オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 https://superfunaustralia.com ※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 Wed, 13 Mar 2024 04:26:48 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.9.9 https://superfunaustralia.com/wp-content/uploads/2018/09/cropped-2355071ba710ae062f5d66ea9439f3f1-32x32.png オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 https://superfunaustralia.com 32 32 151125290 オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け] https://superfunaustralia.com/6915.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2582%25aa%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588%25e3%2583%25a9%25e3%2583%25aa%25e3%2582%25a2%25e3%2581%25a7%25e3%2582%25b9%25e3%2583%259e%25e3%2583%259b%25e3%2583%258d%25e3%2583%2583%25e3%2583%2588%25e3%2582%2592%25e4%25bd%25bf%25e3%2581%2586%25e6%2596%25b9%25e6%25b3%2595%25ef%25bc%25bb%25e7%259f%25ad%25e6%259c%259f Tue, 12 Mar 2024 07:00:51 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=6915 「オーストラリアでスマホを使うにはどうしたらいい?」 今回は、旅行や移住でオーストラリアに来た時にスマホ(ネット)を使う方法をご紹介します。 参考オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方, ...

The post オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
オーストラリア スマホ ネット

「オーストラリアでスマホを使うにはどうしたらいい?」

今回は、旅行や移住でオーストラリアに来た時にスマホ(ネット)を使う方法をご紹介します。

参考オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]

参考オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介

海外でスマホを使う方法

o

オーストラリアに限らず海外でスマホ(ネット)を使う方法は、こちらの4つです。

  • 海外ローミング:短期向き
  • 海外WiFiレンタル:短期向き
  • 海外SIM:短期&長期向き
  • 無料Wifi:短期向き

それぞれ詳しく見ていきましょう。

海外ローミング

オーストラリア スマホ ネット

海外ローミングは、日本の通信会社と提携している現地の回線を使って通信すること。

データローミングをオンにするだけで、日本で契約している携帯(電話番号も同じ)がそのまま海外で使えます。

手間なしで便利な反面、通信料は高め(通話、SMSは別料金)なので、短期滞在向き。料金、利用可能エリア、対応機種は会社によって違います。

追加料金なく海外ローミングがお得に使えることで有名なのは、「楽天モバイル」と「ahamo(アハモ)」。

楽天モバイル」はデータ通信が2GBまで無料(追加チャージは1GB500円)で、Rakuten Linkアプリ同士の国際通話、国際SMSが無料。「ahamo」は月20GBまでのデータ通信が無料です。

レンタルWiFi

オーストラリア スマホ ネット

現地で使えるWiFiルーターをレンタルする方法も一般的。

受け取りや返却、充電の手間はあるものの、設定は簡単。SIMロックされた携帯でも使えるのが魅力です。

電話番号はないものの、WiFiがあればラインなどのアプリ経由で通話も可能。

値段はお高めなので短期滞在向きですが、ルーターが1台あれば複数の端末とつなぐことができ、家族旅行やグループ旅行には便利です。

オーストラリア対応のWifiで評判がいいのは「グローバルWiFi」や「イモトのWiFi」など。

受け取り、返却は空港、コンビニ、郵送など、いろんなオプションがあります。

海外SIM

オーストラリア SIM

海外SIMは現地で使えるSIM。

「物理SIM(普通のSIMカード)」と最初からスマホに組み込まれた「eSIM」があり、eSIMなら購入も手続きもオンラインで完結。差し替えの必要はありません。

データ通信専用の「データSIM」と通話やSMSも使える「音声SIM」の2種類があり、その国限定のSIMもあれば、何カ国かで使えるSIMもあります。

海外ローミングやレンタルWiFiよりも安く、「音声SIM」なら現地の携帯番号も手に入るため、短期でも長期でも使えるオプションです。

海外SIMは現地(空港など)だけでなく、日本で買うことも可能。eSIMなら「trifa(トリファ)」や「airalo(エラロ)」、物理SIMなら「アマゾン」や「KKday」などでも購入できます。

ちなみに、長期滞在なら現地で調達するのがおすすめです。

注意点

SIMを使う場合に注意することはこちらの3点です。購入前に必ずご確認を。

  • SIMロックされたスマホは使えない。→SIMロックを解除するかSIMフリーのスマホを使う必要がある。
  • eSIMはeSIM対応の機種にしか使えない。
  • 物理SIMはカードのサイズをチェック。(nano/microなど)

無料WiFi

オーストラリア 無料WiFi

観光などでネットは最小限しか使わない場合、宿や空港、街の中にあるホットスポットで無料WiFiを利用することができます。

無料WiFiが使える場所には大体「Free WiFi」の表示があったり、WiFiのマークがあるので、見つけたら接続するだけ。

街の無料WiFiは容量が少なかったり、不安定だったり、セキュリティーが気になったりしますが、宿のWiFiは快適に使えることが多いです。

オーストラリアの現地SIM

オーストラリア SIM 旅行

ここからは、オーストラリアで買えるSIMをご紹介していきます。

どんなSIMがある?

オーストラリアのSIMには、データ通信専用の「データSIM (Data SIM/Data-only SIM)」と音声通話やSMSが使える「音声SIM (Mobile SIM)」があり、主流は音声SIM。

タイプは、さきほども紹介した「物理SIM」と「eSIM」です。

長期滞在の場合は、現地の携帯番号がないと不自由なので「音声SIM」一択。

その都度チャージをするタイプと月額制のプランがあり、長く住むならスマホ持ち込み(SIM Only Plan)で月額制にした方が快適です。(チャージ式でもデータの使用期限が1ヶ月程度のものが多い)

もちろん、SIMフリーまたは、SIMロック解除済みの端末が必須です。(eSIMなら対応機種かどうかもチェック)

SIMはどこで買える?

プリペイドSIMはいろんな場所で売ってますが、みんながよく利用するのはこちらです。

  • 通信会社 (空港、街の店舗、オンライン)
  • スーパー

スーパーなら、オーストラリアの2大スーパー「Coles」と「Woolworths」は種類が豊富です。

有名な通信会社(通信キャリア)は?

日本のドコモ、ソフトバンク、AUに当たるようなオーストラリアの3大キャリアはこちら。(チャージ式のSIM・月額制のプランあり)

この他チャージ式のSIMなら「amaysim(オプタス回線)」なども有名。

月額制なら「TPG(ボーダフォン回線)」「iinet(ボーダフォン回線)」「dodo(オプタス回線)」「海外旅行サポートが充実のクレカ「エポスカード」を見る

オーストラリアでスマホを買うならどこ?

オーストラリアでスマホを買う時は、このあたりのお店をチェックすることが多いです。

オーストラリアで人気のスマホは、iPhone、Samsung Galaxy、Google Pixelなど。

SIMフリーのスマホ(どんなSIMでも使えるスマホ)は「unlocked phone」「Outright Phone」などで探してみてください。

おわりに

ちょっと長くなったので、最後にそれぞれの方法の利点をまとめてみました。

  • 海外ローミング:短期向き。手間なし。日本の携帯がそのまま使える。
  • 海外WiFiレンタル:短期向き。SIMロックの携帯でもOK。複数台で使える。
  • 海外SIM:短期・長期向き。一番安く、音声SIMなら現地の電話番号が使える。

オーストラリアでSIMを買う場合、各社がキャンペーンを繰り広げているので、ぜひ見比べてみてください。それでは!

オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
6915
ブリスベン空港ガイド [市内/ゴールドコースト/ターミナル間アクセスも紹介] https://superfunaustralia.com/6846.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2583%2596%25e3%2583%25aa%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2599%25e3%2583%25b3%25e7%25a9%25ba%25e6%25b8%25af%25e3%2582%25ac%25e3%2582%25a4%25e3%2583%2589-%25e5%25b8%2582%25e5%2586%2585-%25e3%2582%25b4%25e3%2583%25bc%25e3%2583%25ab%25e3%2583%2589%25e3%2582%25b3%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588-%25e3%2582%25bf Tue, 05 Mar 2024 12:19:18 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=6846 こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ブリスベン空港ってどんな感じ?アクセスはどう?」 今回は、ブリスベン空港の全貌とターミナル間・ブリスベン市内・ゴールドコーストへのアクセス、隣接したアウ ...

The post ブリスベン空港ガイド [市内/ゴールドコースト/ターミナル間アクセスも紹介] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

ブリスベン空港ガイド [市内/ゴールドコースト/ターミナル間アクセスも紹介]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
ブリスベン空港

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「ブリスベン空港ってどんな感じ?アクセスはどう?」

今回は、ブリスベン空港の全貌とターミナル間・ブリスベン市内・ゴールドコーストへのアクセス、隣接したアウトレットモールへの行き方などをまとめました。

参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所29選]

参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]

ブリスベン空港はこんな空港

ブリスベン空港

ブリスベン空港はブリスベン中心部から12kmほど北東にある国際空港。(マップで見る)

オーストラリアで3番めに利用者数が多い空港で、就航都市はオーストラリア国内53都市、海外30都市です。

34の航空会社が乗り入れ、日本⇔ブリスベンの直行便は、ジェットスター(成田・関空)とカンタス(成田)。

国内線ターミナルと国際線ターミナルがあり、建物間は少し離れいるものの、迷子になるようなサイズではありません。

ちなみに、国際線ターミナル・国内線ターミナルのフロアマップは公式サイトでチェックできます。

国際線ターミナル

国際線ターミナルは、国内線ターミナルの手前にある4階建てのビル。ブリスベンの中心部に近いのは国際線ターミナルの方です。

出発ロビー

出発ロビーは4階。セルフチェックインがメインなので、機械がたくさん並んでます。

ブリスベン空港

カフェや売店、お寿司やファーストフードのお店もあります。

ブリスベン空港

「Departures」と書かれたド派手なゲートの先へ行けるのは搭乗者のみ。ゲートの隣には液体の持ち込み規制用のジップバッグも置いてあります。

ブリスベン空港

ゲートの先のエスカレーターを降りて出国手続きを済ませた後は、開放的な搭乗ゲートでおくつろぎを。

ブリスベン空港

到着ロビー

到着ロビーは2階。飛行機を降りて入国手続、荷物の受け取り、税関・検疫チェックを終えた後は、こちらに到着します。

カフェ、インフォメーション、エアトレインとCon-X-ionバスのカウンター、オプタス(Oputus)とボーダフォン(Vodafone)もありSIMカードも売ってます。

ブリスベン空港

参考オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け]

右側を見るとレンタカー会社が勢ぞろい。

ブリスベン空港

外に出るとタクシーレーンとターミナル間シャトルバス乗り場があります。

海外旅行サポートが充実のクレカ「エポスカード」を見る

国内線ターミナル

ブリスベン空港

国内線ターミナルは国際線ターミナルから車で約5分の場所。

建物に向かって左側がカンタス航空サイド、右側がバージン航空サイドです。

1階

ブリスベン空港

航空会社のチェックインカウンターは1階にあり、こちらもセルフチェックインが主流。

レンタカー会社、インフォメーションデスク、Con-X-ionバスのカウンターなどもこのフロア。

外に出るとシャトルバス乗り場、タクシーレーン、電車の駅と駐車場につながるスカイウォーク(Skywalk)があります。

2階

2階は出発ロビー&到着ロビー。1階でチェックインをした後、この階で保安検査を受けます。(見送りの人も行ける)

1階よりもお店が多く、腹ごしらえをするのにも便利です。

ターミナル間の移動

ブリスベン空港 シャトルバス

ターミナル間の移動には無料のシャトルバスが使えます。(電車も使えるけど有料)

所要時間は約5分。時間帯にもよりますが、約10分置きの運行です。

バスには「Brisbane Airport」と書いてあり、乗り場はオレンジのバスマークが目印です。

ブリスベン空港

  • 国際線:2階の外。(建物から出て右の奥)
  • 国内線:1階の外。(カンタス側とヴァージン側の2箇所)

国際線ターミナルから国内線ターミナルへ移動する場合、後述するスカイゲート・ループ(無料)に乗っても所要時間は同じ。(国内線→国際線の場合は、かなりの時間ロス)

駐車場へ行く場合は「AIRPARK」と書かれた水色のバスが使えます。

空港の隣にはアウトレットモールがある

スカイゲート

ブリスベン空港の隣には「スカイゲート(Skygate)」というショッピングモールがあり、その中に「DFO」というアウトレットモールが入っています。

ブリスベンDFO

DFOにはナイキ、アディダス、ビラボーン、リンツなどのお店が入っていて、毎日10時~18時まで営業。

スカイゲートにはレストランやカフェ、24時間営業の「ウールワース(Woolworths)」なども入っていて、少数ですがロッカーもあります。

スカイゲート ロッカー

スカイゲートへの行き方

ブリスベン空港 シャトルバス

空港⇔スカイゲート間は無料のシャトルバス(スカイゲート・ループ)を使うと便利。30分に1本間隔で運行されています。(時刻表を見る

国内線→スカイゲート→国際線→国内線→スカイゲートという風に循環し、所要時間は5~20分です。

  • 国内線→スカイゲート:5分
  • 国際線→スカイゲート:20分
  • スカイゲート→国際線:10分
  • スカイゲート→国内線:20分

それぞれのバス乗り場はこちらです。

  • 国際線:2階の外。(建物から出て右の奥)
  • 国内線:1階の外。(カンタス側とヴァージン側の2箇所)
  • スカイゲート:マップで見る
【Booking.com】でオーストラリアの宿をチェック

ブリスベン空港から市内への移動

ブリスベン空港 エアトレイン.jpg

ブリスベンの中心部へはブリスベン空港から「エアトレイン(Airtrain)」で1本。

  • 所要時間:約25分
  • 大人片道21.9ドル

公式サイトで買うとオンライン割引やキャンペーンが使えます。(2024.3現在、片道19.62ドル、往復なら片道無料キャンペーンで22.9ドル)

両ターミナルから駅までの行き方はこちら。

  • 国際線:3階の連絡通路を通って3分。
  • 国内線:1階から外に出て「スカイウォーク(Skywalk)」を通って5分弱。

市内でも公共交通を利用する場合は、空港で「ゴーカード」を買っておくと大幅な交通費の節約に。

電車だけならカード決済乗車(ゴーカードと同じ割引率)ができますが、バスとフェリーは今のところ未対応。なので、ゴーカードがあった方がお得です。

参考ブリスベン・ゴールドコーストの交通系ICカード3枚とタッチ決済乗車

タクシーやウーバーを使うなら

タクシーやウーバー(Uber)タクシーを使う場合、空港からブリスベンの中心部までの所要時間は20~25分。(渋滞しなかった場合)

タクシー料金の目安は50~70ドル前後、ウーバーならもう少し安くなります。

ブリスベン空港からゴールドコーストへの移動

ブリスベン空港 駅

エアトレイン(Airtrain)はゴールドコースト線とも繋がっているので、空港⇔ゴールドコースト間も電車1本。

ただ、中心部のサーファーズ・パラダイスなどへ行くには、ゴールドコースト内の「へレンズベール(Helensvale)駅」でトラムに乗り換えます。

参考ブリスベン⇔ゴールドコーストを電車とトラムで移動![ガッツリ解説します]

サーファーズ・パラダイスまでの所要時間は約2時間20分、大人片道36.91ドル(ゴーカード」使用時のピークタイム)。

エアトレインの公式サイトで買うと、大人片道38.83ドル、往復なら片道無料で49.7ドル(2024.3現在)。

片道ならゴーカードを使った方が安く、往復なら公式サイトで買った方がお得です。(2024.3現在)

【KKday】でブリスベン・ゴールドコーストのオプショナルツアーを見る

【ベルトラ】でブリスベン・ゴールドコーストのオプショナルツアーを見る
icon

エアトレインを使わない裏技

「エアトレイン高くない?」

エアトレインを使わずに移動する裏技もあります。

この方法は、とにかく交通費を節約したい時、ブリスベンの北のサバーブ「トゥーンブル(Toombul)」に行きたい時には便利です。

  1. 空港から無料シャトルでスカイゲートへ行く。
  2. 590番のバス(Toombul行き)に乗る。(スカイゲート・ループと同じバス停)
    スカイゲート バス停
  3. Toombul Interchangeで降りる。
  4. 目の前のToombul駅まで歩く。(5分弱)
  5. 電車でセントラル駅へ行く。

乗り換えの都合によっては、「Toombul Interchange」でブリスベン・シティー行きのバスに乗ってもOK。(料金は電車を使うのと同じ)

もし、Cannon Hill、Carindale、Garden City方面へ行くなら、スカイゲートのこちらのバス停から590番のバス(ガーデンシティー行き)に乗っても大丈夫です。

ゴールドコーストに行く時は、途中でゴールドコースト行きの電車に乗り換え。乗換案内はジャーニープランナーでチェックできます。

参考トランスリンクのジャーニープランナー(乗換案内)の使い方を徹底解説

ブリスベン市内までの所要時間と料金比較

ブリスベン市内までエアトレインと裏技を使った場合の比較表はこちら。ゴーカードを使った場合の大人片道料金です。(2024.3現在)

*オフピークタイム:8:30~15:30/19:00~翌6:00。ピークタイムはこれ以外の時間。

エアトレイン 裏技
所要時間 約25分 約40分
料金(ピークタイム) 21.9ドル 4.34ドル
料金(オフピークタイム) 21.9ドル 3.47ドル

ゴールドコーストまでの所要時間と料金比較

ゴールドコーストへ行く場合の比較はこちら。(サーファーズ・パラダイスへ行くと仮定)

エアトレイン 裏技
所要時間 約2時間20分 約2時間45分~3時間
料金(ピークタイム) 36.91ドル 11.46ドル
料金(オフピークタイム) 33.91ドル 9.17ドル

乗換案内はジャーニープランナーでご確認を。

参考ブリスベン・ゴールドコースト・サンシャインコーストの公共交通ガイド

おわりに

ブリスベン空港はオーストラリア国内でも指折りの国際空港ですが、コンパクトにまとまっていて使いやすいです。

ブリスベン市内からも近く、ゴールドコーストへのアクセスもよし。買い物好きで時間があったら、アウトレットもチェックしてみてください。それでは!

ブリスベン空港ガイド [市内/ゴールドコースト/ターミナル間アクセスも紹介]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post ブリスベン空港ガイド [市内/ゴールドコースト/ターミナル間アクセスも紹介] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
6846
オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介 https://superfunaustralia.com/6282.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2582%25aa%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588%25e3%2583%25a9%25e3%2583%25aa%25e3%2582%25a2%25e3%2581%25a7%25e3%2581%258a%25e8%25b2%25b7%25e3%2581%2584%25e7%2589%25a9%25e3%2580%258c%25e3%2581%2593%25e3%2582%258c%25e3%2581%25a9%25e3%2581%2593%25e3%2581%25ae%25e5%25ba%2597%25e3%2581%25a7%25e8%25b2%25b7%25e3%2581%2586 Wed, 28 Feb 2024 05:22:27 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=6282 「知らない土地だと何をどこで買ったらいいのか謎だよね」 はい。オーストラリアに来た当時は私も迷いました。 ということで今回は、オーストラリアの住人が愛用するお店をカテゴリー別に紹介。「◯◯を買うなら〇 ...

The post オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介 first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
オーストラリア 買い物

「知らない土地だと何をどこで買ったらいいのか謎だよね」

はい。オーストラリアに来た当時は私も迷いました。

ということで今回は、オーストラリアの住人が愛用するお店をカテゴリー別に紹介。「◯◯を買うなら〇〇(お店)」をリストアップしてみました。

参考オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]

【カテゴリー別】オーストラリアの人が愛用するお店

それでは、ジャンル別にローカルがよく使うお店を紹介していきます。

個人のお店ではなく、オーストラリア中で展開しているチェーン店を集めてみました。

生鮮食品・日用品

オーストラリア スーパー

生活に欠かせないお店と言えばスーパー!

オーストラリアのスーパーならこの4つを知っておけばOKです。(田舎だと個人のスーパー(小売店?)も多い)

「Woolworths」と「Coles」は2大スーパー。品数が豊富で、週替りの半額セールが狙い目です。

「ALDI」はドイツ発祥のスーパー。2大スーパーよりも品数が劣るものの、安いのが特徴。プライベートブランドが多めですが質はいいです。

「IGA」は昔からあるローカルなタイプのスーパー。郊外や、割と田舎にもあります。

ちなみに、オーストラリアのスーパーにはお惣菜がほとんどなく、お酒も売ってません。

PR海外旅行サポートが充実のクレカ「エポスカード」を見る

コンビニ

オーストラリア コンビニ

オーストラリアには日本人が想像するような気の利いたコンビニがありません。

強いて言えば、オーストラリア全土にある「7-Eleven」が有名。あとは地域ごとに違います。

セブンイレブンと言っても日本の店舗とは全然違い、ガソリンスタンドと売店を合わせた感じ。コンビニグルメなどは、ほぼありません。(コピー機もない)

Coles Express」「Ampol」「BP(ビーピー)」などのガソリンスタンドも、セブンイレブンと似ています。

ちなみに、ガソリンスタンドは「Service Station(サービスステーション)」と呼ばれることが多く、「Servo(サーヴォ)」と略す人もいます。

参考英語で会話ができない!克服するために日本でもできること12選

生活用品

オーストラリア 生活用品

キッチン用品やランドリー用品、リネン類、小型家具や小型家電、ガーデニング・ペット用品、衣類、おもちゃ、イベントグッズなどが揃うお店はこちらです。

この中でも「Kmart」は品揃えが一番良く、値段もお手頃。これ以外なら「IKEA(イケア)」も人気です。

ドラッグストア

オーストラリア ドラッグストア

ドラッグストアで有名なのはこちら。処方箋薬、市販薬、サプリ、香水、ヘアケア、スキンケア類が置いてあります。

この中でも一番品揃えがよく、処方箋薬も含めて値段が安いのが「Chemist Warehouse」。「Terry White」は昔ながらの薬局のような感じです。

衣類

オーストラリア 買い物

服や靴などを買おうと思ったらこの辺りのお店に行くことが多いです。

迷った時はいろんなお店が入った「Westfield」に行くのが一番。アウトレットモールは地域によって違いますが、DFOは有名です。

我らがユニクロは便利ですが、日本で買った方が断然お得。普段遣いの服なら先ほど紹介した「Kmart」「Big W」「Target」などでも買えます。

アルコール

オーストラリア 買い物 

アルコール類はスーパーやコンビニでは売っていないので、酒屋さん(bottle shop)に行く必要があります。(しかも高い)

いろんなお店がありますが、特にメジャーなのはこちらです。

この中で一番品ぞろえがいいのは「Dan Murphy’s」。数は少ないですが、日本酒や焼酎、梅酒も売ってます。(アサヒやサッポロなどの日本のビールは定番なので、どこでも買える)

文房具

オーストラリア 文房具店

文房具やオフィス用品で有名なのは「Officeworks(オフィスワークス)」。

オーストラリアはコンビニにコピー機が置いてないので、オフィスワークスはコピーや印刷をしたい時にも便利です。

ギフトにも使えるおしゃれ系文房具なら「Typo(タイポ)」もおすすめ。ちょっとした文房具ならスーパーやKmartなどにも置いてあります。

家電

オーストラリア 買い物 家電

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコン、ドライヤー、ゲーム機などの家電を買うなら、こちらのお店が有名です。

「JB Hi-Fi」は他に比べてゲームや音楽、スマホ類も充実。「Harvey Norman」は家具も売ってます。

ホームセンター

オーストラリア 買い物 ホームセンター

ホームセンターといえばこの2店。

工具や塗料、木材や石材、水道の蛇口、照明など家の修理やDIYに必要なものが全て揃い、苗を含むガーデニングコーナーも充実。芝刈り機なども売ってます。

意外かもしれませんが、ローカルに人気でいつも賑わってます。(特にバニングスは人気)

オーストラリア 買い物 本屋

本を買える店舗で有名なのはこちらです。

ダイアモックスの方が品揃えが良く、QBCの方が安いのが特徴。もちろん、「Amazon Australia」などで買うのも人も多いです。

日本の本は帰国時に買うか、アマゾンのキンドル本や読み放題のKindle Unlimitedを使うことも可能。(NordVPNなどのVPN接続が必要な場合もある)

ちなみに私は、日本のオーディブルで聴いてます。(VPN接続はいらない)

日本のもの

日本食

日本の食品や雑貨が欲しい時は、こちらのお店がおすすめ。

食品

米、味噌、醤油、豆腐、海苔などの日本食品はスーパーにもありますが、本格的に揃えたい時はアジア系のスーパーへ。中でも、日本食品店や韓国食品店へ行くのがベストです。

オーストラリア全域にある日本食品店なら「FUJI Mart」や「JFC」が有名。

ブリスベンやゴールドコースト周辺なら「Genki Mart」「Hanaro Mart」「Yuens Market」も人気です。

それ以外の地域なら「Japanese grocery near me」「Asian grocery near me」で検索してみてください。

雑貨

100均グッズが欲しい時は「Daiso(ダイソー)」へ行くのがベスト。

そうです。お馴染みのダイソーです。

大都市には何店舗かあり、3.3ドル均一($1=¥98として325円)ですが、品揃えはいいので重宝してます。

ダイソーがない時は「The Reject Shop」「Kmart」、地域のディスカウントショップ(「discount variety stores near me」などで検索)へ行ってみてください。

おみやげ

オーストラリア お土産

日本へのお土産は、お菓子類ならスーパーがおすすめ。

オーストラリアっぽい雑貨や箱入りのチョコなどが欲しい場合は、お土産店に取り揃ってます。

お土産店は大都市や観光地の街中に何軒かあり、空港よりも品数豊富で安いです。(「souvenir shops near me」で検索)

ショッピングセンターやドラッグストアなどを物色してみるのも楽しいです。

参考オーストラリアのお土産 はスーパーで!在住者が選ぶおすすめ10選

参考オーストラリア土産をばらまきたい!個包装のおすすめお菓子5選

おわりに

地域によって少し違うものの、オーストラリアで買い物をするならこんな感じです。

旅行や留学、ワーホリなどでお店に迷ったら参考にしてみてください。それでは!

オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介 first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
6282
オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介] https://superfunaustralia.com/6612.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2582%25aa%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588%25e3%2583%25a9%25e3%2583%25aa%25e3%2582%25a2%25e3%2581%25ae%25e5%25ae%25bf%25e3%2581%25a8%25e3%2582%25ad%25e3%2583%25a3%25e3%2583%25b3%25e3%2583%2597%25e5%25a0%25b4%25e3%2580%2580%25e7%25a8%25ae%25e9%25a1%259e%25e3%2581%25a8%25e4%25ba%2588%25e7%25b4%2584%25e3%2581%25ae Mon, 12 Feb 2024 05:03:23 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=6612 「オーストラリアの宿ってホテルだけ?どうやって予約するの?」 日本だとホテルの他に旅館や民宿などの宿泊施設がありますが、オーストラリアにもいろんなタイプの宿があります。 今回はオーストラリアの宿の種類 ...

The post オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
オーストラリア

「オーストラリアの宿ってホテルだけ?どうやって予約するの?」

日本だとホテルの他に旅館や民宿などの宿泊施設がありますが、オーストラリアにもいろんなタイプの宿があります。

今回はオーストラリアの宿の種類と特徴、個人で宿を予約する方法、お得に取る方法、宿泊時にあると便利なものをご紹介します。

参考オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け]

参考オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介

オーストラリアの宿は主に7種類

オーストラリアの主な宿はこちらの7タイプです。

  • ホテル
  • アパートメント
  • モーテル
  • ホステル
  • B&B
  • エアビー
  • キャンプ場

ホテル

オーストラリア 宿 ホテル

ホテルはベッドやバスルーム付きでアメニティーも置いてあるようなタイプの宿。都市部や観光地に多く、星の数が多いほど高級なのは日本と同じです。

ビジネスホテルは英語で言えば「バジェットホテル(budget hotel)」。カプセルホテルは、あるものの稀です。

アパートメント・ホテル

オーストラリア 宿 アパートメント

アパートメントは、ベッドルームやバスルームの他にキッチンやリビング、ランドリーなども付いたタイプ。

広くて快適な高級なマンションで暮らすように過ごせるのが魅力です。

モーテル

オーストラリア 宿 モーテル

モーテル(Motel)はモーターイン(Motor Inn)とも呼ばれる、ホテルより安い宿。

簡易キッチン付きのモーテルもあり、最低限でもミニ冷蔵庫や電子レンジ、トースター、ケトルは付いています。

都会や観光地じゃないところにもあるので、車の旅にはとても便利。パブに隣接したタイプもあります。

B&B

オーストラリア 宿 B&B

B&Bは「ベッド&ブレックファスト(Bed and Breakfast)」の略。朝食は含まれていることもあれば、別途で付ける場合もあります。

部屋にはベッドとケトルなどの備品があり、バスルームは部屋にあったり共同だったりいろいろ。共用のキッチンがある所もあります。

ペンション風な感じで風光明媚な田舎の観光地に多いものの、都会にあることも。歴史の古い建物を使ったB&Bも素敵です。

【KKday】でオーストラリアの現地ツアーを見る

【ベルトラ】でオーストラリアのオプショナルツアーを見る
icon

エアビーアンドビー

オーストラリア 宿 エアビーアンドビー

エアビー(Airbnb)は民泊。1軒屋やマンションの1室を丸々借りるタイプ、シェアハウスのように1部屋を借りるタイプなどスタイルはいろいろです。

どのタイプでもキッチンやランドリーなど普段の生活に必要な設備が整っているので、暮らすように泊まれます。

ホステル

オーストラリア バッパー

ホステルは「バッパー(バックパッカーズホステルの略)」や「ゲストハウス」などとも呼ばれる宿。

個室とドミトリールーム(2段ベッドを並べた相部屋)があり、ドミトリーには男女別、男女共用の両方があります。

共用のバスルームやキッチン、ランドリーなども付いていて、ドミトリーなら他の宿よりかなり経済的。旅の仲間も作りやすい環境です。

キャンプ場

オーストラリア キャンプ場

キャンプ好きならキャンプ場に泊まるのもあり。

ほとんどの場合、自分でテントやキャラバンなどを準備する必要がありますが、中にはキャンビンやコテージ付きのキャンプ場もあります。

公営のキャンプサイトは設備がシンプルでお安め。私営なら設備がよく、電源サイトも選べます。

宿の予約の仕方

宿を予約する主な方法はこちらです。

  • 宿の予約サイトで予約
  • 宿の公式サイトで予約
  • Airbnbのサイトで予約
  • 旅行会社で予約

宿の予約サイトで予約

おそらく、一番メジャーなのがこの方法。その地域の宿が一気に検索でき、口コミなども見れるので重宝します。

日本では「じゃらん」「楽天トラベル」「ヤフートラベル」などが有名ですが、オーストラリアでメジャーな予約サイトはこちらです。

これらはオーストラリアだけでなく日本を含め世界中で使われているサイト。言語や通貨の選択もでき、使いやすいです。(私もよく使います)

Airbnbのサイトで予約

Airbnbの宿はAirbnbのサイトに集まってます。

こちらも世界中の宿を検索でき、言語と通貨も選択できます。

宿・キャンプ場の公式サイトから予約

宿に公式サイトがあれば、そこからの予約ももちろん可能。

キャンプ場の場合は「エリア名+camping spots」などでググってから公式ページに行って予約。(時々、宿の予約サイトにもある)

国立公園などにある公営のキャンプ場は州ごとにチェックできます。

  • QLD州(ブリスベン、ケアンズの州)
  • NSW州(シドニーの州)
  • ACT(キャンベラ)
  • VIC州(メルボルンの州)
  • SA州(アデレードの州)
  • WA州(パースの州)
  • NT(ダーウィン、アリススプリングスの準州)

旅行会社で予約

旅行会社での予約はネットでも店頭でもできます。航空券と宿がセットになったプランもあり、オプショナルツアーやETAS、旅行保険などを手配してもらうことも可能。

自分で手配するより割高になることも多いですが、いろいろ相談もできるので、海外旅行に慣れていない場合には安心です。

【HIS】でオーストラリアのツアーを見る

【JTB】でオーストラリアのツアーを見る

【日本旅行】でオーストラリアのツアーを見る

宿を安く取る方法

ここからは宿をお得に取るためにできることをご紹介していきます。

いろんな予約サイトを見る

宿を少しでもお得に取るには、複数の予約サイトをチェックするのがおすすめ。

予約サイトによって値段が違うし、その日の目玉商品も違うので比較するに越したことはありません。

ちなみに、エアビーの宿が他の予約サイトに載っていて、そちらの方が安い時もあります。

最終価格をチェックする

宿を探す時は、最終的に支払う料金を必ずチェックします。

最初から税金や手数料込みの値段が表示されている予約サイトもあれば、後で追加される予約サイトもあるので、必ず最終価格で比較してみてください。

一瞬「他より安いじゃん!」と喜んでも、最後でがっかりすることはよくあります。

公式サイトもチェック

どの宿にするか目星がついたら、その宿の公式サイトをチェックするのもおすすめ。

料金は予約サイトと同じか予約サイトの方が安いことが多いですが、連泊割引など思わぬサービスが見つかることも時々あります。

宿が高い時期を避ける

スケジュールの自由がきくなら、旅のピークシーズンは避けるのがおすすめ。

オーストラリアの旅の繁忙期はこちらです。

  • クリスマス〜年末年始とその前後1〜2週間
  • イースターとその前後1〜2週間
  • 週末、連休
  • スクールホリデー(学校の長期休暇)
  • イベント(お祭りなど)

この時期を避けられない場合、条件のいい宿からどんどん埋まるので、予定が決まり次第予約するのが無難です。

祝日とスクールホリデーは州によって少し違いますが、「州名(QLDなど)+public holidays/school holidays」で検索できます。

参考オーストラリアのイースター【この時期に旅する5つのヒントも紹介】

参考オーストラリアのクリスマスはいつ?定番の食べ物やサンタの服装も紹介

宿を探す時のチェックポイント

次に宿を探す時に確認しておくといいことをまとめてみました。

  • 部屋の設備(エアコン、wifi、キッチンなど)
  • 部屋の備品(ケトル、ドライヤー、デスクなど)
  • 駐車場の有無(車なら)
  • 禁煙・喫煙
  • キャンセルポリシー
  • 口コミ

宿泊時にあると便利なもの

オーストラリア 宿

最後に、オーストラリアで宿泊する時にあると便利なものをまとめてみました。

日本だと当たり前にあるものが、オーストラリアの宿にはなかったりします。

  • クレジットカード:デポジット用として提示を求められることがある。
  • 変換プラグ:コンセントの形が日本と違う。
  • スリッパ:置いてない。あった方が絶対快適。(床は土足)
  • ビーチサンダル:シャワーが共用だと床が汚いことがある。
  • パジャマ:置いてない。
  • 歯ブラシ・歯磨き粉:置いていない所が多い。
  • ブラシ:置いてない所が多い。
  • スキンケア・ヘアケア:ほとんど置いてない。
  • 綿棒:置いてない。
  • 粉末の緑茶:コーヒー、紅茶、牛乳はある。
  • カップ麺:日本食が恋しい時。現地だとバカ高い。
参考オーストラリアのコンセントはこんな形状 [変換プラグと電圧も解説]

タオル、シャンプー、コンディショナー、石鹸はほぼどこでも置いてありますが、キャンプ場なら持参。(ホステルなら確認)

日本でよくある無料の送迎サービス(最寄り駅⇔宿)はなく、稀にあったとしても有料です。

PR海外旅行サポートが充実のクレカ「エポスカード」を見る

おわりに

オーストラリアの宿にもいろんな種類があり、目的や予算に合わせて選べます。

「海外の宿を予約するなんて難しそう」と思うかもしれませんが、ネットを使えば簡単。言語や通貨も選択できるので、国内の宿を取る感覚で予約できます。

日本ほどきめ細かいサービスはないものの、そんな違いも旅の醍醐味。思い出に残る旅をお楽しみください。

オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
6612
ブリスベンガイド[基本情報・観光・暮らしについて在住者がまとめてみた] https://superfunaustralia.com/6594.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2583%2596%25e3%2583%25aa%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2599%25e3%2583%25b3%25e3%2582%25ac%25e3%2582%25a4%25e3%2583%2589%25e5%259f%25ba%25e6%259c%25ac%25e6%2583%2585%25e5%25a0%25b1%25e3%2583%25bb%25e8%25a6%25b3%25e5%2585%2589%25e3%2583%25bb%25e6%259a%25ae%25e3%2582%2589%25e3%2581%2597%25e3%2581%25ab%25e3%2581%25a4%25e3%2581%2584 Thu, 08 Feb 2024 05:05:48 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=6594 こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ブリスベンってどんなとこ?」 ブリスベンはシドニー、メルボルンに次ぐオーストラリア第3の都市。 ただ…知名度は低めですよね。 ということで、 ...

The post ブリスベンガイド[基本情報・観光・暮らしについて在住者がまとめてみた] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

ブリスベンガイド[基本情報・観光・暮らしについて在住者がまとめてみた]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
ブリスベン 

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「ブリスベンってどんなとこ?」

ブリスベンはシドニー、メルボルンに次ぐオーストラリア第3の都市。

ただ…知名度は低めですよね。

ということで、今回はブリスベンの基本情報から観光・暮らしの情報までをガッツリまとめてみました。

ブリスベンってどこ?

オーストラリアマップ

ブリスベンはオーストラリアの東海岸にある大都市(人口は約250万人)。

クイーンズランド州(Queensland)の州都で、お馴染みのケアンズやゴールドコーストと同じ州にあります。

ブリスベンへの直行便

ブリスベン空港

ブリスベンにはブリスベン国際空港があり、東京・大阪からの直行便も飛んでます。

  • ジェットスター航空:成田空港ーブリスベン(毎日)
  • ジェットスター航空:関空ーブリスベン(週4)
  • カンタス航空:成田空港ーブリスベン(毎日)

ジェットスターカンタスも定期的にセールをするので、それを狙うのもおすすめ。エクスペディアなどの予約サイトで比べてみると掘り出し物が見つかることもあります。

ブリスベンの気候

ブリスベンシティー植物園

ブリスベンは亜熱帯性気候。冬はとてもマイルドで、夏も地元名古屋に比べるとかなり快適です。

クイーンズランド州の別名は「サンシャインステート(Sunshine State)」。すっきり晴れる日が多くて気持ちがいいです。(雨季や梅雨もない)

参考ブリスベンの気温と服装 [亜熱帯性気候ですが1年中暑くはありません]

日本とブリスベンの時差

ブリスベン

日本との時差は1時間。ブリスベンの方が1時間進んでるだけなので、日本の家族や友達と連絡を取るにも問題なしです。

サマータイム(10月~4月の間、時間を1時間進める)はないので、混乱することもありません。

ちなみに、ニューサウスウェールズ州(シドニーの州)、ビクトリア州(メルボルンの州)、サウスオーストラリア州(アデレードの州)とタスマニアはサマータイムを導入しているので、州をまたいで旅行する時はお気を付けください。

参考オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け]

ブリスベンはどんな街?

ブリスベン

ブリスベンの街を一言で言えば、トロピカルでリラックスした都会。

街の真ん中を蛇行するブリスベン川沿いには絶景の散策コースが張り巡らされ、公園や自然もいっぱい。(動物もいっぱい)

歴史的な建物とモダンで遊び心のあるデザインが合わさった街並みはとても素敵です。

2032年にオリンピックが開催されるので、着々とアップグレードも進んでます。

参考オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]

ブリスベンの交通機関

ブリスベン バス

ブリスベンの交通機関は、電車、バス、フェリーの3種。バスとフェリーは中心部だけを走る無料のサービスもあります。

どの乗り物もトランスリンク(交通局のような組織)管轄なので、とてもシンプルです。

トランスリンクの乗り物以外は、タクシー、ウーバー、予約が必要なバスや列車のみ。

交通システムはふつうに便利ですが、ローカルは車移動が多いです。

参考ブリスベン・ゴールドコースト・サンシャインコーストの公共交通ガイド

参考ブリスベン・ゴールドコーストの交通系ICカード3枚とタッチ決済乗車

ブリスベンの観光スポット

ローンパインコアラサンクチュアリ

ブリスベンには世界的に有名な観光スポットはないですが、中心部にも周辺にも見どころがいっぱい。世界最古にして最大のコアラ園があることでも知られています。

ぶっちゃけ、ガイドブックを見ると「ショボいな」と思うかもしれません。でも、実際に散策してみるとびっくりするほど素敵な街です。

さらに、南のゴールドコースト、北のサンシャインコーストには延々と続く白砂のビーチがあり、海へ出れば世界屈指の砂の島が連なっています。

内陸部には巨大な国立公園が点在。オーストラリアの植物と動物たちとの出会いをめいっぱい満喫できます。

参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所29選]

【KKday】でブリスベンのオプショナルツアーを見る

【ベルトラ】でブリスベンのオプショナルツアーを見る
icon

ブリスベン観光の日数は?

ブリスベンの中心部をざっと回るだけなら半日あれば大丈夫ですが、中心部周辺やコアラ園なども回ろうと思ったら最低でも2日程度あった方がゆっくりできます。

ブリスベンを拠点にゴールドコーストやモートン島などの近郊観光もするなら、1箇所に対して最低1日割り当てるといいと思います。

【Booking.com】でブリスベンの宿をチェック

ブリスベンの物価は高い?

ブリスベン スーパー

物価は日本に比べると外食(テイクアウト含む)が高いです。ランチでもカフェでドリンクとセットで頼むと1人20~30ドル(今日のレートで約2千~3千円)、ディナーなら1人30~50ドル(約3千~5千円)位します。

スーパーで買う食料品などはそこまで差がない気がしますが、最近物価はコンスタントに上昇中。もし、暮らすとなれば家の値段や家賃はかなり高いです。(上がり方がハンパない)

ブリスベンのご当地グルメは?

ブリスベン グルメ

ブリスベンのご当地グルメは…特にないです。

とういか、オーストラリア自体に名物グルメがほとんどありません。(ベジマイトとラミントンくらいかも)

外食で現地らしいものと言えば、定番のステーキやフィッシュ&チップス。移民が多い国なので、タイ、インド、中華、イタリアなどの多国籍料理店もそこら中にあり、日本食ならお寿司やラーメンなどは定番中の定番です。

最初にご当地グルメはほとんどないと言いましたが、ビールは別格。ビール大国だけに各地でいろんなビールが作られていて、「xxxx(フォーエックス)」はこのエリアの代表的なビールです。

参考オーストラリアでお買い物!「これどこの店で買う?」をカテゴリー別に紹介

ブリスベンの治安

ゴーカード ペナルティー

ブリスベンの治安はオーストラリア内でも良い方だと言われていて、私自身も普段の生活の中で怖いと思ったことはほとんどないです。

ただ、ネット詐欺、車の盗難や、車上荒らし、空き巣などには注意が必要。

と言っても、安全対策をしていれば怖がることはありません。

  • 夜に人通りのない道を一人で歩かない。
  • 変な人に関わらない。
  • 怪しい場所に近づかない。
  • 車、家(ホテルの部屋)の施錠を忘れない。
  • 貴重品を放置しない。(車の中にも置いておかない)
  • クレジットカードの利用状況や銀行口座を定期的に確認
  • 怪しい電話に出ない。怪しいリンクを踏まない。
  • クラブなどではドリンクから目を離さない。(薬を入れられるリスク)

など、日本にいても普段から気を付けていることを実行していれば大丈夫です。

ブリスベンは生活しやすい?

ブリスベン 

これまで紹介してきたように、ブリスベンは気候も街づくりも交通の便もよく、自然もいっぱい。文化の違ういろんな国の人が暮らしているものの、おおらかでフレンドリーな人が多いです。

シドニーやメルボルンと比べれば少ないですが、大都市なので仕事が比較的見つけやすく、学校に通うとなれば小学校から大学、語学学校まで取り揃っています。

物価は高めなものの、国が定める最低時給は毎年上がり、2023年度は1時間23.23ドル(今日のレートだと2248円)。日本の最低時給よりもかなり高く、バイトならこれに25%上乗せされます。

難を言えば、家の価格と賃貸・シェアハウスの家賃がここ数年で爆上がりして高すぎること。超家不足なので、賃貸を探すのも一苦労です。とは言え、これは多かれ少なかれオーストラリア全体で起こっています。

もう一つは、クイーンズランド州はオーストラリア訛が強めなこと(笑)最初は「は?」と思うことも多々ありますが、慣れてくると愛着がわいてきます。(若い人は訛が少ない)

おわりに

はっきり言ってブリスベンの知名度は低いです。でも、実際にこの街を歩いてみると、どんどんその魅力にはまっていきます。

自然いっぱいの開放的な大都会は観光にも暮らすにも申し分なし。ぜひ、「ブリスベンなんて何もなさそうじゃん!」と言わずに立ち寄ってみてください。

ブリスベンガイド[基本情報・観光・暮らしについて在住者がまとめてみた]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post ブリスベンガイド[基本情報・観光・暮らしについて在住者がまとめてみた] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
6594
ブリスベン・ゴールドコースト・サンシャインコーストの公共交通ガイド https://superfunaustralia.com/6503.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2583%2596%25e3%2583%25aa%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2599%25e3%2583%25b3%25e3%2583%25bb%25e3%2582%25b4%25e3%2583%25bc%25e3%2583%25ab%25e3%2583%2589%25e3%2582%25b3%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588%25e3%2583%25bb%25e3%2582%25b5%25e3%2583%25b3%25e3%2582%25b7%25e3%2583%25a3%25e3%2582%25a4%25e3%2583%25b3%25e3%2582%25b3 Wed, 31 Jan 2024 05:27:28 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=6503 ブリスベン周辺の公共交通機関って何があるの? 旅行中に使いこなせると便利なのは、何と言っても公共交通機関。 今回は、ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコースト周辺で利用できる公共交通機関をまと ...

The post ブリスベン・ゴールドコースト・サンシャインコーストの公共交通ガイド first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

ブリスベン・ゴールドコースト・サンシャインコーストの公共交通ガイドはブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
ブリスベン ゴールドコースト 電車

ブリスベン周辺の公共交通機関って何があるの?

旅行中に使いこなせると便利なのは、何と言っても公共交通機関。

今回は、ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコースト周辺で利用できる公共交通機関をまとめてみました。

参考オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]

参考オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け]

公共交通機関はトランスリンクが運営

ブリスベン ゴールドコースト サンシャインコースト 公共交通

ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコーストの公共交通機関を管轄しているのはトランスリンク(TransLink)。

トランスリンクは、このエリア(クイーンズランド州南東部)の交通局のような存在。トランスリンクの以外の乗り物は、タクシー、ウーバー、予約制のバスなどしかないのでシンプルです。

トランスリンクの乗り物

ブリスベン ゴールドコースト サンシャインコースト 公共交通

トランスリンクの乗り物はこちらの4つ。

  • 電車
  • バス
  • フェリー
  • トラム

どれが利用できるかは場所によって違いますが、料金システムはどれも同じ。

乗り物ごとに料金を払うのではなく、出発地から目的地までにいくつのゾーンを移動したかで料金が決まります。(乗り物の種類や乗り換えの有無は関係ない)

ゾーンはブリスベンの中心部をゾーン1として、ゾーン8まで広がっています。(ゾーンを地図で見る)

ちなみに、ブリスベン空港発着の電車(エアトレイン)だけは特別料金で、一気に値段が跳ね上がります…。

参考ブリスベン・ゴールドコーストの交通系ICカード3枚とタッチ決済乗車



【エリア別】乗り物の違い

ここからは、エリア別にどの乗り物が使えるかを見ていきましょう。

ブリスベン

ブリスベン

ブリスベンで利用できる乗り物はこの3つ。

  • 電車
  • バス
  • フェリー

電車

ブリスベン市内とその周辺、北のサンシャインコースト、南のゴールドコースト、西のイプスウィッチ方面への移動に便利です。

参考ブリスベン⇔ゴールドコーストを電車とトラムで移動![ガッツリ解説します]

バス

バス路線は網の目のように張り巡らされていて、ローンパイン コアラ・サンクチュアリやマウント・クーサなどの名所に行くにも便利。

ブリスベンの中心部は無料バスも走っているので、移動が快適です。

フェリー

ブリスベンは街の真ん中をブリスベン川が蛇行する川の街なので、フェリーも大事な交通機関です。

主なフェリーは「シティーキャット(City Cat)」と「シティーホッパー(City Hopper) 」の2種。(厳密には3種)

「シティーホッパー 」は無料で中心部だけを走ります。

参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所29選]

参考ブリスベンガイド[基本情報・観光・暮らしについて在住者がまとめてみた]

ゴールドコースト

ゴールドコーストの乗り物はこちらです。

  • 電車
  • トラム
  • バス

電車

電車はブリスベン方面、ゴールドコーストの北部へ移動する時に便利。中心部ではあまり使いません。

トラム

トラムはブロードビーチ(Broad Beach)からヘレンズベール(Helensvale)までの移動に便利。中心部の移動がめちゃくちゃ快適にできます。

バス

バスはテーマパークやカランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ(Currumbin Wildlife Sunctuary)、バーリーヘッズ(Burleigh Heads)、クーランガッタ(Coolangatta)などの観光スポットやゴールドコースト空港へ行くのに便利。

メジャーなバスは本数も多く、早朝から夜遅くまで走ってます。

参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]

サンシャインコースト

サンシャインコースト ビーチ

サンシャインコーストの乗り物はこの2つです。

  • 電車
  • バス
参考サンシャインコーストの観光スポット4選!ビーチに迷ったらここへ行け!

電車

サンシャインコースト線は海際ではなく少し内陸部を走り、ブリスベンともつながっています。

バス

電車は内陸部を走っているので、「ヌーサ(Noosa)」や「ムールーラバ(Mooloolaba)」などのビーチへ行く時はバスを使います。

さらに山間の街「マレーニー(Maleny)」「モントビル(Montville)」「メープルトン(Mapleton)」へは「qconnect(キューコネクト)」のバスで行けます。

このバスはトランスリンクと料金システムが違いますが、詳しい情報はこちらでチェックできます。

公共交通機関の乗り方

各乗り物への乗り方は、こちらに詳しくまとめてあります。

乗り換え案内はジャーニープランナーを使えば一発でわかります。

参考トランスリンクのジャーニープランナー(乗換案内)の使い方を徹底解説

おわりに

ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコーストの公共交通機関は日本の大都市に比べてとてもシンプル。

このエリアに来た時はぜひ利用してみてください。

ブリスベン・ゴールドコースト・サンシャインコーストの公共交通ガイドはブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post ブリスベン・ゴールドコースト・サンシャインコーストの公共交通ガイド first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
6503
オーストラリアのお正月はちょっと残念!【日本と全く違います】 https://superfunaustralia.com/6050.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2582%25aa%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588%25e3%2583%25a9%25e3%2583%25aa%25e3%2582%25a2%25e3%2581%25ae%25e3%2581%258a%25e6%25ad%25a3%25e6%259c%2588%25e3%2581%25af%25e3%2581%25a1%25e3%2582%2587%25e3%2581%25a3%25e3%2581%25a8%25e6%25ae%258b%25e5%25bf%25b5%25e3%2580%2590%25e6%2597%25a5%25e6%259c%25ac%25e3%2581%25a8 Tue, 12 Dec 2023 05:12:11 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=6050 「オーストラリアのお正月はどんな感じ?」 はっきり言うと…オーストラリアのお正月は暑くて、全く趣なし(笑)お正月ほど日本が恋しくなる季節はありません。 今回は、オーストラリアのお正月の詳細 ...

The post オーストラリアのお正月はちょっと残念!【日本と全く違います】 first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

オーストラリアのお正月はちょっと残念!【日本と全く違います】はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
オーストラリア お正月

「オーストラリアのお正月はどんな感じ?」

はっきり言うと…オーストラリアのお正月は暑くて、全く趣なし(笑)お正月ほど日本が恋しくなる季節はありません。

今回は、オーストラリアのお正月の詳細をレポートしていこうと思います。

お正月は超あっさり

オーストラリア お正月

日本だと年末年始にかけて大掃除、お正月の飾りつけ、おせちの用意、年越しそば、初日の出の鑑賞、初詣、お年玉など沢山することがありますよね。

ところがオーストラリアでは、どれもしません(笑)

もちろん、多民族国家なのでそれぞれのやり方でお祝いする人もいます。ただ、スーパーなどにお正月コーナーが設けられたり、イベントは特にありません。(大晦日の花火以外は)

どっちかというと、お正月はクリスマスのおまけ的な感じ。クリスマスの飾りも年明けまで残っているのが普通です。

大晦日から日付が変わる瞬間は一瞬盛り上がるものの、その後は至って普通です。

お正月には何を食べる?

オーストラリア お正月

日本だとおせち料理やお雑煮を食べて正月気分に浸りますよね。

でも、オーストラリアではお正月の食べ物はありません。

友達や家族と集まるなら、庭で飲みながら定番のバーベキューをするくらいです。

参考オーストラリアのクリスマスはいつ?定番の食べ物やサンタの服装も紹介

年末年始の休みは長い?

オーストラリア お正月

カレンダー通りに働くなら年末年始の祝日は1月1日のみ。2日からは通常モードで仕事をする人も珍しくありません。(こっちは三賀日という概念がない)

「でも、クリスマスの休みは長いんでしょ?」

と思うかもしれませんが、これもカレンダー通りの祝日は12月25日(クリスマス・デー)と12月26日(ボクシング・デー)のみ。クリスマス・イブも働く人は普通にいます。

ただ、会社自体がクリスマスから1週間ほど休みになったり、年末年始に合わせて数週間の有給を取る人は多いです。

お正月は家族で集まる?

オーストラリア お正月

オーストラリアではクリスマスに家族や親戚と集まるのが一般的。

なので、日本みたいに年明けの挨拶に行くとか、お正月だから特別に集まることはありません。(人によるけど)

むしろ、クリスマスまでにパーティーが多いので、それが終わったらゆっくりしたい人が多いです。

お正月はお店が閉まる?

オーストラリア お正月

年末年始のお店の営業日と営業時間はお店によりけり。

大手スーパーなら1月1日だけ閉まるのことが多く、大型ショッピングセンターなら元日も営業していたりします。

ただ、個人のお店やレストラン・カフェなどは数日から1週間ほどお休みになることもありお店次第。

特に、都市部じゃない場所だとクリスマスから年始にかけて長めのお休みを取る所が多いです。

お正月バーゲンはあるの?

オーストラリア お正月

年明けの大バーゲンや福袋はお正月の楽しみの一つですよね。

ラッキーなことに、オーストラリアも大セールがあります。

セールの始まりは年明けではなく、12月26日の「ボクシングデー」から。1月初旬くらいまでがピークですが、その後も割とだらだら続きます。

ちなみに、福袋は日本ほどメジャーではありません。

PRHISでオーストラリア旅行をチェック

年末年始のオーストラリア旅行は…

オーストラリア お正月

年末年始は旅行に出かける人がたくさん!それは日本もオーストラリアも同じです。

もちろん、宿や飛行機の値段は爆上がり。

さらに、オーストラリア国内のホテルやキャンプ場は、クリスマス前から1月上旬にかけて特に予約が取りにくいので、早めに予約するのが一番です。

あとは、行きたい場所(例えば動物園とか)や、宿泊するエリアのお店やレストランの営業日を確認しておくとガッカリせずにすみます。

調べられない時もありますが、ホームページやSNSをチェックしておくのがおすすめです。

おわりに

オーストラリアのお正月はのんびり、ダラダラした感じ。

日本だと食べて飲んで過ごしても、新年はピシッとした気持ちになることが多いですが、その感覚も薄いです。

おせちや初詣などの伝統的な風習もなく、気楽といえば気楽。ただ、日本のお正月に慣れていると「お正月なのにそんだけ?」という気分に(笑)

文化の違いはおもしろいですね。

オーストラリアのお正月はちょっと残念!【日本と全く違います】はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post オーストラリアのお正月はちょっと残念!【日本と全く違います】 first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
6050
英語で会話ができない!克服するために日本でもできること12選 https://superfunaustralia.com/5073.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e8%258b%25b1%25e8%25aa%259e%25e3%2581%25a7%25e6%2597%25a5%25e5%25b8%25b8%25e4%25bc%259a%25e8%25a9%25b1%25e3%2581%258c%25e3%2581%25a7%25e3%2581%258d%25e3%2582%258b%25e3%2582%2588%25e3%2581%2586%25e3%2581%25ab%25e3%2581%25aa%25e3%2582%258b%25e3%2581%259f%25e3%2582%2581%25e3%2581%25ae%25e5%258b%2589%25e5%25bc%25b7%25e6%2596%25b9 Thu, 09 Apr 2020 00:55:27 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=5073 「英語が上手になりたいなら、海外に住むのが一番だよね?」 うーん、YESともNOとも言えません。 私のように脳みそが固くなってから移住したとしたら、住むだけでは上達しないのが正直なところ。いくら英語環 ...

The post 英語で会話ができない!克服するために日本でもできること12選 first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

英語で会話ができない!克服するために日本でもできること12選はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
英語 会話 勉強

「英語が上手になりたいなら、海外に住むのが一番だよね?」

うーん、YESともNOとも言えません。

私のように脳みそが固くなってから移住したとしたら、住むだけでは上達しないのが正直なところ。いくら英語環境で暮らしても地道な努力は欠かせません。

実際、日本で勉強していてもペラペラな人はいるので、英会話ができるかどうかは学び方が大事。

今回は、ホームステイで「See you later!」も聞き取れなかった私が、英語で会話できるようになるまでにしてきた(今でもしている)学習法をご紹介します。

※すべて日本でできます

英語は使うために覚える

英語 会話 勉強

私が学生の頃の英語の授業は、単語や文法を覚えること(インプット)が中心で、会話(アウトプット)はほぼなし。

なので、聞いたり話したりする力はつきませんでした。

でも言葉は覚えて使ってを繰り返しながら習得していくもの。

覚えたことをどんどん使いながら、使える表現を増やしていく内にだんだん会話ができるようになってきます。

英会話が上達するインプットの仕方

ここからは私の経験をもとに、会話をするためのインプットの仕方をご紹介していきます。

毎日英語に触れる

英語 会話 勉強

言語を使えるようになるには積み重ねが大事。

YouTubeでも映画でもなんでもいいので、毎日の生活に英語を取り入れるのがおすすめです。

見聞きした英語(動画や映画、歌詞など)を深堀りする習慣をつけたり、ちょっとした所ではスマホを英語表示に変えるだけでも意識が変わります。

文法と単語を復習をする

英会話 上達

受験勉強のような詰め込み式ではダメですが、会話するのにある程度の文法と単語は大事。

確かに、ノリとジェスチャーで乗り切れる場面はあります(その度胸は大事)。ただ、基礎があった方が応用が効いて、伝えられる幅が広がります。(理解できる幅も広がる)

文法と単語をひたすら覚えようとすると飽きるので、私はこんな風にしています。

  • フレーズを覚えた時に「えっ?何この文法(単語)」と思ったら調べる。(声にも出す)
  • 覚えたことは使い倒す。

ちなみに、文法の本でおすすめなのはこちら。昔、語学学校の先生たちが「文法ならこれ1択」と言っていた1冊で、私も使ってます。


日本語の方が勉強しやすかったら、こちらがわかりやすいと評判です。


合った教材を選ぶ

英語 会話 勉強

英語の教材になるものは、こんな感じでいろいろあります。

  • YouTube・Voicy・Podcast
  • 映画・テレビ番組
  • 英会話スクール(オンライン含む)
  • 英語アプリ

自分との相性があるので、実際に試して合うものを組み合わせるのが◎

ただ、何で勉強するにしても英語の音を必ずチェックするのがポイントです。

映画やテレビ番組なら、日常英語がたくさん出てくるファミリー系、子供番組、ラブコメ系がおすすめ。(推しが出てたらさらに◎)

YouTubeもすごく役立つので使わない手はありません。特にバイリンガルの方のチャンネルは非常にわかりやすく、個人的にはこちらがオススです。

英会話アプリなら、リクルートから出ているスタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)や、ネイティブに質問できるHiNativeなどが有名です。

発音と使い方を必ずチェック

英語 会話

単語や熟語、イディオム、フレーズなどを覚える時は、意味だけじゃなく、発音と使い方をチェックするのが大事。

発音は音と発音記号でチェック。グーグルの音声検索やSiriに向かって発音してみると、かなりシビアに判定してくれます(苦笑)

例文は「単語 sentence」などで検索OK。意味は言葉の核になるイメージを記憶したり、類語と一緒に覚えると忘れにくいです。

前置詞(on,at,overなど)もイメージで覚えるのがベスト。「英語 前置詞 イメージ」で検索するとわかりやすいイラストがたくさん出てきます。

動画は一旦止めて練習する

英語の練習で動画や映画を見る時は、気になったフレーズが出てきた時に一旦止めて練習するのが効果的。

数分止めてササッとこれらのことをする習慣をつけると、聞き流すより断然英語が上達します。

  • 何回か再生して発音を真似する。
  • 意味や文法がわからなかったらググる。
  • フレーズをメモる。

止めるのは自分が知りたかった言い回しや、「これは使える!」と思ったセリフが出てきた時だけ。(止めてばかりだと嫌になる)

メモしたフレーズは、見終わった後に繰り返し練習して会話で使えるようにします。

英語のリズムに慣れる

英語 会話 勉強

英語は単語の中にも文中にも強弱があってリズミカル。

平坦な日本語の話し方とは全然違うので、こんな感じで慣らすのがおすすめです。

  1. 単語のアクセントの場所と文中の強弱の付け方を音を聞きながら覚える。
  2. 聞いた通りに何度も口ずさむ。(体の動きをつけると楽しい)

イメージ的にはラップの練習をする感覚(笑)繰り返している内に慣れてきます。

シャドーイングの動画はYouTubeに溢れているので練習し放題です。

つながる音を制覇する

英語 会話 勉強

英語のややこしい所は、前後の単語が繋がって発音されること。

こんな感じで塊のように発音されるので、非常に聞き取りにくいです。

’Can I have a glass of water please?’(お水一杯ください)

英語(豪):キャナイ ハヴァ グラソブゥオラ プリーズ?

日本語の発音:キャン アイ ハブ ア グラス オブ ウォーター プリーズ?

最初は「は?」って感じですが、聞いて真似している内に「『Can I 』なら『キャナイ』」「『have a』なら『ハヴァ』」というような繋がる法則がわかってきます。

この辺の練習動画もYoutubeに山ほどあります。

カタカナに変換しない

英会話 勉強

英語はどうしてもカタカナに置き換えたくなりますが、それをすると聞き取れないし通じません。

英語には「th」や「LとR」などのように馴染みのない発音が多々。それだけでなく、母音も厄介です。

「apple=アップル」のように言い換えたくなりますが、英語上達のためには聞こえた通り(or発音記号通り)発音するのがベスト。

とは言え、聞くだけでは正しく発音できない音もあるので、苦手な発音は最初にガッツリ練習するのがおすすめです。

練習には、発音記号の発音をわかりやすく解説したYouTubeや、フレーズを入力するとそれを使った動画をまとめて出してくれる「YouGlish」が重宝します。

表情やしぐさを真似する

英語 会話 勉強

話す時の表情やしぐさ、イントネーションは思った以上にインパクトがあります。

映画や海外ドラマを見ていると「こんな表情とジェスチャーなんだぁ。」とか「同じ言葉でも言い方で変わるなぁ。」などの発見もあるので、観察してみるとおもしろいです。

言葉に感情が加わると、伝わり度が一気に増します。

置き換え可能なテンプレートをストック

英語 勉強

使い回せるフレーズをたくさん知っていると、さっと言葉が出てきて便利。

例文をそのまま暗記すると応用しにくいので、自分用に言葉を置き換えながら練習し、いつでも使える状態にしておくのがおすすめです。

例えば、

  • 「Do you want me to~(〜しようか?)」
  • 「Would you mind~(~してもよろしいですか?)」
  • 「I can’t wait to~(~が楽しみ)」

のように覚えておけば、〜の部分の表現を置き換えて使い回すだけ。↓

  • Do you want me to[do the dishes?(お皿洗おうか?)/turn the TV on?(テレビつけようか?)]
  • Would you mind [if I open the window?(窓を開けても構いませんか?)/giving me a hand?.(手伝っていただけませんか?).]
  • I can’t wait to [see you again.(また会えるのを楽しみにしてます)/hear from you.(ご連絡待ってます。)]

日本語から英語に訳して文を作ると不自然な表現になることがあるので、テンプレートは救世主です。

相槌を覚える

英語 会話 勉強

会話している時に意外と困るのが相槌。

日本語と同じように「yeah(うん)」「uh-huh(うんうん)」「nice/awesome(いいね)」などの相槌を打てると会話がスムーズになります。

それと、日本語ほど頻繁に相槌を打たないので、その間隔にも慣れておくといいでしょう。

英会話が上達するアウトプットの仕方

言葉は実際に使ってみるのがめちゃくちゃ大事。使えば使うほど自然に出てくるようになります。

独り言を言う

英語 会話 勉強

英語で声に出して独り言を言うのはとても効果的。見たもの、していることなどをとりあえず言葉にする習慣は最強です。

お題は今日の予定でも、ご飯の感想でも、料理の実況でもなんでもあり。

会話だと緊張して黙ってしまう場合でも、独り言ならお構いなし。英語を口から出す練習なので、間違っても問題ありません。

言いたいことが言えずにもどかしいですが、それが独り言の最大のメリット。表現の仕方を調べて使えるようにするチャンスです。

ちなみに、Otter.aiというアプリを使えば、自分が話したことを即座に文字起こししてくれて、音声も聞けるので重宝します。(スマホ版あり。月600分の録音まで無料)

「独り言なんて、日本語でも浮かばないよ」

という時は、「瞬間英作文」で検索するとお題が出てくるので、試してみるのもあり。瞬発力をつけるのには重宝します。

日記を書く

日記を書く時は英語で書ける範囲で書くのでなく、「日本語ならこう書く」という内容を調べながらでも書いて声に出して読むのがおすすめです。

調べ方はネット検索でもいいし、話題のチャットGPTも最強。

チャットGPTなら自分で書いた英文の添削をしてもらったり、自然な表現に書き換えてもらうこともできます。(かなり精度がいい)

「でも、本当に合ってるのか心配だな」という時は、英会話のレッスンと併用して先生に聞きまくるのもいい方法。

日記には自分が言いたいことが詰まっているので、自分に関係のない言い回しを覚えるよりもよっぽど役立ちます。

英会話レッスンを使う

英語 会話 勉強

英会話レッスンの最大の魅力はネイティブと英語で話す度胸がつくこと。発音を直してもらったり、生きた言い回しを教えてもらうのにもピッタリです。

実際に会話が成立すると自信がつくし、逆に通じなかったらその場で解決ができます。

今は、オンライン英会話で世界中の先生たちと会話が可能。わざわざ、スクールに通う必要はありません。

一応、評判のいいオンライン英会話スクールの一例を挙げるのでご参考まで。

英会話レッスンではガツガツ行く

受け身のレッスンほど退屈でもったいない物はないので、せっかく受けるならガツガツ行きましょう。

個人的にはテキストを使わないフリーカンバセーションがおすすめ。ビギナーの方ならバイリンガルの先生を選ぶのもいいと思います。

レッスンを最大限に使い倒すポイントはこちらです。

  • 毎回、話すネタ・聞きたいネタを用意する。(下調べしておく)
  • わからないこと(言い回しでも発音でも)は必ず聞く
  • 学んだことはメモして、使えるようになるまで練習する。
  • 心地よく会話ができる先生を選ぶ。

自分に関係したネタを準備しておけば、ガッツリ吸収できること間違いなし。(今日のご飯の話でも、愛犬の話でも、推しの話でもなんでもいい)

英語日記の添削を頼んで、自然な表現を学ぶのも超おすすめです。



おわりに

日常会話は幅広く奥深いので学びが終わることはありません。ただ、コツコツやっていると必ず伸びます。

正直、第2言語を操るのは大変。覚えて使ってを繰り返しながら徐々に身につけていきましょう。(私も現在進行系です)

英語で会話ができない!克服するために日本でもできること12選はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post 英語で会話ができない!克服するために日本でもできること12選 first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
5073
ケアンズのベストシーズンと1年の服装 [観光するならこの時期に!] https://superfunaustralia.com/4852.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2582%25b1%25e3%2582%25a2%25e3%2583%25b3%25e3%2582%25ba%25e3%2581%25ae%25e6%25b0%2597%25e5%2580%2599%25e3%2581%25a8%25e3%2583%2599%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588%25e3%2582%25b7%25e3%2583%25bc%25e3%2582%25ba%25e3%2583%25b3%25e6%259c%258d%25e8%25a3%2585%25e3%2581%25a8%25e5%25bd%2593%25e3%2581%259f%25e3%2582%258b%25e5%25a4%25a9 Mon, 09 Mar 2020 10:40:46 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=4852 こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ケアンズの気候ってどう?年中暑いの?」 ケアンズは常夏のイメージですが、時期によってかなり違います。 今回は、ケアンズの気候とベストシーズン、季節ごとの ...

The post ケアンズのベストシーズンと1年の服装 [観光するならこの時期に!] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

ケアンズのベストシーズンと1年の服装 [観光するならこの時期に!]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
ケアンズ

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「ケアンズの気候ってどう?年中暑いの?」

ケアンズは常夏のイメージですが、時期によってかなり違います。

今回は、ケアンズの気候とベストシーズン、季節ごとの服装をまとめてみました。

参考ケアンズ観光はグレートバリアリーフだけじゃない!市内以外のおすすめスポット13選

ケアンズの気候

ケアンズ 気候

ケアンズの気候は熱帯モンスーン気候。

基本的には常夏ですが、ゆるい四季があり、雨季と乾季に分かれています。

特徴は暑い夏に雨が多く、涼しい冬に雨が少ないこと。大まかに見るとこんな感じです。

  • 雨季:12月前後〜4月前後
  • 乾季:5月前後〜11月前後
季節は日本と逆です。

ケアンズの気温

ケアンズ気候

ケアンズは常夏だと言いましたが、ゆるく四季があります。

年中暖かいことに違いありませんが、肌寒さを感じる時期もあるので、月ごとの平均気温をご紹介しておきます。

ケアンズの9月〜11月(春)

春は風が弱まり朝晩も暖かくなってくるので快適な日が多いです。(水温もだんだん上がって泳ぎやすくなる)

後半は乾季から雨季への移り変わりの時期なので徐々に雨の量と湿度がアップ。緑がイキイキし始めます。

  • 最低気温:20度前後
  • 最高気温:30度前後

ケアンズの12月〜3月(夏)

夏は雨季の真っ只中。高温多湿でムシムシし、ストームやサイクロンが多い時期です。

ただ、人間にとっては嫌な季節ですが、緑が茂り滝や川には水が戻るので自然界が活気づく時期でもあります。

  • 最低気温:23〜24度
  • 最高気温:31〜32度

ケアンズの3月〜5月(秋)

まだまだ蒸し暑い日が続きますが、5月に入ると気温と湿度が下がり過ごしやすくなります。

5月前後から秋口にかけては風の吹く日が多くなります。

  • 最低気温:21度前後
  • 最高気温:29度前後

ケアンズの6月〜8月(冬)

ケアンズの冬は過ごしやすい日が多いです。

朝晩は肌寒く感じる日が多いですが、日中は暖かくて快適。

ただ、水温が下がるので泳ぐのには寒いです。(夏日にはなんとか泳げましたが、水から出たら寒かったです)

  • 最低気温:17度前後
  • 最高気温:26度前後
【HIS】でオーストラリアのツアーをチェック

【JTB】でオーストラリアのツアーを見る

ケアンズでの服装は年中同じでOK

ケアンズ 服装

平均気温を見てもおわかりのように、ケアンズは冬でも温暖なので年中半袖で過ごせます。

ただ、冬の朝晩や天気の悪い日は半袖だけでは寒いので、薄いジャケットが必須。

私はウィンドブレーカーとパーカーを持って行きましたが、かなり重宝しました。(現地の人は半袖の人も多いけど)

それと、季節関係なく紫外線対策は必要。日焼け止め、サングラス、ビーチに行くなら帽子もお忘れなく。

ケアンズのベストシーズン

ケアンズ

一般的に、ケアンズのベストシーズンは冬(6~8月)だと言われています。

確かに、冬のケアンズはとても快適だったので私も賛成です。

ただ、現地で何をするかにもよるので、アクティビティー別にまとめてみたいと思います。

町歩き

5月~10月頃の気温も湿度も低い時期がベストです。

ウォータースポーツ

シュノーケリングやダイビングなどのウォータースポーツは1年中OKですが、快適に楽しむなら10月~11月頃がベスト。冬は水の透明度は高いものの、水温が低くて寒いのが難点です。

ちなみに、サンゴの産卵が見られるのは11月〜12月にかけての時期だけです。

【KKday】でケアンズのオプショナルツアーを見る

【ベルトラ】でケアンズのオプショナルツアーを見る
icon

熱帯雨林でのハイキング

熱帯雨林のハイキングは冬または晩秋・春がおすすめ。

雨季の方が緑が生き生きして滝も豪快ですが、乾季の方が虫が少なくジトジトしないので快適です。

それと、雨季には洪水で通行止めになる道もあるので、森の中をドライブする方はお気をつけて。

参考オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け]

ケアンズのお天気チェックをするなら?

お出かけ前にお天気チェックをするなら、ローカルもよく使うBureau of Meteorology(オーストラリアの気象局)のサイトが使えます。

上のリンクは天気予報を見る時に、下のリンクはストーム予報などを見る時に役立ちます。

まとめ

  • ケアンズにはゆるい四季がある
  • 夏が雨季で冬が乾季
  • 服装は基本半袖+薄いジャケット(冬)
  • ベストシーズンは乾季の涼しい時期
  • 熱帯雨林がイキイキしてるのは雨季

それでは!

ケアンズのベストシーズンと1年の服装 [観光するならこの時期に!]はブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post ケアンズのベストシーズンと1年の服装 [観光するならこの時期に!] first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
4852
フィッツロイ島の海と森が魅力的すぎる!行き方とアクティビティも紹介します https://superfunaustralia.com/4780.html?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e3%2583%2595%25e3%2582%25a3%25e3%2583%2583%25e3%2583%2584%25e3%2583%25ad%25e3%2582%25a4%25e5%25b3%25b6%25e3%2581%25b8%25e3%2581%25ae%25e8%25a1%258c%25e3%2581%258d%25e6%2596%25b9%25e3%2581%25a8%25e3%2582%25a2%25e3%2582%25af%25e3%2583%2586%25e3%2582%25a3%25e3%2583%2593%25e3%2583%2586%25e3%2582%25a3%25e5%25bf%2585%25e8%25a6%258b Sat, 07 Mar 2020 00:55:12 +0000 https://superfunaustralia.com/?p=4780 こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「フィッツロイ島ってどんな島?グリーン島ほど有名じゃないけど楽しい?」 フィッツロイ島は、ケアンズ沖に浮かぶワイルドな秘境。美しいビーチと熱帯雨林を持つこ ...

The post フィッツロイ島の海と森が魅力的すぎる!行き方とアクティビティも紹介します first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

フィッツロイ島の海と森が魅力的すぎる!行き方とアクティビティも紹介しますはブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
ケアンズ ツアー

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「フィッツロイ島ってどんな島?グリーン島ほど有名じゃないけど楽しい?」

フィッツロイ島は、ケアンズ沖に浮かぶワイルドな秘境。美しいビーチと熱帯雨林を持つこの島は島自体が国立公園になっていて、グレートバリアリーフ海洋公園の一部でもあります。

今回は、こんなフィッツロイ島の見どころと行き方、アクティビティーなどをまとめてみました。

参考ケアンズ観光はグレートバリアリーフだけじゃない!市内以外のおすすめスポット14選

参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]

フィッツロイ島はこんな島

フィットロイ島

フィッツロイ島(Fitzroy Island)はケアンズの南東約29kmにあるグレートバリアリーフの島。広さは339ヘクタールで、有名なグリーン島の約28倍です。

大昔は本土の山脈の一部でしたが、氷河期が終わった後に島として分離。島の97%が熱帯雨林に覆われています。

それだけに、透明な海とサンゴのビーチだけでなく、太古の森と山まで楽しめるおもしろい場所。ツーリストだけでなく、地元の人にも人気のスポットです。

参考ケアンズからグリーン島への行き方と人気のアクティビティ

フィッツロイ島の見どころ

フィッツロイ島

フィッツロイ島の魅力は絶景のビーチとジャングルのような森。さらに、山登りまで楽しめるので冒険好きにはたまりません。

島内に点在する名所へは本格的にハイキングを楽しみながら行くことができます。(島内マップを見る)

魅力的なハイキングコースとおすすめスポットはこちらです。

ヌーディービーチ・トラック(Nudey Beach Track)

オーストラリア有数の美しさを誇るヌーディービーチへ行くコース。往復1.2km、約45分。

シークレットガーデン・トラック(Secret Garden Track)

大きな花崗岩が転がる森を歩くコース。往復700m、約25分。

ライトハウス・トラック(Light House Track)

灯台へ行くコース。坂が結構きつい。往復3.6km、約2時間。

サミット・トラック(Summit Track)

島とサンゴの海を一望できる頂上(269m)へ行くコース。ライトハウス・トラックとも繋がっていて、ぐるっと回ると約4km、約3時間。

ウミガメのリハビリセンター

傷ついたウミガメのリハビリをする施設。島内のツアーで行くことができる。

島というと海がメインのような気がしますが、フィッツロイ島では本格的なハイキングが楽しめるので、履き慣れたスニーカーもお忘れなく。

ちなみに、珊瑚の欠片でできたビーチは裸足だと痛いので、サンダルがあった方が快適です。

フィッツロイ島のアクティビティ

フィッツロイ島

フィッツロイ島では海と森の両方でいろんなアクティビティが楽しめます。こちらはその一例です。

  • シュノーケリング
  • 熱帯雨林のハイキング
  • グラスボート・クルーズ
  • SUP(スタンド アップパドル)
  • カヤック
  • 海ガメのリハビリセンター見学

シュノーケリングやSUP,カヤックは個人で楽しむことも、ガイドツアーに参加することもできます。

現地の冬(特に7、8月)はハイキングには最高ですが、海に入ると冷やっとします。(晴れて30度近くある日なら大丈夫だけど)

遊び道具は現地でも借りられる?

「シュノーケリングの道具とかは現地でも借りられる?」

アクティビティは最初からツアーに組み込まれていたり、フェリーとパッケージにすることも可能。

ただ、シュノーケリングの道具やSUP,カヤックはリゾート内の「Fitzroy Island Sports Hub(FISH)」でも借りられます。

シュノーケリングの道具やウェットスーツは1日単位、カヤックは30分単位で借りることが可能。

シュノーケリングやカヤックのガイドツアー、グラスボート・クルーズ、海ガメのリハビリセンター見学などもここで予約できます。

参考オーストラリアでスマホ(ネット)を使う方法[短期&長期滞在向け]

フィッツロイ島への行き方

フィッツロイ島 フェリー

フィッツロイ島へはケアンズの「マーリン・マリーナ(Marlin Marina)」にある「リーフフリート・ターミナル(Reef Fleet Terminal)」からフェリーで約45分。

フェリーは島内にある「Fitzroy Island Resort」のサイトで予約でき、片道$45、往復$90。(2024.2現在)アクティビティーがセットになったプランも選べます。

ツアーもたくさんある

ケアンズの街にはツアーデスクがたくさんあり、フィッツロイ島へのツアーもたくさん出ています

往復フェリーのみ、アクティビティー付き、ランチ付きなどのプランが選べ、お得に予約できることもあるので、リゾートのプランと比べてみるのもおすすめです。

英語が不安な場合は、日本語で利用できる現地ツアーの予約サイトもあります。

【KKday】でケアンズのオプショナルツアーを見る

【ベルトラ】でケアンズのオプショナルツアーを見る
icon

フィッツロイ島では宿泊もできる

フィッツロイ島へはケアンズからの日帰りツアーで行くことが多いですが、島に泊まることもできます。

フィッツロイ島で宿泊ができるのはFitzroy Island Resortの宿Fitzroy Island Campground

リゾートの宿はスイートやバンガロー、キャビンなどがあり、リラックスした感じ。

キャンプ場は設備がとてもシンプルですが、1晩$39(4人まで)。テントや寝袋などの道具も借りるなら$97です。

宿は公式サイトやBooking.comなどの宿の予約サイトから予約できます。

【Booking.com】でフィッツロイ島・ケアンズの宿を見る

フィッツロイ島のダイニング

フィッツロイ島でのランチはリゾート内のFoxy’s Bar&Cafeが利用でき、その隣の売店で買うこともできます。(ツアーのオプションで付けることもできる)

自分でランチを用意して持っていき、島内のピクニックエリアなどで食べるのもOKです。(アルコールは持ち込めない)

リゾートの宿泊者なら、朝食とディナータイムだけオープンするZephyr Restaurantでも食事ができます。

おわりに

フィッツロイ島は自然派やアクティブ派にはぴったりの場所。森も海も存分に楽しめるし景色も最高です。

観光化されすぎてないところも魅力だし、ケアンズからのアクセスもいいのでぜひ行ってみて下さい。それでは!

参考ケアンズの気候とベストシーズン[服装と当たる天気予報サイトも紹介]

フィッツロイ島の海と森が魅力的すぎる!行き方とアクティビティも紹介しますはブログ、オーストラリア移住人ビーンの羅針盤に掲載された記事です。

The post フィッツロイ島の海と森が魅力的すぎる!行き方とアクティビティも紹介します first appeared on オーストラリア移住人ビーンの羅針盤.

Copyright © 2024 オーストラリア移住人ビーンの羅針盤 All Rights Reserved.

]]>
4780