観光

マンリーへの行き方!フェリーからの眺めとおすすめスポットも紹介

投稿日:2019年11月8日 更新日:

シドニー マンリー

マンリー(Manly)と言えば、シドニーでボンダイ(Bondi)と並んで有名なビーチ。

ビーチで遊ぶにも周辺を散策するにも楽しい場所で、ローカルにも観光客にも人気です。

今回は、シドニーからマンリーまでの行き方と、おすすめスポットをまとめてみました。

スポンサーリンク

マンリーへの行き方

マンリーへはシドニー市内から車で30〜40分。でも、観光ならフェリーで行くのがおすすめです。

マンリーへのフェリーを使った行き方

マンリー シドニー 

フェリーでの所要時間は約20分。料金は、大人片道8.92ドル(子供4.46ドル)です。(2025.2現在)

行き方を3ステップにまとめてみました。

  1. サーキュラーキー(Circular Quay)のフェリー乗り場へ行く。
  2. マンリー(Manly)行きのフェリー(F1またはMFF)に乗る。
  3. 終点の「マンリー・ワーフ(Manly Wharf)」で降りる。

マンリー行きのフェリーには「F1(緑&クリーム色)」と「MFF(白&青&黄色)」がありますが、所要時間も料金システムも同じ。

ただ、サーキュラーキーでの乗り場は違い、MFF(Manly Fast Ferry)の方は船内にバーが付いてます。

どちらもトリップ・プランナーで乗換案内を見ることができます。

スポンサーリンク

マンリー行きのフェリー(F1)に乗ってみた

F1は、この地域の交通局が運営するフェリー。緑とクリーム色でインパクト大です。

マンリー シドニー フェリー

乗り場は「サーキュラーキー」のワーフ3。(乗る時に電光掲示板で確かめてください)

オパールカード(交通系ICカード)やクレジットカードなどのタッチ決済で乗船できます。

マンリー シドニー フェリー

マンリー シドニー

フェリーではデッキに立つ事も出来て気分爽快。ハーバーブリッジやオペラハウスもバッチリ見れます。(ハーバーブリッジの下は通りません)

マンリー シドニー フェリー

乗船時間は20分。シドニー湾の素敵な景色に見惚れつつ写真を撮りまくっていると、あっという間にマンリー・ワーフ到着です。

マンリー シドニー フェリー

マンリー・ワーフはコンパクトですが、海に面したレストランなども入っています。

【ゲットユアガイド(GetYourGuid JP)】でシドニーの現地ツアーを見る
icon

マンリーのおすすめスポット

ここからは、マンリーのおすすめスポットをご紹介していきます。

マンリービーチ

マンリービーチ

マンリービーチ(Manly Beach)はマンリーの顔!ここを目指してマンリーに行く人も多く、大賑わいです。(特に夏)

ワーフ付近の海もきれいなので「ここがマンリービーチかー!」と思ってしまいましたが、マンリービーチはもっと先。

ワーフを出て、「The Corso(ザ・コーソ)」という通りを進み、そこを抜けた所にあります。(徒歩10分弱)

マンリー湾沿いの散歩コース

マンリー シドニー 

ワーフからマンリー湾に沿って歩くお散歩コースは、きれいな海を眺めながら自然の中を歩くことができます。

絵になる風景と、ゆったりした時間の流れはとても贅沢です。

マンリー シドニー 

15分ほど歩くと、「Fairlight Beach Rockpool」という海に面した露天風呂っぽいプールが出現。(温泉ではない)

マンリー シドニー 

私はこの辺りで引き返しましたが、ワーフからスピット橋(Spit Bridge)まで歩く約10kmの「Spit Bridge to Manly Walk」もハイカーに人気です。

マンリー シドニー 

ザ・コーソ

マンリー シドニー ザ・コーソ

ザ・コーソ(The Corso)は、おしゃれなレストラン・カフェやサーフファッション系のお店が立ち並ぶ歩行者天国。

マンリービーチへ往来する人、食事やショッピングを楽しむ人で賑わう中心通りです。

ビーチカルチャーの開放的な雰囲気も魅力的。ワーフから道を渡ってすぐの所にあります。

シェリービーチ

シェリービーチ(Shelly Beach)は、マンリービーチの隣にある隠れ屋的ビーチ。

時間が足りなくなって行けてませんでしたが、次回は行きたいリストに入っています。 

ここは、こじんまりして波も穏やか。のんびりしたりシュノーケリングをしたい人にも人気です。

ノースヘッド

マンリー

Unsplash/Doody Richards撮影

ノースヘッド(North Head)は「ノースヘッド自然保護区(north head sanctuary)」にある絶景展望台。

波が打ち寄せる断崖絶壁と、シドニーの街が一望できる絶景スポットとあって行きたかったのですが、時間切れで行けませんでした。

周辺にはいくつか展望台があり、ハイキングコースも充実。

ノースヘッド自然保護区までは、マンリーワーフから車で約10分。バスでも15分程度です。

参考ブルーマウンテンズへの行き方と絶景スポット6つの回り方

参考シドニーで高評価のホテル「メリトン・スイーツ(ゼットランド)」に泊まってみた

スポンサーリンク

おわりに

マンリーは海のイメージが強いものの、ハイキング好きな方にも天国のような場所。

フェリーからの景色も最高なので、シドニー観光の際は遊びに行ってみてください。それでは!

-観光
-

執筆者:

関連記事

オーストラリア 冬 観光

オーストラリアの冬観光がおすすめ!人気の行き先とアクティビティ5選

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「オーストラリアって冬に行っても楽しめる?」 オーストラリアは広いので、冬と言っても夏陽気の所から雪が降る場所までいろいろ。冬の方がおすすめのスポットやア …

カンガルーポイントはブリスベンの東尋坊!?断崖絶壁を見に行こう!

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「カンガルーポイントってどんなとこ?」 今回は、ブリスベンシティーの対岸にある「カンガルーポイント(Kangaroo Point)」の魅力と行き方を徹底的 …

オーストラリア

ケアンズとゴールドコーストならどっちへ行く?[意外と違う特徴を紹介]

「ケアンズとゴールドコーストならどっちがいい?」 ケアンズとゴールドコーストは、どちらも美しい海のイメージが強い街。日本でもオーストラリアでも人気の観光都市です。 ただ、雰囲気が似てそうなだけに、どち …

ゴーカード 返金

ゴーカードの返金の仕方と払い戻しができる場所[注意点も紹介]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ゴーカードって返金してもらえるの?」 ゴーカード(一般用)は発行日から10年間有効ですが、使わなくなったら残金やデポジットを払い戻してもらえます。 とい …

ブリスベン バス 無料

ブリスベンは無料バスで観光できる ! 中心部を回るルートはこれ!

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベン市内は徒歩でも回れますが、無料バスを使うともっと効率よく移動ができます。 今回は無料バスの種類とルート、時刻表について詳しくまとめてみました。