暮らし

オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介

投稿日:2024年2月28日 更新日:

オーストラリア 買い物

「知らない土地だと何をどこで買ったらいいのか謎だよね」

はい。オーストラリアに来た当時は私も迷いました。

ということで今回は、オーストラリアの住人が愛用するお店をカテゴリー別に紹介。「◯◯を買うなら〇〇(お店)」をリストアップしてみました。

参考オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]

スポンサーリンク

【カテゴリー別】オーストラリアの人が愛用するお店

それでは、ジャンル別にローカルがよく使うお店を紹介していきます。

個人のお店ではなく、オーストラリア中で展開しているチェーン店を集めてみました。

生鮮食品・日用品

オーストラリア スーパー

生活に欠かせないお店と言えばスーパー!

オーストラリアのスーパーならこの4つを知っておけばOKです。(田舎だと個人のスーパー(小売店?)も多い)

「Woolworths」と「Coles」は2大スーパー。品数が豊富で、週替りの半額セールが狙い目です。

「ALDI」はドイツ発祥のスーパー。2大スーパーよりも品数が劣るものの、安いのが特徴。プライベートブランドが多めですが質はいいです。

「IGA」は昔からあるローカルなタイプのスーパー。郊外や、割と田舎にもあります。

ちなみに、オーストラリアのスーパーにはお惣菜がほとんどなく、お酒も売ってません。

PR海外旅行サポートが充実のクレカ「エポスカード」を見る

コンビニ

オーストラリア コンビニ

オーストラリアには日本人が想像するような気の利いたコンビニがありません。

強いて言えば、オーストラリア全土にある「7-Eleven」が有名。あとは地域ごとに違います。

セブンイレブンと言っても日本の店舗とは全然違い、ガソリンスタンドと売店を合わせた感じ。コンビニグルメなどは、ほぼありません。(コピー機もない)

Coles Express」「Ampol」「BP(ビーピー)」などのガソリンスタンドも、セブンイレブンと似ています。

ちなみに、ガソリンスタンドは「Service Station(サービスステーション)」と呼ばれることが多く、「Servo(サーヴォ)」と略す人もいます。

参考英語で会話ができない!克服するために日本でもできること12選

生活用品

オーストラリア 生活用品

キッチン用品やランドリー用品、リネン類、小型家具や小型家電、ガーデニング・ペット用品、衣類、おもちゃ、イベントグッズなどが揃うお店はこちらです。

この中でも「Kmart」は品揃えが一番良く、値段もお手頃。これ以外なら「IKEA(イケア)」も人気です。

スポンサーリンク

ドラッグストア

オーストラリア ドラッグストア

ドラッグストアで有名なのはこちら。処方箋薬、市販薬、サプリ、香水、ヘアケア、スキンケア類が置いてあります。

この中でも一番品揃えがよく、処方箋薬も含めて値段が安いのが「Chemist Warehouse」。「Terry White」は昔ながらの薬局のような感じです。

衣類

オーストラリア 買い物

服や靴などを買おうと思ったらこの辺りのお店に行くことが多いです。

迷った時はいろんなお店が入った「Westfield」に行くのが一番。アウトレットモールは地域によって違いますが、DFOは有名です。

我らがユニクロは便利ですが、日本で買った方が断然お得。普段遣いの服なら先ほど紹介した「Kmart」「Big W」「Target」などでも買えます。

アルコール

オーストラリア 買い物 

アルコール類はスーパーやコンビニでは売っていないので、酒屋さん(bottle shop)に行く必要があります。(しかも高い)

いろんなお店がありますが、特にメジャーなのはこちらです。

この中で一番品ぞろえがいいのは「Dan Murphy’s」。数は少ないですが、日本酒や焼酎、梅酒も売ってます。(アサヒやサッポロなどの日本のビールは定番なので、どこでも買える)

文房具

オーストラリア 文房具店

文房具やオフィス用品で有名なのは「Officeworks(オフィスワークス)」。

オーストラリアはコンビニにコピー機が置いてないので、オフィスワークスはコピーや印刷をしたい時にも便利です。

ギフトにも使えるおしゃれ系文房具なら「Typo(タイポ)」もおすすめ。ちょっとした文房具ならスーパーやKmartなどにも置いてあります。

家電

オーストラリア 買い物 家電

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコン、ドライヤー、ゲーム機などの家電を買うなら、こちらのお店が有名です。

「JB Hi-Fi」は他に比べてゲームや音楽、スマホ類も充実。「Harvey Norman」は家具も売ってます。

ホームセンター

オーストラリア 買い物 ホームセンター

ホームセンターといえばこの2店。

工具や塗料、木材や石材、水道の蛇口、照明など家の修理やDIYに必要なものが全て揃い、苗を含むガーデニングコーナーも充実。芝刈り機なども売ってます。

意外かもしれませんが、ローカルに人気でいつも賑わってます。(特にバニングスは人気)

オーストラリア 買い物 本屋

本を買える店舗で有名なのはこちらです。

ダイアモックスの方が品揃えが良く、QBCの方が安いのが特徴。もちろん、「Amazon Australia」などで買うのも人も多いです。

日本の本は帰国時に買うか、アマゾンのキンドル本や読み放題のKindle Unlimitedを使うことも可能。(NordVPNなどのVPN接続が必要な場合もある)

ちなみに私は、日本のオーディブルで聴いてます。(VPN接続はいらない)

日本のもの

日本食

日本の食品や雑貨が欲しい時は、こちらのお店がおすすめ。

食品

米、味噌、醤油、豆腐、海苔などの日本食品はスーパーにもありますが、本格的に揃えたい時はアジア系のスーパーへ。中でも、日本食品店や韓国食品店へ行くのがベストです。

オーストラリア全域にある日本食品店なら「FUJI Mart」や「JFC」が有名。

ブリスベンやゴールドコースト周辺なら「Genki Mart」「Hanaro Mart」「Yuens Market」も人気です。

それ以外の地域なら「Japanese grocery near me」「Asian grocery near me」で検索してみてください。

雑貨

100均グッズが欲しい時は「Daiso(ダイソー)」へ行くのがベスト。

そうです。お馴染みのダイソーです。

大都市には何店舗かあり、3.3ドル均一($1=¥98として325円)ですが、品揃えはいいので重宝してます。

ダイソーがない時は「The Reject Shop」「Kmart」、地域のディスカウントショップ(「discount variety stores near me」などで検索)へ行ってみてください。

おみやげ

オーストラリア お土産

日本へのお土産は、お菓子類ならスーパーがおすすめ。

オーストラリアっぽい雑貨や箱入りのチョコなどが欲しい場合は、お土産店に取り揃ってます。

お土産店は大都市や観光地の街中に何軒かあり、空港よりも品数豊富で安いです。(「souvenir shops near me」で検索)

ショッピングセンターやドラッグストアなどを物色してみるのも楽しいです。

参考オーストラリアのお土産 はスーパーで!在住者が選ぶおすすめ10選

参考オーストラリア土産をばらまきたい!個包装のおすすめお菓子5選

スポンサーリンク

おわりに

地域によって少し違うものの、オーストラリアで買い物をするならこんな感じです。

旅行や留学、ワーホリなどでお店に迷ったら参考にしてみてください。それでは!

-暮らし
-

執筆者:

関連記事

シティーホッパー ブリスベン

シティーホッパーはブリスベンの無料フェリー! [絶対おすすめです]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 川の街ブリスベンの大事な交通手段といえばフェリー。中でも無料の「シティーホッパー(City Hopper)」はローカルにも観光客にも大人気です。 今回は、 …

ブリスベン バス

ゴールドコースト・ブリスベンのバスの乗り方【これを見れば余裕です】

「バスってどうやって乗るの?」 バスは電車やトラム、フェリーと比べて難易度が若干高め。 ただ、バスを乗りこなせれば行動範囲がぐっと広がるので、利用しない手はありません。 今回は、ゴールドコースト・ブリ …

ゴーカード(go card)

ゴーカードの買い方 [ ブリスベン,ゴールドコーストの旅に必須です]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコーストで公共交通を使うなら、go card(ゴーカード)は超便利。 運賃がかなり割引されるので使って損はありま …

ブリスベン 気温

ブリスベンの気温と服装 [亜熱帯気候ですが1年中暑くはありません]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ブリスベンってどんな気候?服は何を持って行けばいい?」 ブリスベンの四季は日本と真逆なので、どんな服で旅に出ればいいのか迷いますよね。 今回は、ブリスベ …

ゴールドコースト

ゴールドコーストの気温と服装 [ 月ごとに詳しくまとめてみた]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ゴールドコーストの気候ってどんな感じ?服は何を持っていけばいいんだろう?」 ゴールドコーストは年中夏陽気なのかと思われがちですが、そんなことはありません …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。

ブリスベンに生息して約15年。大好きなこの地のニッチな旅・生活情報を綴ってます。

プロフィール詳細