観光スポット

キュランダのスカイレールは最高! 途中下車できる駅や料金,乗り場を解説

投稿日:2020年3月1日 更新日:

スカイレール(Skyrail)はケアンズとキュランダを結ぶ絶景ロープウェイ。

世界遺産の熱帯雨林の上を通り、途中下車して森の中を散策することも可能。迫力のある滝も目玉の1つです。

今回は、こんな大人気のスカイレールについて詳しくまとめてみました。

参考ケアンズ観光はグレートバリアリーフだけじゃない!市内以外のおすすめスポット14選

参考ケアンズのベストシーズンと1年の服装 [観光するならこの時期に!]

スポンサーリンク

キュランダのスカイレールを徹底解剖

キュランダ スカイレール

スカイレール(SkyRail)は、バロン渓谷の上空を通ってケアンズとキュランダを結ぶロープウェイ。

この辺りに広がる森は、ウェット・トロピクス(The Wet Tropics World Heritage Area)に属す世界最古の熱帯雨林。約1億3千年も前からほぼ手付かずの状態で残る貴重な森です。

スカイレールの旅は片道7.5km。世界遺産の森、滝、川、遠くには海も見渡せる絶景の空中散歩が楽しめます。

ゴンドラは2タイプ

スカイレールのゴンドラは2種類です。

  • 普通のゴンドラ
  • ダイヤモンド・ビュー

普通のゴンドラ

よくある一般的なロープウェイのゴンドラ。最大6人乗れます。

料金はこちらです。(2025.2現在)

片道 往復
大人 68ドル 99ドル
4−14歳 34ドル 49.5ドル
0−3歳 無料 無料
ファミリー 170ドル 247.5ドル

ダイヤモンド・ビュー

「ダイアモンド・ビュー(Diamond View)」は床がガラス張りのスリリングなゴンドラ。最大5人まで乗れ、約7分に1台回ってきます。

片道のみ利用でき、大人も子供も普通のゴンドラ代+31ドル。(2025.2現在)

ダイアモンド・ビューは、普通のゴンドラを予約する途中でアップグレードできます。

所要時間は30分〜1時間半

ケアンズからキュランダまで直通で行った場合の所要時間は30分。

ただ、2つの駅で途中下車ができるので、散策時間をプラスして1時間半程度みておくとゆったり旅ができます。

スポンサーリンク

スカイレールの乗り場

スカイレールの駅はこちらの4箇所です。

  1. スミスフィールド駅(Smithfield Terminal)
  2. レッドピーク駅(Red Peak)
  3. バロン・フォールス駅(Barron Falls)
  4. キュランダ駅(Kuranda Terminal)

キュランダへ行く時はスミスフィールド駅から、ケアンズに行く時はキュランダ駅から乗ることになります。

ちなみに、ケアンズ側のスミスフィールド駅はケアンズの中心部から少し離れているので、行き方は後述します。

【Booking.com】でケアンズの宿を見る

途中下車するのがおすすめ

スカイレールに乗るなら、途中下車して太古の森を散策するのがおすすめです。

途中下車できるのは、さっきも紹介したこちらの駅。

  • レッドピーク(Red Peak)
  • バロン・フォールス(Barron Falls)

散歩したり写真を撮ったりするのに、それぞれ20分程度みておくといいでしょう。

レッド・ピーク(Red Peak)

ここには熱帯雨林の中に作られたボードウォークがあり、地球の鼓動を感じながら冒険するのにぴったり。

スポンサーリンク

太古の森の中では珍しい植物や野鳥などの動物に出会うことができ、ワクワクした時間を過ごせます。

時間が合えばパークレンジャーによる無料のガイドツアーに参加するのもおすすめです。

バロン・フォールズ(Barron Falls)

この駅はバロン滝とバロン渓谷の絶景を堪能できる必見の駅。ザ・エッジ展望台(The Edge Lookout)からの眺めは圧巻です。

水量が多くて迫力のあるバロン滝が見れるのは12月〜4月初旬あたり(現地の夏。雨季の時期)。

私は現地の冬に行ったので水量はほとんどなかったですが、それでも最高の眺めを楽しめました。

タイミングが合えば、遠くを走るキュランダ高原鉄道の列車を見ることもできます。

スカイレールの予約の仕方

スカイレールは予約制で、スカイレールの公式サイトから予約できます。

スカイレールとキュランダ高原鉄道を片道ずつ予約することも可能です。

また、ケアンズ市内からキュランダへのツアーはいろんな会社から出ているので、比較してみるのもおすすめです。

【ゲットユアガイド(GetYourGuide JP)】でキュランダのツアーを見る
icon

スミスフィールド駅への行き方

ここからは「スミスフィールド・ターミナル(ケアンズ側の駅)」までの行き方です。

ケアンズの中心部からスミスフィールド駅までの移動手段は、5パターンあります。

  • 路線バス
  • 送迎バス
  • ツアー
  • タクシー・ウーバー(Uber)

路線バス

ケアンズ市内のケアンズ・セントラル(Cairns Central)⇔スカイレール・ベース・ステーション(Skyrail Base Station)間は123番のバスで約50分。

値段は50セントと経済的です。(2025.2現在)

詳しい乗換案内はトランスリンク(交通局)のサイトで見ることができます。

送迎バス

ケアンズ市内からの送迎バスは、スカイレールの公式サイトから予約可能。

キュランダへスカイレールで往復するパターン、スカイレールと高原列車を組み合わせるパターンなど数種類あり、詳細は公式サイトのPlan Your Visitからチェックできます。

参考キュランダ高原鉄道ガイド[スカイレールとの組み合わせ方も紹介]

ツアー

スカイレールと高原鉄道のチケット、ホテル送迎、その他オプションが付いたツアーはいろいろあります。

おまかせでのんびりと旅を楽しみたい時には便利です。

ケアンズの中心部からスミスフィールド駅までは車で約15分。駅には無料駐車場も完備されてます。

スカイレールとキュランダ高原鉄道を片道ずつ利用する場合は、スカイレールの駐車場⇆鉄道の駅(フレッシュウォーター駅)間のシャトルバスも予約できます。

タクシー・ウーバー

スカイレール乗り場へはケアンズの中心部からタクシーで約15分。ただの目安ですが、料金はざっくり45〜50ドル前後です。

ウーバー(Uber)なら所要時間は同じで、タクシーよりも安い料金で探せます。

参考オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]

おわりに

太古の熱帯雨林の空中散歩が楽しめるスカイレールは、非日常的すぎて感動の連続。キュランダへ行くなら「絶対乗るしかない!」と言っても過言ではありません。

欲を言えば、キュランダ高原鉄道と片道ずつ使うのがベスト。それぞれ見える世界が違うので、太古の渓谷を存分に楽しむにはもってこいです。

それでは、楽しい冒険を!

-観光スポット
-, ,

執筆者:

関連記事

キングスキャニオン オーストラリア

キングスキャニオンはオーストラリア屈指の大渓谷!迫力がケタ違いです

「キングスキャニオンってどんな感じ?」 キングスキャニオン(Kings Canyon)は、オーストラリアの中心部にある大渓谷。 エアーズロック(ウルル)と合わせて訪れる旅人も多く、息をのむほどの絶景が …

ローマストリートパークランドはブリスベン最大級の公園!その魅力とは?

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 Roma Street Parkland(ローマ・ストリート・パークランド)はブリスベン屈指の美しさを誇る公園。すっごく広くて地元民にも観光客にも人気のス …

スタンソープの町

スタンソープは隠れ家的名所!超おすすめ観光スポットを紹介

「スタンソープってどんなとこ?」 スタンソープ(Stanthope)はブリスベンから約3時間の内陸の町。 グルメも、アウトドアも、町並みも存分に楽しめる魅力的な場所です。

タンボリンマウンテン 

タンボリンマウンテンの超おすすめスポット7選と行き方ガイド

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「タンボリンマウンテンってどんなとこ?」 タンボリンマウンテンは、ブリスベンやゴールドコーストに近い人気の観光スポット。 牧歌的な風景、 かわいい街並み、 …

ブリスベン シティーホール 時計台 (1)

ブリスベンの時計台ツアーを体験してみた! [無料なのにおもしろいです]

ブリスベンシティーのシンボルと言えばシティーホールの時計台。高層ビルが立ち並ぶシティーの中でも圧倒的な存在感があります。 そして、この時計台には登ることも可能。「クロックタワー・ツアー」に参加すればレ …

ビーンのプロフィール

ビーン アイコン
こんにちは。ビーンです。

ブリスベンに生息して約15年。大好きなこの地のニッチな旅・生活情報を綴ってます。

プロフィール詳細