律50セント

トランスリンクの乗り物は一律50セント。

次の条件を満たせば、出発地から到着地までの料金が50セントです。(ブリスベンやゴールドコーストへの移動時にも適応)

  • 各乗り換え時間:1時間以内
  • 乗り換え回数:3回まで
  • 最後の乗り換えまでの時間:3.5時間以内
  • トータルの移動時間:6時間未満

ただし、山間の町(サンシャインコースト・ヒンターランド)を走るバスはシステムが少し違うので後述します。

乗換案内はジャーニープランナーで

トランスリンクの乗り物の乗換案内は、ジャーニープランナーでチェックできます。(ヒンターランドのバスも)

ウェブ版とアプリがあり、どちらも使いやすいです。

参考トランスリンクのジャーニープランナー(乗換案内)の使い方を徹底解説

電車

サンシャインコースト 交通手段

電車は海沿いではなく、少し内陸部を走っています。(路線図で見ると緑のライン)

サンシャインコースト側の一番端の駅「ギンピー・ノース(Gympie North)駅」発着の電車は本数が少なく、ほとんどは「ナンボー(Nambor)駅」発着。

海沿いのエリアや山間部へ行く時は、「ナンボー(Nambor)駅」や「ランズボロー駅(Landsborough)駅」でバスに乗り換えます。

参考トランスリンクの電車の乗り方を解説

バス

サンシャインコースト 交通手段

海沿い方面のバス

サンシャインコーストの海沿いを走るバスの路線図はこちら

カラウンドラ」、「ムールーラバ 」、「ヌーサ」など、主要な町が網羅されています。

参考トランスリンクのバスの乗り方

山間の町方面のバス

サンシャインコーストの内陸部は「サンシャインコースト・ヒンターランド」と呼ばれ、「ユーマンディ(Eumundi)」や「モントビル(Montville)」「マレーニー(Maleny)」などの山間の町が人気です。

これらの町へ行くバスはこちら

トランスリンクのシステムとは若干違うものの、乗換案内はトランスリンクの「ジャーニープランナー」でチェック可能。片道の運賃は50セントです。

詳しくは、トランスリンクのサイトで確認できます。

【ゲットユアガイド(GetYourGuid JP)】でサンシャインコーストのツアーを見る
icon

サンシャインコースト・ブリスベンシティー間の移動手段

ブリスベン サンシャインコースト

サンシャインコースト・ブリスベン間の主な移動手段はこちら。

  • 電車とバス(トランスリンク)
  • ツアー・送迎バス

ブリスベン市内の中心部からサンシャインコーストの主要スポットまでの所要時間(目安)はこんな感じです。

電車とバス
カラウンドラ 2時間ちょっと 1時間15分
ムールーラバ 2時間半弱 1時間半弱
ヌーサ 3時間弱 2時間
ユーマンディ 2時間40分 1時間30分
 モントビル 2時間45分 1時間30分

交通機関での行き方は「ジャーニープランナー(乗換案内)」でサクッと検索可能。運賃は片道50セントです。

また、ブリスベン市内のホテル⇔サンシャインコーストのホテル間を結ぶ乗り合いの送迎バス(Con-X-ionなど)もあります。

参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所31選]

ブリスベン空港・サンシャインコースト間の移動

ブリスベン空港

ブリスベン空港・サンシャインコースト間の移動手段と所要時間はこちらです。

電車とバス
カラウンドラ 2時間半 1時間30分
ムールーラバ 3時間 1時間35分
ヌーサ 3時間半〜4時間 2時間
ユーマンディ 3時間 1時間15分
モントビル 3時間 1時間10分
   

公共交通機関の運賃は片道23.3ドル。(2025.3現在)

ブリスベンシティーに行くよりかなり高いのは、空港に乗り入れる「エアトレイン」を使うためです。

シャトルバス(Con-X-ion)はオンラインでも予約可能。日本語で予約できるツアー会社もあります。

【ゲットユアガイド】でサンシャインコーストへの送迎バスを見る
icon

サンシャインコースト・ゴールドコースト間の移動手段

サンシャインコースト ゴールドコースト

サンシャインコースト・ゴールドコースト間の移動は車または送迎バスを使うのがベスト。

トランスリンクの交通機関(電車+バスまたは電車+トラム)でも行けるものの、かなり時間がかかります。

移動時間の目安はこちら。(ゴールドコーストの中心「サーファーズパラダイス」への移動時間)

交通機関
カラウンドラ 4時間 2時間半
ムールーラバ 4時間 2時間半
ヌーサ 6時間 3時間
ユーマンディ 5時間弱 2時間15分
モントビル 4時間30分 2時間20分

トランスリンクの交通機関を使った場合の値段は片道1ドル。

移動時間が長いので、サンシャインコースト・ゴールドコースト間を移動しての観光は宿泊がベストです。(日帰りはハード)

参考ブリスベンの移動手段を徹底ガイド【交通機関の使い方もガッツリ解説】

参考ゴールドコーストの交通手段【空港、ブリスベンへの行き方も紹介】

スポンサーリンク

おわりに

サンシャインコーストで利用できる交通機関はブリスベンやゴールドコーストと比べて限られています。

車があれば車がベスト。効率的に観光地を回るならツアーを使うのもありでしょう。

交通機関で回る時は、時刻表をチェックしてゆとりのあるスケジュールにするのがおすすめです。

それでは!

-観光
-

執筆者:

関連記事

ブリスベン 観光

ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所32選]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベンの見所ってどこ? ブリスベンは観光都市ではありませんが、実際に歩いてみると超魅力的。散策すればするほど暮らしたくなる街です。 今回は、ブリスベン …

オーストラリア スマホ ネット

オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期/長期滞在向け]

「オーストラリアでスマホを使うにはどうしたらいい?」 今回は、旅行や移住でオーストラリアに来た時にスマホ(ネット)を使う方法をご紹介します。 参考オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方, …

カタジュタ Kata-Tjuta

カタジュタは超異世界!見どころとエアーズロックとの距離を紹介

「カタジュタってどんな所?エアーズロックから近いの?」 「カタジュタ(Kata Tjuta)」は「マウント・オルガ(The Olgas)」という名前でも知られる不思議な土地。ツアーではエアーズロック( …

シドニー マンリー

マンリーへの行き方!フェリーからの眺めとおすすめスポットも紹介

マンリー(Manly)と言えば、シドニーでボンダイ(Bondi)と並んで有名なビーチ。 ビーチで遊ぶにも周辺を散策するにも楽しい場所で、ローカルにも観光客にも人気です。 今回は、シドニーからマンリーま …

ブリスベン クイーンストリートモール

クイーンストリートモールの歩き方!これがブリスベンの中心だ!

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベンシティーの中心「Queen Street Mall(クイーンストリートモール)」は買い物にも食事にもぴったり。 ブリスベンシティーに行ったらほと …