こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
「個人手配で海外旅行したいんだけど大丈夫かな?準備の流れはどうなんだろ?注意した方がいい事はあるのかな?」
個人で海外に行くのはちょっと不安だったりしますよね。
今回は、今まで幾度となく個人手配で海外を旅したビーンがそんな疑問を解消!
個人で楽しく海外旅行に出かける手順や注意事項をわかりやすく解説します。
海外旅行の個人手配はこんな人に向いてます
いきなりですが・・・もしもあなたが「ツアーにしよっかな?やっぱり個人手配の方がいいのかな?」と迷っていたら、
まずは海外旅行はツアーか個人かどっち?迷いをなくすヒントを紹介」の記事を読んでみてください。
私もツアーと個人旅行をてんびんにかけて比較しますが、両方ともメリットは大きいです。
比較した上で個人手配にしよっ!っと思ったらこの記事を読み進めてみてください。
個人手配の2つの種類
個人手配には2つの種類があります。
- 自分でゼロから手配する
- 旅行会社でオーダーメードする
旅行計画を立てるのが好きで、情報の多い場所に行くなら個人手配は楽しいもの。
逆にプランを立てるのは嫌いだけど、好きな旅程で旅をしたいという人はプロに任せるのもありですね。
「HIS」や「JTB」のような旅行代理店で相談したり、「タウンライフ旅探し」のようなサイトで一括見積もり請求して比較するのも楽しいです。
海外旅行 個人手配のやり方
- 行き先と日程を決める
- 航空券の手配
- 宿の手配
宿の手配もネットが便利。たくさんの候補の中から好きなものを選ぶことができます。
まずどんな宿があるのかを知りたいと思うので宿泊予約サイトをチェック。
ほとんどの場合、ホテルだけでなくモーテルやホステル、B&Bなど幅広いジャンルから選択できます。
私もよく利用するサイトを挙げるとこんなところです。
- ビザや渡航許可証の手配
- 旅行保険の手配
- 現地の情報収集
- 旅先での足の確保
- wifi・SIM カードを用意
まず旅先と日程を決めましょう。
現地の気候や治安、交通の便、アクティビティなども合わせてチェックしておくとスムーズです。
今はネット上に情報が揃ってるし、旅行代理店が近くにあるなら相談しに行ってみるのもいいですね。(その国に行ったことがあるスタッフさんもいるし)
航空券は「行き先 フライト/航空券/格安航空券/直行便」などで調べるとたくさん出てきます。
格安航空券比較サイトを使うのも賢い方法です。
上に挙げたのは一例ですが、いろんな比較サイトがあるので片っ端からチェックしてみるのもありです。
航空券と一緒に宿をとることができるサイトも多いので、気に入ったホテルがあればセットでとることもできますよ。
実際に航空会社のサイトからとるのももちろんOKです。(いろんな会社がセールをするので)
ビザや渡航許可証がいるかどうかは国や滞在日数などによって違います。(パスポートは必須)
例えばオーストラリアなら数日の旅行でもETASという渡航許可証が必要です。
「国名 ビザ」などで検索すればわかるので要チェック。
取得は自分で手続きしても簡単にできますが、代行会社や旅行代理店に頼むこともできます。
これがなくても旅行はできますが、あった方が安心。カード付帯の物があれば利用条件と保証内容が十分かどうかもチェックを。
私自身や友人も病気や盗難、物の破損などで何回かお世話になったので、個人的には絶対あった方がいいと思ってます。
海外旅行保険はクレジットカードがおすすめ!併用や複数枚合算の仕方も解説
現地の観光スポットや交通機関の情報などを集めておくと現地でスムーズに動けます。
現地に着いてから当てもなく旅をするスタイルも私は好きなんですが、時間に限りがあると効率さも必要ですからね。
ガイドブックからだけじゃなく、現地に住んでる人のブログやYoutube、SNSでリアルな情報をゲットするのがオススメです。
空港⇆市内や周辺観光する時の移動など現地での足を確保しておくとスムーズ。
公共交通機関がしっかり整備されてるなら楽ですが、移動手段がないならレンタカーやオプショナルツアーを手配しておくのがベスト。
国内のラウンドや何カ国かを周遊するならフライトや電車の手配もお忘れなく。
必須ではないですが、レンタルwifi又はSIMがあれば旅先でマップを見たり調べ物をするのに重宝します。
日本国内又は現地でゲットできますが、どっちがいいかは国にもよるし状況次第です。
海外旅行の個人手配で注意すること
- パスポートの有効期限と残存期間
- フライト情報のチェック
- 飛行機のリコンファーム
- ホテルのリコンファーム
- 持ち込み制限のチェック
ツアーの場合は旅行会社が予めチェックしてくれますが、個人の場合は自己責任。
必要な残存期間は国によって違うので「国名 パスポート 残存期間」でググっておきましょう。
ビザが必要かどうかの確認もお忘れなく。(航空券を買うときにも情報が表示されると思いますが・・・。)
フライトスケジュールが変更になると航空会社からメールが届きます。
結構直前に連絡が来ることもあるのでチェックしておいた方が無難です。(特にLCC)
ちょっとマイナーな航空会社を使うときはリコンファームが必要なことも。
利用する航空会社でリコンファームが必要かどうかはネットに出ているのでご確認を。
ホテルの公式サイトで直接予約していればいいですが、予約サイトなどを通して予約した時はメールでリコンファームをしておくと安心です。
リクエストしたこと(シャトルバス・朝食など)があれば、それも確認しておくといいでしょう。
危険物が持ち込めないのは常識ですが、国によっては食べ物の持ち込みがすごく厳しかったりすることも。←オーストラリア
大使館のサイトなどでチェックしておくのがオススメです。
参考:海外旅行を安くする方法6選[時期,エリア,航空券と宿予約,保険の節約術]
おわりに
個人手配は自由に飛び回りたい人にはベストな方法です。いろんな準備がありますがそのプロセスも楽しめると思いますよ!
注意事項はちらほらありますが、ムリ〜と思う必要は全くなし。ネット上には情報が飛び交ってるし、必要なら旅行会社へ行ってプロの知恵を借りればOK。
それでは素敵なご旅行を!