観光

オーストラリアの冬観光がおすすめ!人気の行き先とアクティビティ5選

投稿日:

オーストラリア 冬 観光

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「オーストラリアって冬に行っても楽しめる?」

オーストラリアは広いので、冬と言っても夏陽気の所から雪が降る場所までいろいろ。冬の方がおすすめのスポットやアクティビティーもいっぱいです。

今回は、オーストラリアで冬に人気のスポットやアクティビティーをご紹介します。

スポンサーリンク

オーストラリアの冬観光がおすすめな理由

オーストラリア 冬 観光

オーストラリアは夏のイメージが強いかもしれませんが、冬は観光するのにぴったりの時期。

その理由はこちらです。

  • 快適な気温
  • 害虫が少ない
  • 雨季の都市がない
  • ストームやサイクロンがこない
  • 航空券が安め

快適な気温

オーストラリアは日本と季節が真逆なので、しばし暑さから解放されるのがメリット。

場所にもよりますが、ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト、シドニー、パースなどの都市は冬でも温暖なので、夏より快適に街歩きができます。

害虫が少ない

冬は蚊やサンドフライ、マダニなどがいない(or少ない)ので、ハイキングや国立公園の散策にぴったりです。

ストームやサイクロンが来ない

ストーム(嵐)やサイクロン(台風)の時期は、熱帯エリアでも11月頃〜4月末頃(晩春〜秋)までなので冬の間は平穏です。

雨季の都市がない

ケアンズやダーウィンなどの熱帯地方の都市には雨季がありますが、冬の間は乾季にあたるので過ごしやすいです。

航空券が安め

冬はオフシーズンなので、日本がお盆の時期以外は航空券が安め。

冬の間は大型連休や大きな行事もないので、宿も取りやすいです。

スポンサーリンク

冬におすすめの観光地ベスト5

ここからは、冬だからこそ満喫できる場所やアクティビティーをご紹介していきます。

ウルル(エアーズロック)

オーストラリア 冬 観光 エアーズロック

エアーズロック(ウルル)やその周辺(カタジュタキングスキャニオンなど)のベストシーズンは5月~9月頃(晩秋から初春)。

砂漠気候なので朝晩は冷えますが、日中のハイキングの時間は超快適。この時期はハエが激減するのも魅力です。

【ゲットユアガイド(GetYourGuide JP)】でエアーズロック(ウルル)のツアーを見る
icon

【KKday】でエアーズロックの現地ツアーを見る

ケアンズ周辺

オーストラリア 冬 観光 ケアンズ

ケアンズの冬はカラッとして暖かく、とても快適。

街自体はコンパクトなので、グレートバリアリーフへ出て澄み切った海やハイキングを楽しむのもおすすめです。(泳ぐには寒いけど、夏日なら泳げる)

さらに、アサートン高原やデインツリー国立公園(世界最古の熱帯雨林)方面へ出かけるなら、快適そのもののこの時期がベストです。

参考ケアンズに行くなら必見!絶対外せない周辺の観光スポット13選!

【ゲットユアガイド(GetYour Guide JP)】でケアンズの現地ツアーを見る
icon

【KKday】でケアンズの現地ツアーを見る

カカドゥ国立公園を堪能

オーストラリア 冬観光 カカドゥ国立公園

ダーウィン周辺にあるカカドゥ国立公園やキャサリン渓谷も乾季にあたる冬の時期がおすすめです。

カラッとして過ごしやすいので国立公園内を散策したり、クルーズするにもぴったり。

雨季だと川の氾濫などでアクセスできない場所もありますが、冬ならそんな心配はありません。

【ゲットユアガイド(GetYourGuide JP)】でカカドゥ国立公園のツアーを見る
icon

【KKday】でダーウィンの現地ツアーを見る

ホエールウォッチング

オーストラリア ホエールウォッチング

オーストラリア沿岸では、南極海から北上してくるクジラを見ることが可能。

グレートバリアリーフから南のタスマニア、西オーストラリアの沿岸などいろんな場所で見ることができ、ホエールウォッチングツアーも人気です。

場所によってクジラが来る時期が前後するものの、ベストシーズンは冬から秋頃なのでお見逃しなく。

スキー

オーストラリア 冬観光 スキー

冬でも温かいイメージが強いオーストラリアですが、雪が降ってスキーができる地域もあります。

有名なスキー場は、ビクトリア州のFalls Creek(フォールス・クリーク)やMount Hotham(マウント・ハザム)、ニュー・サウス・ウェールズ州のPerisher(ペリシャー)やThredbo(スレドボー)など。

あえてオーストラリアでウィンタースポーツを楽しむのもありかもしれません。

スポンサーリンク

おわりに

オーストラリア大陸は広いので、同じ冬でも場所によって全然違います。

夏になると雨季になる熱帯地方や気温が高いエアーズロック周辺は冬がベストシーズン。

ホエールウォッチングなどの季節限定のアクティビティーを楽しみたい場合も冬がおすすめです。

あとは、人の少ないビーチをゆったり歩いたり、快適にハイキングなどを楽しみたい人にも涼しい時期が向いています。

冬のオーストラリアも素敵なので、ぜひ旅に出てみてください。それでは!

-観光
-

執筆者:

関連記事

ローマストリートパークランドはブリスベン最大級の公園!その魅力とは?

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 Roma Street Parkland(ローマ・ストリート・パークランド)はブリスベン屈指の美しさを誇る公園。すっごく広くて地元民にも観光客にも人気のス …

ブリスベンの美術館「QAGとGOMA 」無料の観光スポットへ行ってみよう!

「ブリスベンの美術館ってどんな感じ?」 ブリスベンの中心部にある美術館は、とてもクリエイティブで興味深い場所。 コンセプトの違った2つの美術館が隣り合っているので、両方ご紹介していきます。 参考ブリス …

ヌーサ観光 見どころ noosa (1)

ヌーサはサンシャインコーストの目玉!大自然に囲まれたセレブな街を紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ヌーサ(Noosa)ってどんなとこ?」 白砂のビーチとセレブな町並みが魅力のNoosa(ヌーサ)はサンシャインコーストの中心的存在。 私もお気に入りの場 …

オーストラリア

ケアンズとゴールドコーストならどっちへ行く?[意外と違う特徴を紹介]

「ケアンズとゴールドコーストならどっちがいい?」 ケアンズとゴールドコーストは、どちらも美しい海のイメージが強い街。日本でもオーストラリアでも人気の観光都市です。 ただ、雰囲気が似てそうなだけに、どち …

ゴールドコースト

ゴールドコーストの交通手段【空港、ブリスベンへの行き方も紹介】

「ゴールドコーストの交通手段は?」 今回は、ゴールドコーストで使える交通機関、ゴールドコースト空港やブリスベンへの移動手段についてまとめてみました。 参考ゴールドコーストの観光スポット13選 [在住者 …