観光

ムールーラバ (サンシャインコースト)の6つの魅力と行き方

投稿日:2025年2月4日 更新日:

ムールーラバ サンシャインコースト

「ムールーラバってどんなとこ?」

今回は、私も大好きなサンシャインコーストの「ムールーラバ(Mooloolaba)」の見どころと行き方をわかりやすくまとめました。

参考サンシャインコーストへ行こう!おすすめスポット&アクセス完全ガイド

参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所29選]

参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]

スポンサーリンク

ムールーラバはこんな街

サンシャインコースト ムールーラバ

ムールーラバ(Mooloolaba)は、サンシャインコーストの真ん中辺りにある海の街。サンシャインコーストの中でも「ヌーサ(Noosa)」と並ぶ人気のエリアです。

地名が難しいのが玉にキズですが、実際に行ってみると長ったらしい名前までが愛おしく思える素敵な場所。

ちなみに、実際の発音は「ムールーラバ」ではなく「ムルーラバ」の方が近いです。

スポンサーリンク

ムールーラバの魅力6選

ここからは、ムールーラバの魅力を6つご紹介します。

ビーチ

ムールーラバと言えば美しいビーチ!

きれいな白砂のビーチが延々と続き、海水浴やサーフィン、ビーチウォークなどを楽しむのにぴったりです。

ムールーラバ サンシャインコースト

所々にある岩でゴツゴツしたエリアもムールーラバの魅力の1つ。巨大な石畳のような感じで冒険心がくすぐられます。

ムールーラバ サンシャインコースト

ビーチにはライフセーバーがいてくれるので安心。開放的なシャワー(水のみ)も点在しているので、泳いだ後も快適です。

ムールーラバ サンシャインコースト

参考サンシャインコーストの観光スポット4選!ビーチに迷ったらここへ行け!

ビーチ沿いの散策コース

ムールーラバ サンシャインコースト

ビーチに面した散歩コースは、一時もカメラが手放せないほどの絶景だらけ。

海だけでなく森を堪能することもでき、気分は冒険家です。

ムールーラバ サンシャインコースト

絵になる展望台、芝生のピクニックエリア、無料のバーベキュー台も点在し、ローカルにも人気。

散歩道は長く続いているものの、片道20分前後で歩ける「ムールーラバ・ビーチ(Mooloolaba Beach)」⇔「アレクサンドラ・ヘッドランド(Alexandra Headland)」間が特におすすめです。(マップ)で見る)

SEE LIFE Sunshine Coast

「SEE LIFE Sunshine Coast」は、大きな水中トンネルが目玉の水族館。昔は「アンダーワールド」という名前で知られていました。

水中トンネルからは巨大なサメやエイなどの迫力がすごいと評判。アザラシやペンギン、クラゲなどの生物も人気です。

私は行ったことがないですが、特にファミリーに人気があります。

参考ユーマンディマーケットはオーストラリア最大の〇〇!アートな街並みも紹介

アクアダック

ムールーラバ サンシャインコースト

アクアダック(Aquaduck)は、あひる(カモ?)型の水陸両用バス。

約1時間かけてムールーラバの街を回り、入り組んだムールーラ川からの眺めを水上から楽しむこともできます。

ゴールドコーストのアクアダック同様、ツーリストに人気のアトラクションです。

>>【ゲットユアガイド(GetYourGuide JP)】でサンシャインコーストのツアーを見る
icon

ダイニング

中心部にはレストランやカフェ、バーなどもたくさんあり、食べ物には全く困りません。

中でも、ムールーラバ・ビーチ沿いの道(ムールーラバ・エスプラネード)には、各国料理の飲食店やジェラートのお店などが密集。

ムールーラバ サンシャインコースト

個人的におすすめなのは、エスプラネードから徒歩2分ほど入った所にあるベトナム料理店「Pho Bui Vietnamese restaurant」。ベトナム人の友人に勧められて以来、必ず立ち寄るお店です。

ムールーラバ レストラン

ムールーラ川に面した「The Wharf Mooloolaba(ザ・ワーフ・ムールーラバ)」にも、シーフードなどが楽しめるおしゃれなレストランがたくさん入っています。

ムールーラバ サンシャインコースト

ショッピング

ムールーラバ サンシャインコースト

ビーチ沿いの道(ムールーラバ・エスプラネード)には、ビーチファッション系のお店も並んでいて開放的な雰囲気。

ビーチから上がって1枚羽織ったら、すぐにショッピングが楽しめます。

PR【Booking.com】でムールーラバの宿をチェック

ムールーラバへの行き方

ムールーラバ サンシャインコースト

ムールーラバへは車でも公共交通でも行くことができます。

車の場合

ムールーラバへはブリスベンの中心部から「Bruce Hwy(ブルース・ハイウェイ)」と「Sunshine Morterway(サンシャイン・モーターウェイ)」経由で約1時間半。(ピークタイムだと2時間前後)

週末は特に駐車場が混み合いますが、メインのビーチや中心部から離れれば普通に止められます。

公共交通機関での行き方

公共交通を使う場合は、電車とバスで2時間半弱。料金は片道50セント(約50円)です。

簡単なステップはこちらですが、詳しい乗換案内はジャーニープランナーで確認できます。

  1. Nambour(ナンボー)行きの電車に乗る
  2. Landsborough(ランズボロー)駅で615番のバスに乗る
  3. 行きたい場所のバス停で降りる

水族館やお店の多い中心部なら「Mooloolaba River Esplanade(ムールーラバ・リバー・エスプラネード)」のバス停、もっとビーチ寄りなら「Alexandra Pde(アレクサンドラ・パレード)」のどこかで降りると便利です。

参考トランスリンクのジャーニープランナー(乗換案内)の使い方を徹底解説

参考サンシャインコーストの交通手段[ブリスベン・ゴールドコーストへの移動手段も紹介]

スポンサーリンク

おわりに

ムールーラバは絶景ビーチあり、ワクワクする散歩道あり、水族館ありと見どころ満載です。

ダイニングやショッピングにもバッチリなので、ぜひ立ち寄ってみてください。

-観光
-

執筆者:

関連記事

ゴールドコースト

ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]

ゴールドコーストは白砂のビーチが延々と続く都市。南国らしい開放的な雰囲気で、観光スポットもいっぱいです。 見どころはビーチだけでなく、内陸には世界屈指の森をもつ国立公園が隣接しています。 今回は、ゴー …

マレニー

マレニーはブリスベン近郊の隠れ家!町も景色も素敵すぎます

「マレニーってどんなとこ?」 マレニー(Maleny)は、ブリスベン近郊にある山間の町。 牧歌的な風景に囲まれた素敵な町で、ローカルにも人気のスポットです。

オーストラリア

ケアンズとゴールドコーストならどっちへ行く?[意外と違う特徴を紹介]

「ケアンズとゴールドコーストならどっちがいい?」 ケアンズとゴールドコーストは、どちらも美しい海のイメージが強い街。日本でもオーストラリアでも人気の観光都市です。 ただ、雰囲気が似てそうなだけに、どち …

オーストラリア お土産 アンザックビスケット

オーストラリアのお土産 はスーパーで!在住者が選ぶおすすめ11選

「オーストラリアのスーパーでお土産を買うなら何がいい?」 スーパーは現地の人が愛用する食の宝庫。オーストラリアらしく、経済的なお土産を探すのにぴったりです。 今回は、ローカルに人気で、私も帰国の時は買 …

ブリスベン 観光

ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所32選]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベンの見所ってどこ? ブリスベンは観光都市ではありませんが、実際に歩いてみると超魅力的。散策すればするほど暮らしたくなる街です。 今回は、ブリスベン …