観光

コアラの睡眠時間が長すぎる!?よく寝る理由は食べ物にあった!

投稿日:2019年6月20日 更新日:

コアラ 睡眠時間

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

オーストラリアを代表する動物といえばコアラ。

とても可愛らしいのですが、「コアラって寝てばかりじゃん!」と思っている人も多いでしょう。

でも、それにはコアラなりの事情があるんです。

今回は、コアラの睡眠時間と長時間寝る理由、大好きな寝場所についてまとめてみました。

スポンサーリンク

コアラの睡眠時間

コアラ 睡眠時間

あっ、コアラが動いてる!

ちょっと動いただけで、これほど感動される動物がいるでしょうか?

それもそのはず、コアラの睡眠時間は18〜22時間/日。起きている時間の方が圧倒的に短いです。

しかも、コアラの主な活動時間は日暮れから明け方にかけてなので、日中の動物園で活発に動いている姿はほぼ見かけません。

ただ、お昼頃に食事の時間を設けている動物園も多いのでチェックしてみてください。(新しいユーカリが入ると一斉に動き出します)

コアラは起きてもスロー?

コアラ 睡眠時間

コアラは起きてもダラダラしているイメージですが、意外と俊敏な動きも見せてくれます。

まず、木の登り降りはお手の物。木から木へ飛び移ったりするのも余裕です。

逆に地面では割とスローですが、小走りになったりすることも。非常時は時速30km程度まで出せるパワーも秘めています。

起きている時間は、餌になるユーカリを探したり食べたりしていることがほとんどです。

スポンサーリンク

コアラの睡眠時間が長い理由

コアラ 睡眠時間

「なんでコアラってそんなに眠るの?」

コアラが眠ってばかりなのは、彼らの食事に理由があります。

コアラのご飯は主にユーカリの葉っぱ。これを1日に500g(約500mlの水1本分の重さ)以上食べ、水分もここから取っています。

ただユーカリは意外と曲者で、こんな悪条件が揃ってるんです。

  • 毒素が含まれている⇒解毒が必要。(コアラには解毒する力がある)
  • 食物繊維が多い。⇒消化に時間がかかる。
  • 栄養が少ない。⇒体力を温存しないとやってられない。

なんでユーカリしか食べないのかはわかりませんが、これでは眠っていないと体が持ちませんね。

昔は「コアラはユーカリのオイルで酔っている」とも言われていましたが、それは間違いだということがわかっています。

参考コアラ抱っこの場所はオーストラリアでも限られてる![OKなのはここ!]

コアラが好む寝場所

コアラ 睡眠時間

コアラは食事も寝るのもユーカリの木の上。地面に降りるのはもっといい木を探す時などに限られています。

木の上は野犬やディンゴ、キツネなどの天敵から身を守るにも好都合。

下の写真のように、木の股になった部分が一番くつろげるようです(笑)

コアラ

30年位前までは郊外の住宅地でも野生のコアラを見かけることがあったそうですが、最近では国立公園などでも探すのが難しい状況。

私も動物園でしか見たことがありません…。

スポンサーリンク

おわりに

地元の動物園でコアラを見るたびに「コアラは怠け者だなぁ。笑」と思っていましたが、コアラにはコアラの事情があったようです。

コアラに出会った時は温かい目で見守ってやってください。それでは!

-観光
-

執筆者:

関連記事

ヌーサ観光 見どころ noosa (1)

ヌーサはサンシャインコーストの中心!自然派セレブな街を写真で紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「サンシャインコーストのヌーサ(Noosa)ってどんなとこ?」 透明度の高い海と白砂のビーチ、セレブな町並みが魅力のNoosaはサンシャインコーストの中心 …

サウスバンク ストリートビーチ

サウスバンクパークランドの必見スポット10選とシティーからの行き方

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「South Bank Parklands(サウスバンク・パークランズ)」はブリスベンの名所。 リバーファイヤー、クリスマスや大晦日のイベントなど1年を通 …

ブリスベン 観光

ブリスベン観光のオススメはここ!在住者が提案する場所23選

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ブリスベンシティーとその周辺の見所ってどこ?」 ブリスベンは有名な観光地ではありませんが、実際に歩いてみると超楽しいです。 歴史的建築物と現代的な高層ビ …

コアラ オーストラリア

コアラの生息地はオーストラリアのみ 森林火災の影響や募金の仕方を紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 大きなお鼻にモフモフの体、コロコロで癒し系のコアラはオーストラリア出身。世界中にファンがいる人気者です。 今回は、 コアラのオーストラリア内の生息地 森林 …

オーストラリア 土産 ばらまき

オーストラリア土産をばらまきたい!個包装のおすすめお菓子5選

こんにちは、オーストラリアに生息中のビーンです。 「オーストラリアってばらまき系のお土産ある?」 オーストラリアは日本のようなお土産文化がないので、個包装のご当地お菓子を見つけるのは大変。 空港やお土 …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細