観光

メリトン・スイーツ・ ゼットランド 【シドニー泊におすすめです】

投稿日:2019年10月22日 更新日:

メリトンスイーツ ゼットランド

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

数年前シドニーで数日間一人旅をしてきましたが、その時泊まったアパートメントタイプのメリトン・スイーツというホテルがとても気にいったので滞在記を書いてみようと思います。

口コミを見ると今でも5つ星中4.5以上。設備とコスパの面からみると十分に頷けます。

それでは参りましょう。

スポンサーリンク

メリトン スイーツってどんなホテル?

まずMeriton Suites(メリトン・スイーツ)ってどんなホテル?というところを少し。

メリトングループのホテルはオーストラリアのシドニー、ブリスベン、ゴールドコーストを中心に展開している5つ星ホテル

今のところシドニー全域を中心にニューサウスウエールズ州とクイーンズランド州に19か所。シドニーのCBD(シティーの中心地)だけでも6か所もあります。

CBDの他にはシドニー空港近くやボンダイビーチなどにもあって、お部屋のスタイルは似てるものの、場所によって眺めの違いを楽しむこともできます。

モダンでゆーったりしたデザイナーズマンションで暮らすようにステイできるのがメリトンの魅力ですかね。

で、なんで私が5つ星ホテルに泊まったかというと・・・

数年前にシドニーに行った時、まだ全館オープン前のメリトン・スイーツ ゼットランドがプロモーション価格で売り出してたんですよ。(ゼットランドは地名です)

ということで、平日4泊$352という破格で泊まってきました(今はもっと高い)。

スポンサーリンク

メリトン スイーツ ゼットランドはどんな感じ?

さて、ここからは宿泊したMeriton Suites Zetland(メリトン・スイーツ・ゼットランド)の様子をご紹介していきます。

まず部屋に入った途端ここ住みたい!と思ったこの部屋(笑)

それ程必要な物が揃ってて、広々してて、きれい。レセプションもいい感じだし高級マンションに引っ越してきたかのような気分が味わえます。

今は全館オープンしてるので室内プールやジムを使う事も出来ますよ。

こちらが宿泊した1ベッドルームです。

メリトンスイーツ ゼットランド

箇条書きで部屋の概要を並べるとこんな感じ。もちろんエアコンありでwifiも使えます。

ベッドルーム

クイーンベッド。鏡張りの大きなクローゼットとテレビ付き。

キッチン

おしゃれで広い。4口ガスコンロ、オーブン、電子レンジ・大きな冷蔵庫・調理器具・食器類・洗剤等完備。

ダイニング&リビング

モダンなダイニングテーブル+ソファーセット、間接照明と大きなテレビも。

書斎?

1ベッドルームなのにもう一つデスクのあるお部屋が。ワークスペースによさそうな感じ。

バスルーム

バス&トイレは一緒。バスタブもありゆったり感あり。

ランドリー

お部屋に入ってすぐの収納の所に乾燥機付きの大きな洗濯機とちょっとしたそうじ道具、アイロンなどが完備。

ベランダ

眺めはよくなかったけど、広くてテーブルセット付き。

【日本語予約】agoda でメリトン・スイーツの料金を比較

ホテル内にレストランはないですが、素敵なキッチンがあるから問題なし。ホテルから徒歩3分のショッピングセンターの中にスーパーやカフェ&レストランがあるし、周辺のローカルなお店も使えます。

宿泊費は高いのかというと全然そんなことはなくて、1ベッドルームだと1部屋2万円前後(1人じゃなく1部屋の値段)。公式ホームページや予約サイトを比べて予約すればハイシーズン以外この位です。

オーストラリアは外食が高いし、どこに行っても似たようなものしかないので、フル装備のキッチンがあるのはホントに便利で節約にもなります。

メリトン ゼットランドへのアクセス

実はこのホテル、シドニーの中心地から少し離れた場所にあるので地図でご覧下さい。

シドニーCBD(シティーの中心)や空港との位置関係も入れたかったので広い範囲の地図になってます。黒とオレンジのアイコン周辺を拡大してホテル(ピンクのアイコン)を見つけて下さい。

これを見てわかる通り、メリトン ゼットランドはシドニーCBDとシドニー空港の中間付近。

空港から電車の場合はグリーン・スクエア駅(地図上のオレンジ)で下車して徒歩15分。又はタクシーやウーバーの利用になります。

グリーン・スクエア駅までは国際線駅から7分、国内線駅から4分。

運賃はオパールカード(ICカード)を使って$12.58(平日朝7〜9時、午後4〜6時半)$11.49ドル(平日朝7〜9時、午後4〜6時半以外の時間)です。←空港乗り入れ料が高いので近いのに高額です。

ホテルからシドニーシティーまでの行き方は2通り。

電車

徒歩15分のグリーン・スクエア駅からT8(空港とシティーを結ぶ路線。地図上の緑のアイコンはT8の駅のメインの場所を示してます。)ですぐ。

セントラル駅まで3分、ミュージアム駅まで7分、大聖堂があるセント・ジェームス駅まで9分、フェリー乗り場があるサーキュラーキーまで12分です。

バス

ホテルから徒歩5分の所にある「Gadigal Ave before Wolseley Gr」というバス停(地図上で黒のバスマーク)から304のバスで約30分。

このバスは早朝から夜遅くまで12分間隔で出ていて、シドニーシティーの真ん中を通りサーキュラーキー(シドニーハーバー付近)まで行きます。

シティー方面行きはわかりやすいですが、ホテルに戻ってくるバス停が最初はわかりにくいかも(バスに電光掲示もアナウンスもないから)

ちなみに車の場合、ホテルの地下駐車場が1泊$20。シティー内のメリトンホテルに比べると半額以下。空港まではホテルのすぐそばを走る高速で約15分です。

参考:私が旅したシドニーの名所記事一覧

スポンサーリンク

おわりに

メリトン・スイーツは今までいろんな所に泊まった中で確実に5本の指に入る快適さでした。

シドニーCBDのメリトンなら高層階に泊まって眺めが楽しめる所もあるし、コストを落とすなら私が泊まったゼットランドやその隣駅のMascotにあるメリトン・スイーツもいいと思います。それでは!

-観光
-,

執筆者:

関連記事

キングスキャニオン kings canyon1

キングスキャニオンへは行くべき?見所とハイキングの魅力をチェック

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 オーストラリアのキングスキャニオンってエアーズロックほど有名じゃないけど・・・行くべき? そーんなことは好きに決めればいい話ですが、いざ旅行に行くとなると …

サーファーズパラダイス Surfers Paradise

サーファーズパラダイスの中心地はどこ?トラムの駅やホテルは?

ゴールドコーストの中心地と言えばサーファーズパラダイス。と言われても・・・サーファーズのどこに行けばいいの?と思う人も多いですよね。 今回はサーファーズパラダイスの中でお店やホテルが密集する中心地の様 …

ローマストリートパークランドはブリスベン最大級の公園!その魅力とは?

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 Roma Street Parkland(ローマ・ストリート・パークランド)はブリスベン屈指の美しさを誇る公園。すっごく広くて地元民にも観光客にも人気のス …

オーストラリア 土産 ばらまき

オーストラリア土産をばらまきたい!個包装のおすすめお菓子5選

こんにちは、オーストラリアに生息中のビーンです。 「オーストラリアってばらまき系のお土産ある?」 オーストラリアは日本のようなお土産文化がないので、個包装のご当地お菓子を見つけるのは大変。 空港やお土 …

スプリングブルック国立公園へ個人で行く時の行き方と駐車場

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ゴールドコーストのオプショナルツアーでも有名なスプリングブルック国立公園。特にナチュラルブリッジや土ボタルは有名ですね。 ここへ個人で行きたい時はどうすれ …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細