観光スポット

カラウンドラはサンシャインコーストの玄関口[絶景すぎて気絶します]

投稿日:2025年2月5日 更新日:

カラウンドラ サンシャインコースト

「カラウンドラってどんな場所?」

今回は、サンシャインコーストにある「カラウンドラ(Caloundra)」という街へご案内したいと思います。

参考サンシャインコーストへ行こう!おすすめスポット&アクセス完全ガイド

参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所29選]

参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]

スポンサーリンク

カラウンドラはサンシャインコーストの玄関口

カラウンドラ サンシャインコースト

カラウンドラ(Caloundra)はサンシャインコーストの南の端にある海の街。

ブリスベン側から見れば、サンシャインコーストの入り口に当たります。

絶景だらけの素敵な街ですが、観光化されすぎておらず、のんびりした居心地のいい空気が流れています。

スポンサーリンク

カラウンドラのおすすめスポット7選

ここからは、私がこよなく愛するカラウンドラのおすすめスポットを7つご紹介していきます。

バルコックビーチ

カランドラ サンシャインコースト

バルコックビーチ(Bulcock Beach)」は本土とブライビー島の間にあるビーチ。

ブライビー島(北部の国立公園になっているエリア)を間近に臨み、ユニークな絶景が楽しめます。

干潮の時には白砂の道が現れ、島まで歩いて渡ることも可能。

バルコックビーチ沿いにはきれいな散歩道が整備され、その隣の道(エスプラネード)にはレストランなどもたくさん並んでいます。

カランドラ サンシャインコースト

ハッピーバレー

カラウンドラ サンシャインコースト

バルコックビーチから散歩道に沿って歩いて行くと、「ハッピーバレー(Happy Valley)」に行き着きます。

ここは緑豊かな公園になっていて、ピクニックに最適。子どもたちの遊び場もあります。

ハッピーバレー・フォーショア保護区

カラウンドラ サンシャインコースト

ハッピーバレーフォーショア保護区(Happy Valley Foreshore Reserve)」は、公園の先に続く絶景スポット。

ビーチには巨大な岩が転がり、その上にはビーチを見渡せる木造のボードウォークが設置してあります。

カラウンドラ サンシャインコースト

青い海と不思議な巨大岩、南国の植物が織り成す景色はパラダイスそのものです。

>>【ゲットユアガイド(GetYourGuide JP)】でサンシャインコーストのツアーを見る
icon

キングスビーチ

カラウンドラ サンシャインコースト

キングスビーチ(Kings Beach)」は、ハッピーバレーとボードウォークで繋がっています。

ここはバルコックビーチよりも穏やかで、海水浴を楽しみたい人にもピッタリ。

大きな噴水のある公園や、海に面したプールもあります。

カランドラマーケット

カランドラ マーケット

カランドラに行くなら「Caloundra Street Fair」というマーケットも必見。

マーケットには各国のフード屋台、クラフト系、ファッション系などのお店が並び、活気にあふれています。

場所はビーチから徒歩5分程度の「バルコック・ストリート(Bulcock St)」。毎週日曜日の8AM〜1PMまでです。

バルコックビーチに面したエスプラネードでも、最終金曜日の夕方から「カランドラ・トワイライト・マーケット(Caloundra Twilight Marke)」が開催されてます。

参考ユーマンディマーケットはオーストラリア最大の〇〇!アートな街並みも紹介

ジェラテリア・ミラノ

カラウンドラ ジェラート

カランドラにはたくさんのレストランがありますが、特に絶対行くと決めているレストランはありません。

ただし、おやつは別。

ジェラートが超絶おいしい「ジェラテリア・ミラノ(Gelateria Milano)」には必ず立ち寄ります。

バルコックビーチから徒歩5分ほどのローカルにも人気のお店で、ピスタチオが特におすすめです。(時期によってない時もある)

クーンディバ・クリーク自然保護区

カラウンドラ サンシャインコースト

クーンディバ・クリーク(Coondibah Creek Environment Reserve)」はカランドラの中心部から車で10分ほどの「カディマンディ(Currimundi)」地区にあるスポット。

白砂のビーチ、クーンディバ川、ビーチに面したブッシュウォークがあり、川にかかる橋からの眺めも最高です。

ビーチは犬もリードなしで走り回れる区間になっているので、イヌ好きさんにとっても天国です。

PR【Booking.com】でカラウンドラの宿をチェック

カラウンドラへの行き方

カラウンドラ ジェラート

カラウンドラへはブリスベンの中心部から車で1時間15分前後。電車とバスで2時間ちょっとです。

詳しい乗換案内はジャーニープランナーでチェックしてみてください。

参考トランスリンクのジャーニープランナー(乗換案内)の使い方を徹底解説

ちなみに、カラウンドラから車で北へ20分ほど走れば「ムールーラバ 」、1時間ほど走ると「ヌーサ」です。

参考サンシャインコーストの交通手段[ブリスベン・ゴールドコーストへの移動手段も紹介]

スポンサーリンク

おわりに

カランドラはサンシャインコーストの中でも少しユニークな絶景を満喫できる素敵な場所。

海沿いのお散歩にも海水浴にも街歩きにも最適なので、ぜひ立ち寄ってみてください。

-観光スポット
-, ,

執筆者:

関連記事

ラミントン国立公園

ラミントン国立公園へ行こう!オライリーズ,ハイキングコース,行き方ガイド

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ラミントン国立公園は、世界遺産の太古の森を存分に楽しめる場所。自然好き、ハイキング好きにはたまりません。 今回は、このラミントン国立公園の見どころとハイキ …

キュランダへの行き方は全部で7通り!それぞれ詳しく解説します

「キュランダへはどうやっていけばいいの?」 熱帯雨林に囲まれた小さな村「キュランダ」はケアンズ観光の定番中の定番。 今回はケアンズ市内からキュランダまでの行き方7通りと、キュランダ近くにあるレインフォ …

オーストラリア

ケアンズとゴールドコーストならどっちへ行く?[意外と違う特徴を紹介]

「ケアンズとゴールドコーストならどっちがいい?」 ケアンズとゴールドコーストは、どちらも美しい海のイメージが強い街。日本でもオーストラリアでも人気の観光都市です。 ただ、雰囲気が似てそうなだけに、どち …

キングスキャニオン オーストラリア

キングスキャニオンはオーストラリア屈指の大渓谷!迫力がケタ違いです

「キングスキャニオンってどんな感じ?」 キングスキャニオン(Kings Canyon)は、オーストラリアの中心部にある大渓谷。 エアーズロック(ウルル)と合わせて訪れる旅人も多く、息をのむほどの絶景が …

ブリスベンシティー植物園の必見スポット10選とアクセス

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベンシティーにある植物園「City Botanic Gardens」は都会のオアシス。 いや、オアシスどころではなく、冒険心が掻き立てられるおもしろ …

ビーンのプロフィール

ビーン アイコン
こんにちは。ビーンです。

ブリスベンに生息して約15年。大好きなこの地のニッチな旅・生活情報を綴ってます。

プロフィール詳細