観光

オーストラリアのSIMのアクティベートとリチャージ方法 

投稿日:

オーストラリア SIM

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

オーストラリア国内で買ったSIMカードはどうやってアクティベートするの?

初めてのことだとちょっぴり不安ですよね。

今回はSIMのアクティベートの仕方とリチャージの方法、場合によっては必要になるかもしれないAPN設定の仕方をご紹介します。

スポンサーリンク

オーストラリアのSIMのアクティベートの仕方

スマホにSIMカードを入れるだけでは使えるようにならないので、SIMをアクティベートさせましょう!

まず準備するものはこちらです。

  • SIMフリー(又はSIMロックが解除された)でSIMと周波数の合ったスマホ
  • SIMカードとそのパッケージ
  • パスポートなどのID
  • Wifi環境←なくてもいいけど何かあった時にあるとスムーズ

参考:オーストラリアのSIMを使う時の注意点と周波数の違いについて

参考:オーストラリアのSIMの買い方とプリペイドのプラン比較

スマホ内に大事なデータが入っているならバックアップを取っておくとさらに安心です。

それではやり方です。

自分のスマホのSIMサイズに合わせて買ったSIMをカット。(標準SIM、microSIM、nanoSIMどれにでも対応してます。)

スマホをオフにしてカットしたSIMを挿入し再度オン。

※スロットを開けるピンはSIMに同封されてる事が多いですが、なければ何かで代用も可能。

パッケージに書かれたURLにアクセス。

オプタス:https://www.optus.com.au/activate

ボーダフォン:https://activation.services.vodafone.com.au/

テルストラ:https://www.telstra.com.au/prepaidactivation/welcome

パッケージの裏に書いてあるSIMカードの番号を入れる。

SIM Number又はActivation Keyと書かれてる。

名前、誕生日、メアド、滞在先の住所などの個人情報を入力。

プライバシーポリシー同意の項目にチェック。

好きな電話番号を選ぶ。

プランを選択。

パッケージを見て自分のSIMのパッケージプランを選択。(5GBプランとか30GBプランとか)

もし、$2のプランなし(ただのSIM)を買っていたなら好きなプランを選択。

支払方法の選択。

$2の何も含まれていないSIM以外選択の必要なし。

10ID(パスポート)情報を入力。

11入力内容をチェックして規約の同意の所にチェックを入れれば完了。 

12アクティベート完了の通知が携帯に届く。以上。

※必要事項はどの通信キャリアも同じですが会社によって順番が前後します。

アクティベートしてから5~15分前後で使えるようになりますが、できない場合は再起動してみる手もあります。

あとはAPNが自動認識されない場合があるのでチェックしてみて下さい。

それでもだめなら通信キャリアのショップへ持って行ってみると助けてもらえます。

割高にはなりますが、日本でアクティベートできるSIMもアマゾンで購入できるのでどうしても不安な場合にはありかもしれません。

SIMのAPNの設定

APNとはAccess Point Nameのこと。スマホに接続先の認識をさせるための設定です。

スマホが自動認識してくれる事がほとんどですが、手動で設定しないといけない場合もあります。

ちなみに私はオーストラリアのSIMを使ってますが1回も設定が必要だったことはないです。(スマホが勝手にやってくれてた。)

ただ手動でやるにしても難しくはないのでご心配なく。

設定の仕方はアンドロイドとiphoneで違い、iphoneの場合はwifi環境が必要です。

アンドロイドの場合は設定⇒接続⇒モバイルネットワーク⇒APNとなり、そこからAPNの追加を選択して設定(私のギャラクシーS9+の場合)。

iphoneの場合は設定⇒一般⇒ネットワーク⇒モバイルデータ通信ネットワークから新しいAPNを設定。

ただし、機種によってやり方が若干違うので「機種名 APN設定」で検索するのが一番確実です。私も実際にググってみましたがどれも写真付きで丁寧に解説されてました。

APNを設定する時は「名前」「APN」を記入していきますが、これらの情報はSIMのマニュアルかSIMのメーカーのサイトに記載があるのでそちらでチェックを。

スポンサーリンク

オーストラリアのSIMのリチャージ方法

SIMのリチャージの方法は通信キャリアごとに違いますが、3大キャリア(テルストラ・オプタス・ボーダフォン)の場合はこうなります。

各社とも何通りかあるのでお好きな方法で♪

他のキャリアのSIMを使う場合でもフリーwifiがある場所で「キャリア名 sim Recharge」と入れれば出てくるのでご心配なく。

Telstra(テルストラ)の場合

play store又はapple storeから「Telstra 24×7」と言うアプリをダウンロードして「Recharge」からチャージ。

#100#とダイヤルし、リチャージ(オプション1)を選択し、ガイダンスに沿ってチャージ。

http://m.telstra.com/へ行き、「Richarge Now」と言うボタンから進んでガイダンスに沿ってチャージ。

Optus(オプタス)

play store又はapple storeから「MY OPTUS」をダウンロードし、「Recharge Prepaid Mobile」からリチャージ。

555にダイヤルして電話でチャージ。

オプタスショップでチャージ。

Vodafone(ボーダフォン)

Express Rechargeを使うかMy Vodafoneに登録してオンラインでチャージ。

My Vodafoneから自動チャージを設定。

スポンサーリンク

おわりに

慣れないことを英語を読みながらやるなんて大変!と思うかもしれませんが、手順に沿ってやっていくだけなので結構簡単です。

APNは自動設定される場合がほとんどだし、何かあれば通信会社に駆け込むことだってできるので大丈夫です。

どうしても現地で設定するのは不安だという時は、アマゾンで買って先にアクティベートしておいてもいいですね。それでは!

-観光
-,

執筆者:

関連記事

ストーリーブリッジを歩くには?橋の上への行き方と眺めを紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ストーリーブリッジは橋の上に登るブリッジクライムが有名ですが、登らずに歩いて渡る事も出来ます。 上を見上げればアートみたいな鉄骨、80m下にはブリスベン川 …

飛行機 座席

飛行機の座席の選び方 窓側or通路側 位置からベストな場所を分析

スポンサーリンク こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ねぇねぇ、飛行機の座席ってどこがいいの?」と聞かれると・・・「う~ん…どんな座席がいいの?」と聞き返したくなります。 座席 …

カランドラ Caloundra

カラウンドラのビーチとカフェ&レストラン 行き方ガイド

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 サンシャインコーストはきれいなビーチで有名ですが、ブリスベンに近いサンシャインコーストの玄関口といえばカラウンドラ(Caloundra)。 ここはきれいな …

オーストラリア縦断 バスでデーリーウォーターズとマタランカ編

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 今回は先回のオーストラリア縦断記(アリススプリングスからダーウィン)の2日目。計3日のツアーの中日です。 デーリーウォーターズの奇妙なパブと温泉プールのあ …

グラスハウスマウンテンズ

グラスハウスマウンテンズへの行き方と登山におすすめの山

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベンの近くにグラスハウスマウンテンズ(Glass House Mountains)という場所があるんですが、ここは風変わりな絶景とハイキングが楽しめ …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細