観光

シドニー観光のおすすめスポット[自分で旅して気に入った場所を紹介]

投稿日:2019年11月14日 更新日:

シドニー観光ブログ

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「シドニーで行っといた方がいいオススメの観光スポットってどこ?」

今回はこんな疑問にお答えします。

シドニーにはいろんな名所がありますが、実際に私が歩いてみてよかったスポットをご紹介していきますね!

これからシドニー観光をされる方は参考になさってください。

参考シドニー空港から市内へのアクセス一覧[時間と値段も解説]

スポンサーリンク

シドニーオペラハウス

シドニーオペラハウス

「シドニーの名所と言えば?」

「オペラハウス!」

オペラハウスはシドニーに行ったことがない人でも即答できるほど有名なアイコンです。

「超ベタな観光地じゃん」と思うかもしれませんが、実際見てみると感動しますよ。

外観をいろんな角度から写真に収めたら中に入るのもおすすめです。

オペラハウスでオペラ鑑賞

やっぱり世界のオペラハウスでみるオペラやコンサートはめちゃくちゃ思い出に残ります。

私も突然思い立って鑑賞してきましたが、チケットは現地でも買えますよ。

参考シドニーオペラハウスのチケットの買い方と予約方法・引き換え方を解説

オペラハウスのドレスコードは?

「オペラハウスで鑑賞するならドレスやタキシードで行くの?」

いえいえ、そんなことはないですよ。結構カジュアルなのでご心配なく。

服装に迷ったらオペラハウスのドレスコード[こんな服装や靴で行けばOKです]をチェックしてみてください。

シドニーオペラハウスツアー

オペラやコンサートに興味はないけど、オペラハウスの内部が見学したいならツアーに参加するのがベスト。

20世紀を代表する近代建築と称されるオペラハウスの構造をみるには抜群の機会です。

参考シドニーオペラハウスの内部を見学する方法3選

スポンサーリンク

ハーバーブリッジ

シドニー ハーバーブリッジ

オペラハウスに並んで有名なハーバーブリッジは世界三大美湾と称されるシドニー・ハーバーにかかるビッグな橋です。

参考シドニーのハーバーブリッジとは?橋の詳細と行き方を解説

ハーバーブリッジに登るには?

シドニー旅行のパンフレットに必ず載っているブリッジクライム。これは橋のアーチの上に登って鉄橋の上を渡るツアーです。

スリル満点で絶景を楽しめるのでおすすめです。

参考ハーバーブリッジに登る方法 ツアーと値段,登った感想を紹介

ハーバーブリッジを歩いて渡る方法

ハーバーブリッジはブリッジクライムだけじゃなく普通に歩いて渡ることもできます。

登るほどスリリングではないですが、眺めはバッチリです。

参考ハーバーブリッジの歩いて渡る方法と入口,所要時間を解説



シドニー植物園

シドニー ロイヤルボタニックガーデン

シドニー・ロイヤルボタニックガーデンはシドニー湾に面したオアシス。

広大な敷地の中には大きなハスの池やたくさんの種類の植物がいっぱいです。

町歩きに疲れた時に立ち寄ってリラックスするといいですよ。

参考シドニー植物園の見所と行き方を写真付き紹介

ミセスマッコリーズポイント

シドニー

ミセス・マッコリ―ズ・チェアはシドニー湾に面した石造りの椅子。

それだけではなく、ハーバーブリッジとオペラハウスが一緒に見える絶景ポイントです。

昔、総督府人がこよなく愛した場所としても知られてます。

参考シドニーのミセスマッコリーズポイントの歩き方とチェアの歴史

ブルーマウンテンズ

ブルーマウンテンズ

ユーカリのオイルが光に反射して青っぽく見えることで有名なブルーマウンテンズ。

広大すぎる国立公園の中にはびっくりするような絶景ポイントが点々としてます。

参考ブルーマウンテンズへの行き方と必見スポットの回り方を解説

セントメアリー大聖堂

シドニー セントメアリー大聖堂

セントメアリー大聖堂はシドニーのシンボル的な教会で個人的にかなりお気に入り。

世界的に見ても非常に美しいと言われる大聖堂で外観、内装ともに圧巻です。

参考セントメアリー大聖堂の見所を写真で紹介!見学時間と行き方はも解説します

シドニーのマンリー

シドニー マンリー

フェリーに乗ってシドニーハーバーを進んだ先にあるのがマンリー。

ビーチも海沿いのお散歩コースもとても素敵な場所です。

参考マンリーへの行き方 フェリーの料金&時刻表とビーチへの道順

シドニーのロックス地区

シドニー ロックス

シドニーの中の歴史地区として有名なロックスは興味深い建造物がいっぱい。

無骨さとおしゃれさ、伝統とモダンさが共存するエリアで、開拓時代の風を感じます。

参考シドニーのロックス地区 の地図と歴史 おすすめの見所を紹介

スポンサーリンク

おわりに

以上、シドニーのおすすめスポット一覧でした。

シドニーは公共交通も整ってるし、見所も多いので快適に町歩きができますよ。

興味があったらぜひ行ってみて下さい。それでは!

参考シドニーのおすすめホテル「メリトンスイーツ ゼットランド」宿泊記

-観光
-

執筆者:

関連記事

ブリスベンの新名所「Howard Smith Wharves」がお洒落すぎた!

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 どんどん街の雰囲気がおもしろくなっていくブリスベンですが、先日新名所を見つけました! ここは「Howard Smith Wharves」と呼ばれるウォータ …

コアラ オーストラリア

コアラの生息地はオーストラリアのみ 森林火災の影響や募金の仕方を紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 大きなお鼻にモフモフの体、コロコロで癒し系のコアラはオーストラリア出身。世界中にファンがいる人気者です。 今回は、 コアラのオーストラリア内の生息地 森林 …

ハービーベイ オーストラリア

ハービーベイのホテル 実際に泊まったおすすめの宿2選

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 先日、ハービーベイへ観光に行った時に2軒の宿に泊まってみました。 1軒はairbnb、もう一軒はモーテルでしたがどちらも口コミとコスパがいいおすすめ宿でし …

ETAS オーストラリア

ETASはオーストラリア旅行に必須 申請方法や料金のカラクリを解説

「オーストラリアのETASってなに?申請の仕方もよくわからないし面倒なんだけど〜」 旅行ならパスポートだけで行ける国が多い中、確かに面倒ですよね。 今回は今までに何度かETASを取ったことのある私がE …

オーストラリア縦断 バスでデーリーウォーターズとマタランカ編

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 今回は先回のオーストラリア縦断記(アリススプリングスからダーウィン)の2日目。計3日のツアーの中日です。 デーリーウォーターズの奇妙なパブと温泉プールのあ …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細