こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
ゴールドコースト旅行ならどこに行きますか?現地でお散歩しながら興味の向いた方へ行ってもいいし、下調べしておくのもありですよね。
今回は、今まで歩き回った中でおすすめしたい観光スポットを書き連ねてみるので、もし行く所に迷ったら候補に入れてみて下さいね。
記事の内容
ゴールドコースト観光のおすすめは?
ガイドブックに載ってる所も載ってない所もありますが、これは行ってみる価値あるよ~という所をご紹介していきます!
ゴールドコーストのビーチ
ゴールドコーストのビーチはサーファーズパラダイスだけじゃないですよ!北から南まで大小沢山のビーチが点在してるのでビーチ巡りをしてみるのもおもしろいです。
海水浴でも、サーフィンでも、お散歩でも、海際のサーフクラブでお食事するのも最高です。ビーチは白砂の砂浜で食べ物の持ち込みが禁止なのでホントにきれい。
サーファーズパラダイスを中心にサーフレッスンやジェットボートなどのマリンアクティビティも楽しめるので海好きにはホントにおすすめです。
光が強く、色のコントラストも絶妙で写真映えするので撮影にもいいですよ。海をバックにアサイボールを撮ったりするのもありだし、パームツリーとのショットも絵になります^^
全てのビーチへは公共のバスやトラムでアクセスできるので車がなくても問題なしです♪
参考:ゴールドコーストのビーチマップとおすすめ&アクティビティ
ゴールドコーストでコアラ
オーストラリアに来たらコアラを見たいという方も多いですよね。ゴールドコーストには「カランビン・ワイルドライフ自然保護区」という動物園があってコアラ抱っこもできるので動物好きならぜひ行ってみて下さい^^
ここはホントに広くて、オーストラリアの動物が勢ぞろいしています。園内にはペリカンやレインボーロリーキットなどの野生動物も暮らしてるし、カンガルーやエミューは放し飼いです(笑)みんな広々とした中でゆったり過ごしているので、とても気持ちのいい動物園です。
行ったら半日はかかりますが、ホントに楽しめますよ。
ゴールドコーストの国立公園
国立公園でブッシュウォークとかホントにたまりません!
まず、バスで行けるおすすめはバーリーヘッズビーチにあるバーリーヘッズ国立公園!ここは海の眺めを楽しみながらハイキングができるめちゃくちゃおすすめのスポットです。
タリバジェラクリークと海の合流地点はこの世の絶景なのでぜひ。
参考:バーレーヘッズのおすすめスポット 絶対外せない絶景ポイント集
あとは、ツアーかレンタカーで行くことになりますが世界遺産にもなっているスプリングブルック国立公園とラミントン国立公園はホントに素敵です。
ゴンドワナ多雨林の中のハイキングや神秘的な滝、絶景の展望台など見どころ満載です。スリリングブルック国立公園のナチュラルブリッジは夜に行くと土ボタルが見れますよ!
参考:ラミントン国立公園のツリートップウォークと吊り橋,オライリーとは?
スカイポイント展望台
ゴールドコーストで一番高いビルと言えばサーファーズパラダイスのQ1。ここの77階のスカイポイント(展望台)からはゴールドコーストの海岸線と入り江が一望できます。360度のパノラマビューは昼でも夜でも最高です。
【広告】ゴールドコーストのオプショナルツアーはVELTRAで簡単予約☆☆
ゴールドコーストからバイロンベイへ
ゴールドコーストで数日過ごすことができるなら1日はバイロンベイへ出かけるという手もあります。ゴールドコーストからは約1時間半で灯台が目印の海の街。
ヒッピー文化とビーチカルチャー、スピリチュアルな雰囲気が漂うおもしろい観光地です。
タンボリンマウンテン
タンボリンマウンテンはゴールドコーストの内陸の方にある山でツアーか車で行くことになります。
中心のギャラリーウォークという通りにはワイナリーやヨーロッパ風のレストラン、アートや工芸のお店がいっぱい。そこから少し離れたところに沢山のハイキングコースや展望台があります。
植物園や雨林の中の木と木の中腹にかけられた橋を歩けるスカイウォークも人気です。
ゴールドコーストでショッピング
買い物も旅には欠かせない要素の一つですよね。はっきり言うと服などは日本で買った方が物がいいしサイズも合いますが、ビーチ系ファッションや雑貨などはかわいいものが結構あります。アグブーツも日本よりお得ですね。
買い物ならサーファーズパラダイスがベストですが、サーファーズパラダイスのビーチフロントマーケットやバーリーヘッズのマーケットでもおしゃれ小物が手に入ります。
少し中心から外れますが、ハーバータウンというアウトレットモールも人気です。
参考:サーファーズパラダイスのビーチフロントマーケットの日程と場所
ゴールドコーストのテーマパーク
よくゴールドコーストのパンフレットに載ってる「ドリームワールド」「ムービーワールド」「シーワールド」「ウェッティングワイルド」などのテーマパークはどちらかと言えばローカルの家族向き。
個人的には、せっかくゴールドコーストに来たなら他の所を見て回った方が有意義だと思います。テーマパークなら日本でディズニーやUSJに行ってた方が楽しいかもしれませんよ^^
ゴールドコーストの観光スポットのまとめ
ゴールドコースト観光はビーチ沿いならトラムやバスで移動できるのでとても便利ですが、ヒンターランドの方の国立公園やバイロンベイ、タンボリンマウンテンなどはレンタカーやツアーを利用する必要があります。
ツアーは空港やサーファーズパラダイスにツアーデスクがひしめき合ってるのでそこで予約するか日本からオンラインで予約しておくといいと思います。滞在日数に合わせて気の向くところで楽しんで来て下さいね!それでは!