こんにちは!ブリスベンに生息中のビーンです。
ブリスベンでは週末を中心に沢山のマーケットが開かれます。大好きなのでよく行きますが、マーケットにも個性があるんですよね。ここはクラフト中心とか、ここは食べ物中心とか。客層も微妙に違っておもしろいんですよ。
今回ご紹介するのはアジアの国を旅しているような気分になるMt Gravatt Markets(マウントグラバットマーケット)。アットホームで和気あいあいとした世界の台所的マーケットです。
参考:ブリスベンのおすすめマーケット6選とナイトマーケット4選
マウントグラバット・マーケットとは
まず、マウントグラバット(エリア)のマーケットにはこの2つがあります。
・Mt Gravatt marketta
:土曜日の夜:フード屋台と音楽中心(アルコールあり)
今回は日曜日のファーマーズマーケットへご案内しますね♪
このマーケットは1人$2の入場料が必要。入り口でおばちゃんからチケットを買って入場。一旦出たい時は、手にスタンプが押されます。
中は屋根のあるエリアと屋根なしエリアがあって、屋根ありの方に食品系、屋外の方に植物とか、雑貨とかセカンドハンド品等々が並んでいます。
野菜や果物は形が悪いものも多いけどスーパーよりもかなり安いです。野菜だけでなく、とれたてはちみつや、卵、ペパロニ、スイーツなどもありますよ。
食べ物は各国のストリートフードがズラリ。タイやベトナム、マレーシアやヨーロッパのお料理、イカリング、ホットドックなどまで色々です。中でも私のおすすめはタイ。ほのぼの家族経営で安いしレストラン以上においしいです。←真ん中付近にあってタイ料理は1件しかないのですぐ見つかります。
屋台の人は東南アジア、中東、ヨーロッパ系の移民など色々。やりとりが面白いし顔なじみになると親戚の家に来たかのようなアットホームさがあります。
ミュージシャンも毎回いるので音楽が響いていい感じ。かわいいおじさん&おばさんのデュオもよく歌ってます♪
屋根なしのエリアは骨董品とかガラクタ(?)、レコードなども売られていて、掘り出し物探しが意外と面白いです。アンティークショップに行ったら高そうなものがここではかなりの安価で売られてたり。誰が買うの~?みたいなものも並んでますけどね。とりあえず、味わい深いマーケットです。
マウントグラバット・マーケットの開催日
ファーマーズマーケットは毎週日曜日の朝6時~12時ごろまで開いています。
12時頃といっても12時前から片づけ始める所、13時位までいる屋台色々です。天候やお客の入りにもよりますね。よっぽどの悪天候でない限り雨でも開催されますよ。
私が行く時は11時前位に現地に着きますが、この時間は結構いい感じです。買い物しながらグル~っと回ったあとにマーケット内でランチを食べて終了。終わりに近づいてくると値段も下がってきます。お目当てのものが売り切れてる事もありますけど・・・。そこは運次第(笑)
ブリスベンのマウントグラバット・マーケットの場所
マーケットの場所は
Mt Gravatt Showgrounds(マウントグラヴァットショーグラウンド)です。↓
駐車場は敷地内にあって、混んでいる時もありますがどこかには止められます。Logan Roadの方からでも、Broadwater Road(サインあり)からでも入れますよ。バスだと175番のバスが一番便利ですが、シティーから50分近くかかります。詳しくはトランスリンクのジャーニープランナーでチェックしてみて下さいね。車で行くならシティーから20~25分位です。
おわりに
生活密着型のエスニックなファーマーズマーケット。食材の調達だけでなく各国の屋台フードも楽しめます。ガーデニング好きなら苗を買うにもいいスポットですよ。(特に春)お店の人との愉快なやりとりも楽しいのでぜひ寄ってみて下さいね。
それでは!