今回は、実際に行ってみて気に入ったスタンソープ周辺のレストラン・カフェ・ワイナリーをご紹介します。
記事の内容
スタンソープのおすすめカフェ&レストラン
ということで、最初におすすめのカフェ&レストランへご案内します。
Suttons Juice Factory
「サトンス・ジュース・ファクトリー」は、大人気のリンゴジュース工場。
高速道路沿いにあり、スタンソープからは車で北へ約10分です。
果樹園に囲まれた無骨な小屋がカフェになっていて、屋外ではピクニックも可能。(犬連れもOK)
いろんな種類のりんごで作ったジュースがびっしり並び、その場で飲んだり、購入したりもできます。
そして、おすすめは何と言っても自家製アップルパイ。
りんごの自然な甘みと、タルトのような食感のパイ、アップルソースとアイスの組み合わせが絶妙です。
Vincenzo’s
「ヴィンチェンゾース」は有名な「ビッグアップル(巨大なりんごの像)」が目印のイタリアンカフェ&デリ。
「サトンズ」の斜向いにあり、地元の食材を使った朝食とランチ、イタリアらしいピザやパスタも人気です。
ローカルワインの試飲もでき、ハムやチーズ、パスタなどを買うこともできます。
>【ゲットユアガイド(GetYourGuid JP)】でオーストラリアの現地ツアーを見る
Jam Works
「ジャムワークス」は、スタンソープから10分ほど南へ走った所にあるカフェ。
メニューには地元の食材で作ったジャムやソースなどが使われていて、それらは併設されたショップで買うこともできます。
ポップで開放的な雰囲気で犬連れも超ウェルカム。
隣には素敵なお庭のギフトショップもあるので覗いてみてください。
Blue Pot Pantry & Cafe
「ブルーポット・パントリー&カフェ」は、スタンソープから車で約10分の隠れ屋的カフェ。
牧歌的な風景に囲まれた山小屋風の空間は、ゆったりと食事を楽しみたくなる雰囲気です。
メニューは旬の食材を使ったパイやスープ、サラダなど。ローカルワインや季節のジャムなども購入できます。
Brass Monkey Brew House
「ブラス・モンキー・ブルーハウス」はクラフトビールの醸造所。
先ほど紹介した「ブルーポット」の近所で、少し無骨なカントリー腸です。
自家製ビールの飲み比べとともに、ビールを生地に使ったピザも超おすすめ。
ここのピザは地元の人のお気に入りで、いろんな人が勧めてくれました。
スタンソープのおすすめワイナリー
スタンソープ周辺はワイナリーだらけ。
今回は、実際にテイスティングをしに行って気に入った3軒をご紹介します。(犬と一緒に行ける所ばかり)
ちなみに、3軒ともテイスティングは1人10ドル。ワインを購入すれば無料になります。(2025年6月現在)
Mountview Wines
「マウントビュー・ワインズ」はキャンプ場を併設したワイナリー。
2匹の看板犬が出迎えてくれ、ワンコと遊びながらテイスティングが楽しめます。
ここのワインは甘みのあるタイプも多く、個人的に一番のお気に入り。
ワインを5段階で評価するスコア表もあり、ゲーム感覚で楽しめます。
「Bloody Red」という赤ワインが大人気で、赤が苦手な人でも美味しく飲めるイチオシです。
Jester hill Wines
Jester
「ジェスターヒル」は先ほどのワイナリーから徒歩5分。
マウントビューと同じく、試飲できるワインが豊富で、少しドライな感じのワインが多め。(甘好きなのでそう感じるんだと思う)
種類ごとに詳しいワインの話を聞くこともでき、あまりワインのことを知らない私でも興味深かかったです。
Art of Krupinski
「クラピンスキー」はくまさんのロゴがかわいいワイナリー。
雰囲気も景色も良く、ポーランドの民族衣装をスタッフさんがとても絵になります。
ワインリストから6種のワインを選んで試飲でき、ピエロギ(ポーランドの餃子)も人気。
軽くて甘い系ではなく、リッチで大人な感じのワインが多いです。
参考スタンソープは隠れ家的名所!超おすすめ観光スポットを紹介
おわりに
スタンソープや野菜や果物の大産地だけあって、おいしいものの宝庫。
インフォメーションセンターや宿の人に聞けば、隠れ屋的な場所も教えてもらえるのでぜひ。
ちなみに、時期によって営業日や営業時間が変わるお店も多いので、行く前にご確認を。
それでは!