こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
「ブリスベンのホテルに泊まるならどのエリアがいいんだろう?」
土地勘のない場所で宿を探すのって大変です。
ホテル自体が良くても不便な場所にあるとか、周りに何もないとかしっかり調べないとわからないことも多いですよね。
ということで今回は、ブリスベン生息歴10年以上、ブリスベン内のいろんなエリアで暮らしたことのあるビーンが宿泊するのにおすすめのエリアをご紹介します。
ツーリストやローカルがよく使うホテル選びのサイトもいくつかリストアップするので参考になさって下さい。
記事の内容
ブリスベン ホテル探しのおすすめエリア
どんなホテルを選ぶかは人によりけりですが、この3点はほぼ必須条件ですよね。
- 治安の良さ
- 交通の便の良さ
- 便利さ(お店や飲食店が多いとか)
さっそく、この条件を満たす場所をご紹介していきますね。
ちなみにブリスベンは治安の面では問題ないのでご安心ください。
まず、私が選んだおすすめエリアはこの3エリア。地図で確認してみましょう(区切り方は適当です。笑)。
じゃー、おすすめ度が高い順からご案内します。
ブリスベンシティ・エリア(ピンクの枠)
CBD(セントラル・ビジネス・ディストリクト)と呼ばれる中心地。宿泊するならダントツ便利で、交通の便も抜群なエリアです。
お店やホテルも多く、クイーンストリート・モール(ショッピングモール)もあるので食事や買い物にも便利ですよ。
セントラル駅⇆ブリスベン空港はエアトレインで約20分の距離。ここからゴールドコーストへ行くこともできます。
シティ内からはいろんな方面にバスが出ていて、周辺観光に出かけるにも便利。
シティ内にはフェリーターミナルも3箇所あるのでフェリーに気軽にフェリー旅を楽しむこともできます。
サウスバンク/サウスブリスベンエリア(青枠エリア)
ブリスベン川を挟んでブリスベンシティの対岸にあるエリアです。
サウスバンクは散歩にも最適なサウスバンク・パークランドがあり、おしゃれな飲食店も隣接しているエリアです。
電車のサウスバンク駅はエアトレインも通るのでブリスベン空港やゴールドコーストに行くのも便利。
バスステーションやフェリー・ターミナルもあるので周辺観光にも便利です。
サウスバンクの隣のサウスブリスベンにも電車の駅と大きなバスステーションがあり、交通の便は抜群。
シティから徒歩圏内で美術館や博物館が隣接する文化ゾーンです。
ローマストリート・エリア(黄色枠のエリア)
ブリスベンシティのお隣でローマストリート・パークランドという大きな公園があるエリア。
ローマストリート駅はセントラル駅に次ぐ駅で、電車・バスのアクセス共に良好です。
ブリスベンにはどんな宿があるの?
ブリスベンは観光都市ではないものの、たくさんの宿があります。
ヒルトンやマリオットホテルなど名の知れたホテルからアパートメントホテル、モーテル、バックパッカーズ・ホステルまで色々。
宿が多いエリアは上にあげたエリアです。
ブリスベンのホテルの探し方
ブリスベンの宿は旅行代理店で探してもらうこともできますが、ネットで探すのが一番手っ取り早くて割安です。
「ブリスベン ホテル/宿」で検索すればたくさん出てくるので比較検討していくといいでしょう。
一例ですが、私の場合はこういったサイトで調べることが多いです(オーストラリアの人もよく使ってます)。
どれも日本語で予約ができ、現地払いできるので便利。正規料金より割引されてるし、セール品もあるので結構お得に宿泊できるのは利点です。
予約サイトでどんなホテルがあるのか確認してから、ホテルに直接予約を入れるのもあり。英語ですが、今はオンライン予約ができるので難しくはありません。
料金的には予約サイトを通した方が安いことが多いですが、直に予約することで予約が取れてなかったなどのミスは起きにくいです。
ちなみに民泊にはなりますが「Airbnb」でチェックしてみるのもありだと思います。
参考在住者おすすめのブリスベン観光スポット19選 参考ブリスベンはツアーなしでもOK!個人では行きにくい場所も紹介おわりに
ということで、ブリスベンに宿泊するときはブリスベンシティとシティ周辺がイチオシです。
この辺りなら快適でどこに行くにも便利。荷物が多ければ電車の駅に近い方が空港へのアクセスに手間取りません。
それでは、ブリスベンで楽しい旅を!