観光

ゴールドコーストの気温と服装 [ 月ごとに詳しくまとめてみた]

投稿日:2019年2月2日 更新日:

ゴールドコースト

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「ゴールドコーストの気候ってどんな感じ?服は何を持っていけばいいんだろう?」

ゴールドコーストは年中夏陽気なのかと思われがちですが、そんなことはありません。

今回は、ゴールドコーストの月ごとの気温と服装についてまとめてみたので、旅行する時の参考になさって下さい。

参考ブリスベンの気温と服装 [亜熱帯気候ですが1年中暑くはありません]

スポンサーリンク

ゴールドコーストの気温と服装

ゴールドコーストは日本ほど四季がはっきりしていませんが、春夏秋冬でこんな違いがあります。

ゴールドコーストの春の気温

ゴールドコースト 気温 春

ゴールドコーストの春は日本と逆で9月〜11月。月ごとの気温はこんな感じです。

ゴールドコーストの9月の気温

9月は春の始まり。中旬から後半にかけて春らしくなってきます。

朝晩は寒いですが、日中は晴れていればポカポカ。1日の気温差は大きめです。

  • 最低気温:12度~17度
  • 最高気温:23度~27度

ちなみに、海で泳ぐにはまだ寒すぎです。

ゴールドコーストの10月の気温

9月より朝晩の肌寒さが和らぎ、下旬頃からは初夏っぽくなってきます。

ジャカランダ(紫の桜のような花)が満開になり、プルメリア(フランジパニ)が花をつけ始めるのもこの時期です。

  • 最低気温:16度~20度
  • 最高気温:24度~28度

10月は晴れる日が多く、下旬の夏日なら海で泳ぐことができます。(少し寒いけど)

ゴールドコーストの11月の気温

11月は日本の5月下旬から6月初旬の気温に近いです。(梅雨はありません)

下旬には夏らしい日も増え、寒さを感じず海に入れる日が多くなります。

  • 最低気温:18度~22度
  • 最高気温:24度~30度

ゴールドコーストの春の服装

ゴールドコースト 服装 春

春は1日の気温差が大きいので、重ね着がおすすめ。

現地では初春から半袖で過ごす人も多く、肌寒い朝晩にはアウターを羽織ったりしています。(※現地の人は寒さに強いです)

トップス

  • 半袖
  • ロングTシャツ(初春/寒がりの方)
  • インナー(初春/寒がりの方)

ボトムス

ボトムスは短パンでも長ズボンでも、スカートでもなんでもOKです。

寒がりの方は、短パンやスカートにレギンスなどを合わせてもいいかもしれません。(9月~10月前半)

アウター

アウターは少し厚めと薄手の2タイプあれば完璧。

初春の寒い朝晩はジャケット、ちょっと肌寒い時にはパーカーなどが重宝します。

  • ジャケット(軽量ダウンやスプリングコート系)
  • ジップパーカー、カーディガンなど

太陽が強いのでサングラスがあった方が目に優しいです。(特にビーチを歩く時)

スポンサーリンク

ゴールドコーストの夏の気温

ゴールドコースト 気温 夏

ゴールドコーストの夏は12月~2月。

定期的にストーム(嵐)はあるものの、きれいなビーチでマリンスポーツを楽しむのにピッタリの時期です。

ゴールドコーストの12月の気温

12月は気温も湿度も上がりますが、前半はカラッと快適な日も多いです。

12月~3月はストーム(嵐)の季節なので、天気予報ストーム・レーダーをチェックして計画を立てると安心です。

ストームは風を伴う夕立ちのような感じ。短時間で通り過ぎ、毎日来るわけではありません。(大きなストームは要注意)

  • 最低気温:19度~24度位
  • 最高気温:28度~32度位

ゴールドコーストの1月の気温

1月は夏本番。30度超えの暑い日も多くなります。

ただ、熱波が来ない限り35度以上になることは少なく、日本のように猛暑が長期間続くことは珍しいです。

  • 最低気温:19度~24度位
  • 最高気温:29度~35度位

ゴールドコーストの2月の気温

2月もまだまだ暑いです。1月と同じで猛暑がずっと続くわけではなく、下旬になると若干気温が下がります。

  • 最低気温:19度~25度位
  • 最高気温:27度~35度位

ゴールドコーストの夏の服装

ゴールドコースト 服装 夏

夏は日本の夏の服装と変わりません。

現地では半袖またはタンクトップに短パンで過ごすのが一般的。女性ならワンピースも人気です。

紫外線対策にサングラスと日焼け止めは必須。ビーチを歩くなら帽子やラッシュガードも役立ちます。

夏の屋内は冷房がキツイので、寒がりの方は上着を持っていくのがおすすめです。(最近の夏は突然肌寒くなったりもするし)

PRゴールドコーストの現地ツアーをベルトラで探す

PRゴールドコーストの現地ツアーをkkdayで探す

ゴールドコーストの秋の気温

ゴールドコースト 気温 秋

ゴールドコーストの秋は3月~5月。

初秋は夏っぽいですが、徐々に気温が下がって過ごしやすくなります。

ゴールドコーストの3月の気温

3月はまだ夏っぽく、気温は30度前後。まだストームもあります。

割と湿度が高めの日が多いので、気温の割に蒸し暑く感じる日も多いです。

  • 最低気温:18度~21度
  • 最高気温:27度~32度位

春の陽気は不安定なので、35度近くまで上がる日もあるし、肌寒い日もあります。

ゴールドコーストの4月の気温

4月は中旬頃から秋らしくなり、朝晩は肌寒く感じます。

爽やかな気候なのでおでかけにはピッタリ。海で泳ぐなら4月上旬位までがベストです。(天気と人による)

  • 最低気温:15度~20度
  • 最高気温:23度~28度

ゴールドコーストの5月の気温

5月は日本の4月~5月頃のような感じで爽やか。中旬以降は朝晩が寒くなり、日中の気温も下がってきます。

  • 最低気温:8度~17度
  • 最低気温:22度~27度

日中は晴れていればポカポカ。曇りや雨だと結構寒く感じます。

ゴールドコーストの秋の服装

ゴールドコースト 服装 秋

秋の服装は春と同じで重ね着がおすすめです。

3月は夏の服装でOK。4月中旬頃からは夏の服装にアウターを足せば快適です。

朝晩の気温が下がっても、日中は汗ばむことも多いので脱ぎ着しやすいようにしておくのがおすすめです。

引き続き、サングラスや日焼け止めはあった方が無難です。



ゴールドコーストの冬の気温

ゴールドコースト 気温 冬

ゴールドコーストの冬は6月~7月。

海に入るには寒すぎますが、ビーチをお散歩したり観光するにはいい時期です。

ゴールドコーストの6月の気温

6月はすっかり気温が下がり、朝晩や太陽が出ていない日中は思った以上に寒いです。

  • 最低気温:7度~14度
  • 最高気温:20度~24度

最低気温は平均10度前後ですが稀に5度位まで下がる事も。日中にかけてグーンと気温が上がるのも特徴的です。

ゴールドコーストの7月の気温

7月は6月と似た感じで、1年で一番寒い時期。とは言え、晴れた日の日中はとても爽やかです。

  • 最低気温:6度~13度
  • 最高気温:20度~24度

ゴールドコーストの8月の気温

8月はまだ寒いですが、下旬になると春の気配がしてきます。

お天気の日が多く、中旬以降は風が強い日も多いです。

  • 最低気温:6~13度
  • 最高気温:20~23度

ゴールドコーストの冬の服装

ゴールドコースト 服装 冬

冬も重ね着が基本。半袖やロングTシャツにアウターを合わせて、体温調節しやすいようにしておくのがおすすめです。

トップス

  • 半袖
  • ロングTシャツ
  • インナー(寒い日)

ボトムス

  • 短パン(寒い時はレギンスと合わせる)
  • ハーフパンツ
  • 長ズボン
  • スカート

アウター

  • ジャケット(ダウン、フリースなど)
  • パーカー

晴れた昼間の活動時ならパーカー(or超軽量ダウン程度)でOK。朝晩や晴れの日以外は普通のダウンやコートでいい感じです。

スポンサーリンク

おわりに

ゴールドコーストは意外と寒い時期があるし、一日の気温差も割と大きいです。

最近は変な気候の年が多いので、旅行前には天気予報も参考にしつつ服選びをしてみて下さい。

-観光
-,

執筆者:

関連記事

飛行機 座席

飛行機の座席の選び方 窓側or通路側 位置からベストな場所を分析

スポンサーリンク こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ねぇねぇ、飛行機の座席ってどこがいいの?」と聞かれると・・・「う~ん…どんな座席がいいの?」と聞き返したくなります。 座席 …

オーストラリア 冬 観光

オーストラリアの冬観光がおすすめ!人気の行き先とアクティビティ5選

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「オーストラリアって冬に行っても楽しめる?」 オーストラリアは広いので、冬と言っても夏陽気の所から雪が降る場所までいろいろ。冬の方がおすすめのスポットやア …

エアーズロック ウルル 行き方

エアーズロック空港⇄ホテル⇄エアーズロック間のバス移動の仕方

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「エアーズロック空港からエアーズロックリゾートへはどうやって行くの?」 「リゾートからエアーズロックへの行き方は?」 エアーズロックまで個人で行く場合は、 …

オーストラリア コンセント

オーストラリアのコンセントはこんな形状 変換プラグと電圧も解説

こんにちは。オーストラリアに生息中のビーンです。 「オーストラリアのコンセントってどんな形?電圧のことも教えて!」 了解です! 今回はオーストラリアのコンセントタイプと持って行きたい変換プラグ、電圧に …

キュランダ鉄道

キュランダ鉄道の料金やスカイレールとの組み合わせ,停車駅を徹底解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 キュランダ高原列車は熱帯雨林に囲まれた街「キュランダ」へ行くための交通手段。キュランダ観光のハイライトの一つです。 今回は、この鉄道への乗り方や所要時間、 …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。

初めての来豪は19歳の時。1ヶ月のケアンズ生活を満喫し、「また戻ってこよう!」と決意しました。

その後、日本で働くこと7年。再び念願のオーストラリアに舞い戻り、永住する運びとなりました。

ブリスベンに生息して約15年。元々、大の旅行好き(食べることも好き!)なので、大好きなこの地のニッチな旅情報を発信中です。

プロフィール詳細