ブリスベンのサウスバンクマーケットと言えばかわいいクラフトやアートが並ぶ必見のマーケット!毎回ローカルの人や観光客の人で大いに賑わってます。なんていうか、絵になるマーケットですね、ここは。
と言うことで今回はサウスバンクマーケットの日程と場所、何が売ってるの~?などの詳しい情報をまとめてみたいと思います。
参考:ブリスベンのおすすめマーケット6選とナイトマーケット4選
サウスバンク(ブリスベン)マーケットの日程
まずはサウスバンクマーケットことThe Collective Markets @South Bank(ザ・コレクティブマーケット@サウスバンク)の日程から。
マーケットの開催日時は毎週・・・
土曜日:10:00~21:00
日曜日:9:00~16:00
となっています。金曜日は夕方からで日曜日は夕方までなのでお間違いなく。
日中にふらっと立ち寄るのもいいし、夜は夜でマーケットもライトアップされてきれい。サウスバンクパーク内もライトアップされているので暗くなってからの散策も大丈夫ですよ。
毎年12月の初旬辺りからクリスマス頃まではクリスマスマーケットも開催されます。いつものマーケットのクリスマスバージョンなので12月になったらチェックしてみて下さいね。
サウスバンク マーケットの場所
マーケットの場所はサウスバンク・パークランドの中のStanley Street Plaza(スタンリー・ストリート・プラザ)です。
ストリートビーチ(人工ビーチ)の手前のバーやカフェがあるあたり。マックスブレナーのチョコレートカフェも目の前にありますよ。地図で見た方が早いですね^^こちらです。↓
大きさ的にはプラザ内の2ブロック位。大きいわけではないけど、お店もびっしり並び目新しい物も多いので楽しく見て回れます。
ちなみに、最寄駅はSouth Bank Station(サウスバンク駅)。サウスバンクは電車の駅とバスステーションが隣接してます。電車の駅からもバスターミナルからも徒歩5分です。
シティーから歩いたら15分~20分。
無料のフェリー「シティーホッパー」や有料のフェリー「シティーキャット」でも下船してから徒歩5分程度です。
参考:ブリスベン・ゴールドコーストの交通アプリ&ウェブ検索法
サウスバンク(ブリスベン)マーケットには何がある?
ブリスベンにはいろーんなマーケットがあってファーマーズマーケット(野菜やフルーツ系中心)も多いんですが、ここはクラフト、ファッション系のマーケット。
じゃー具体的にどんなもの売ってるの?ってなると思うのでよく売られているものをリストアップしてみます。
・ファッション
・子供服
・帽子、ベルト、バッグなど
・ハンドメイド雑貨
・キャンドル
・アロマ系
・オーストラリアの特産系
・手作りカード
・アーティストの絵画
・おもちゃ
・パワーストーン系
・アクセサリー
などなど。
普通のお店では売られていないユニークな物も多いので足を止めて見ちゃいます。ほとんどのお店のオーナーがビジネスカードを置いているので、あとからホームページをのぞくこともできますよ。
オーストラリアの帽子とか、南米系のバックとか民族系のアイテムも結構あります。ユニークな物好きな人にはいいですね。子供服もかわいいので小さな子供さんのお土産を選んでみるのもいいですよ!
食べ物系はジューススタンドやチュロス、ハンドメイドのスイーツスタンドなどがちらほら出てます。まぁ、カフェなどはパーク内やパーク外にもひしめき合ってますけどね♪
おわりに
とてもおしゃれなサウスバンクのマーケット。時間があったら週末のお散歩ついでに立ち寄ってみると楽しめると思います。大事な人へのお土産を選ぶにもいいかもしれませんね。(ばらまき用じゃなくて)それでは!