観光

レッドクリフは海が映える半島の街!おすすめスポット11選と行き方を紹介

投稿日:2024年11月22日 更新日:

Redcliffe Jetty  レッドクリフ桟橋

レッドクリフ(Redcliffe)はブリスベンとサンシャインコーストの中間にある半島の街。

開放的な雰囲気の中でのんびり海を満喫できる素敵な場所です。

今回はレッドクリフの楽しみ方、ブリスベンからの行き方をご紹介します。

参考ブリスベンの観光スポット[中心部から近郊まで在住者が提案する名所29選]

参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]

参考サンシャインコーストへ行こう!おすすめスポット&アクセス完全ガイド

スポンサーリンク

レッドクリフってどんなとこ?

Redcliffee jetty レッドクリフ

レッドクリフ(Redcliffe)は、絵画のような桟橋、海に面した散歩道などが人気のおでかけスポット。

海沿いには気の利いたカフェやレストランも立ち並び、ダイニングにもピッタリのエリアです。

モダンさと庶民的な懐かしさが入り混じった心地よい雰囲気も魅力の一つ。

毎週日曜日に開催されるマーケットも大人気です。

スポンサーリンク

レッドクリフのおすすめスポット

ここからは、レッドクリフとその周辺のおすすめスポットをご紹介していきます。

レッドクリフ・ジェティー(Redcliffe Jetty)

Redcliffe Jetty レッドクリフ

レッドクリフ・ジェティーは、レッドクリフの顔とも言える桟橋。

写真映えするのはもちろんのこと、大きな広い海を眺めるのに最高の場所です。

釣り用の設備もあるので、釣りを楽しむローカルも多数。日の出と日の入りの時間もとてもきれいです。

Redcliffe Jetty  レッドクリフ

桟橋周辺にはカフェやレストランが立ち並び食事にもピッタリ。ホエールウォッチングの船もここから出ます。

エスプラネード・ウォーク(Redcliffe Esplanade Walk)

Redcliffe  esplanade walk レッドクリフ

エスプラネード・ウォークはビーチに面した散歩道。

絶景なだけでなく、レッドクリフの歴史にまつわる展示もあり、普段歩かない人でも楽しくスイスイ散歩できます。

コースは結構長いので、好きな部分だけ歩くもよし。かなりいい運動になります。

セトルメント・コーブ・ラグーン(Settlement Cove Lagoon)

Redcliffe Lagoon レッドクリフ

セトルメント・コーブ・ラグーンは、海が見える人工プール。

誰でも無料で利用でき、毎日朝から夕方まで遊べます。

場所は、レッドクリフ・ジェティーから散歩道沿いに歩いて10分弱。夜のライトアップもミステリアスです。

アウトドアシアター(Outdoor Theatre)

Redcliffe Outdoor theatre レッドクリフ

アウトドアシアターはラグーンのすぐそばにある石造りのシアター。

要塞のようにかっこよく、窓越しに海の写真を撮るとかなり映えます。

すぐ隣にはバスケットコートもあるので、バスケ好きな方はぜひ。

サトンズビーチ(Suttons Beach)

Redcliffe Esplanade Walk レッドクリフ

サトンズビーチはラグーンから歩いて5分程度。

散歩道沿いに大きな芝生の公園があり、海を見ながらピクニックやバーベキューするのにも最適です。

ラグーンとサトンズビーチの境にあるサーフクラブ周辺からの眺めは格別で、レッドクリフで指折りの写真スポットです。

マーゲイトビーチ(Margate Beach)

Redcliffe Board Walk レッドクリフ

マーゲイトビーチはサトンズビーチのお隣。

サトンズビーチよりも落ち着いていて、散歩道が途中から木製に変わります。

青い海に映える白亜のベンチが所々に設置されていて、とても絵になる風景です。

スコッツポイントクリフ(Scott’s Point Cliff)

 Scott's Point Cliff Redcliffe レッドクリフ

スコッツポイントクリフはマーゲイト・ビーチの先にある絶景スポット。

絶壁がそびえ立ち、ゴツゴツした岩が転がる冒険映画のような世界です。

レッドクリフ・ジェティーからは散歩道経由で約50分。景色が最高なので、歩くのが苦手でなければ余裕です。

ウディーポイント・ジェティー(Woody Point Jetty)

Woody Point Jetty レッドクリフ

ウディーポイント・ジェティーはレッドクリフ・ジェティーから徒歩1時間ちょっとの場所にある桟橋。

白が貴重の味のある雰囲気で、景色も抜群。釣り人にも大人気のスポットです。

ペリカンパーク(Pelican Park)

Pelican Park Redcliffe レッドクリフ

ペリカンパークはウディーポイント桟橋から徒歩約30分(車で5分)の海沿いの公園。

ペリカンパークというだけあって、高確率で野生のペリカンに出会えます。(ペリカンはこの辺りなら普通にいる)

ブリスベンとレッドクリフを結ぶ橋の眺めも楽しめます。

レッドクリフマーケット(Redcliffe Markets)

Redcliffe Markets レッドクリフマーケット

レッドクリフ・マーケットは毎週日曜日に開催されるマーケット。

レッドクリフ・ジェティーに面した道(Redcliffe Parade)にたくさんのお店が立ち並び、毎度大盛況です。

屋台は各国フード、クラフト、ファッション、アート、野菜などいろいろ。

時間は8時〜14時(3〜11月)、7時〜13時(12月〜2月)です。

詳しい情報はこちらから。

参考ユーマンディマーケットはオーストラリア最大の〇〇!アートな街並みも紹介

ビージーズ・ウェイ(Bee Gees Way)

Redcliffe Bee Gees Way レッドクリフ

ビージーズ・ウェイは、レッドクリフ・ジェティーの近くにあるビージーズ(Bee Gees)の歴史が詰まった小道。

ビージーズはレッドクリフと縁が深い世界的に有名な兄弟バンド。

「えっ誰?」と思った方は「Stayin’ Alive」や「How deep is your love」などを検索してみてください。

きっと、聞いたことがあるはずです。

【Booking.com】でオーストラリアの宿をチェック

レッドクリフのおすすめレストラン

Redcliffe レッドクリフ

レッドクリフで食事をするならジェットクリフ・ジェティーに面した道(Redcliffe Parade)沿いが便利。

ここには、たくさんの飲食店があり、最近は新しいお店も続々と登場しています。

もちろん、ここ以外にも評判の良いお店は点在しているので、検索して足を伸ばすのもいいでしょう。

ちなみに、私が昔から通っているおすすめの2軒はこちらです。

The Rustic Olive

Redcliffe Dining レッドクリフ レストラン

The Rustic Oliveは、レッドクリフ・ジェティー近くのイタリアンレストラン。

飲食店は入れ替わりが激にも関わらず、ここは長い間ずっと大人気。2024年にはスタイリッシュにリニューアルもしています。

テラス席からは海も見え、料理も美味しいのでおすすめです。

Morgans Seafood

Redcliffe Fish and Chips レッドクリフ

Morgans Seafoodはレッドクリフ・ジェティーから車で10分弱のスカボロビーチ(Scarborough Beach)にあるお店。(バスでも行ける)

魚屋さんに併設されたテイクアウトコーナーではフィッシュ&チップスなどを買うことができ、外の飲食コーナーではヨットを見ながら食事ができます。

週末は特に混雑しますが、割と回転が早くて美味しいのでお試しください。

【KKday】でオーストラリアの現地ツアーを見る

【ベルトラ】でオーストラリアの日本語対応ツアーを見る
icon

ブリスベンからレッドクリフへの行き方

Redcliffe access レッドクリフ 行き方

レッドクリフへはブリスベンから車で1時間弱。ビーチ沿いには無料駐車場もあります。

電車とバスを使う場合の所要時間は1時間半弱。行き方はこちらの2パターンです。(レッドクリフ・ジェティーへ行く場合)

  1. 電車「Redcliffe Peninsula線」に乗車
  2. 「Kippa-Ring駅」で下車
  3. 「Kippa-Ring駅」のバス停から680/696/694/660番のバスに乗車
  4. 「Redcliffe Jetty」のバス停で下車
  1. 電車「Shorncliffe線」に乗車
  2. 「Sandgate駅」で下車
  3. 「Sandgate駅」のバス停から690番のバスに乗車
  4. 「Redcliffe Jetty」のバス停で下車

ペリカンパークやスカボロビーチへ行く時は690/691番のバス、ウディーポイントへ行く時は690/694番のバスが便利です。

詳しい乗換案内や料金はジャーニープランナーでチェック可能。

ジャーニープランナーの使い方はこちらです。

スポンサーリンク

おわりに

レッドクリフはブリスベンシティーから割と近く、ローカル気分で休日を楽しむのに最適です。

きれいな海を見ながらお散歩し、おいしいものを食べてリフレッシュしてきてください。それでは!

-観光
-

執筆者:

関連記事

ゴールドコースト

ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者が独断と偏見で選んでみた]

ゴールドコーストは白砂のビーチが延々と続く都市。南国らしい開放的な雰囲気で、観光スポットもいっぱいです。 見どころはビーチだけでなく、内陸には世界屈指の森をもつ国立公園が隣接しています。 今回は、ゴー …

シドニー オペラハウス

オーストラリアの宿はホテルだけじゃない![予約の仕方,安く取る方法も紹介]

「オーストラリアの宿ってホテルだけ?どうやって予約するの?」 日本だとホテルの他に旅館や民宿などの宿泊施設がありますが、オーストラリアにもいろんなタイプの宿があります。 今回はオーストラリアの宿の種類 …

ブリスベン 博物館

クイーンズランド博物館は遊び心がいっぱい!アクセスも抜群です

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「博物館かぁ。なんか小難しいイメージなんだよな。」 ところが、クイーンズランド博物館は老若男女が楽しめるディスプレイがいっぱい! 「あんまり気乗りしないな …

ケアンズ空港から市内

ケアンズ空港から市内への移動手段4つ【料金の目安・所要時間も紹介】

「ケアンズ空港から市内への交通手段は何がある?」 今回は、ケアンズ空港⇔ケアンズ市内間の移動方法を詳しくご紹介します。 参考ケアンズ観光はグレートバリアリーフだけじゃない!周辺のおすすめスポット14選

ブルーマウンテンズ 

ブルーマウンテンズへの行き方と絶景スポット6つの回り方

「ブルーマウンテンズってどうやって行くの?」 ユーカリのオイルが青く輝くブルーマウンテンズ国立公園(Blue Moutains National Park)は、世界自然遺産にも登録されている絶景スポッ …

S