交通

ブリスベン空港から市内への移動[電車,タクシー, 送迎 ,uberで比較]

投稿日:2018年9月22日 更新日:

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

海外旅行をする時考えることの1つに空港から市内への行き方がありますよね。

でもブリスベン空港なら大丈夫♪

何と言っても市内からあまり離れていない!電車でもタクシーでもウーバーでも簡単にアクセスできます。

今回は、ブリスベン空港⇔市内間の移動についてまとめてみました。

スポンサーリンク
  

ブリスベン空港から市内への移動方法

エアトレイン

エアトレインという電車を使う方法は一番よく使われる方法で便利です。

空港(国内線・国際線の両ターミナル)⇔シティー間を20分で結ぶので速さ的にはナンバーワン。しかも早朝から22時頃まで15~30分置き(ピークタイムは15分置き)に出ているので便利です。

電車内にスーツケース置き場はないですが、始発が空港なので席の心配もありません。

車内は飲食NGですがフリーwifiも使えます。←メールチェックと少しウェブの閲覧ができる程度の容量。

ただ…デメリットは運賃の高さ。たった20分の乗車でこの値段です。(自由席だし)

・go card(ゴーカード:ICカード):片道19ドル(オフピークタイムも同じ値段)

・切符(ペーパーチケット):片道19ドル

※2019.9現在

予めオンラインで買っておくと各種割引が使えてお得なのでエアトレインの公式ホームページから買っておくといいかも。

参考:エアトレイン徹底解剖!路線図と時刻表・割引チケットの種類をご紹介

参考:ブリスベン・ゴールドコーストの電車の乗り方と路線図

ちなみにエアトレインの乗り場はこちらです。

・国際線ターミナル3階から駅への連絡通路経由ですぐ。

・国内線ターミナルからは一旦外に出てSkywalk(スカイウォーク)へ登り、そこからエレベーターかエスカレーターでエアトレインのホームへ。

スポンサーリンク
 

タクシー

空港から出るとすぐにタクシーレーンがあるので荷物が多い時やグループで乗りあうには便利。

タクシー乗り場は

国内線ターミナル:ターミナルビルを出て真正面

国際線ターミナル:ターミナルの外に向かって右端の方

Taxi Rankというサインがあるのでそれを目印にしてみて下さい。

空港からシティーまでは道が空いてる時間なら約20分。値段は50ドル前後です。

ブリスベンのタクシー会社のサイトでおおよその料金を見ることもできますよ。

Yellow cabhttp://www.yellowcab.com.au/fare-estimator/

Black&White cab:https://www.blackandwhitecabs.com.au/

空港乗り入れ料の4ドルが加算されるのもお忘れなく。



uber

オーストラリアではUber(ウーバー)もすごく人気です。

アプリを入れて登録しておけば口頭で行先を告げることもありません。(利用時に行先も登録しておくので)

お金は先に登録しておいた支払方法からチャージされるしくみなのでお金の受け渡しすることなく、乗りこんで降りるだけです。

タクシーよりも安めで30~40ドル前後で乗れることが多いです。

タクシーと同じで4ドルの空港使用料が追加されます。

送迎サービス

到着ゲートに着いたらプラカードを持ったドライバーがお出迎え。

そのまま手間なしでブリスベン市内又はゴールドコースト市内の宿泊先まで移動する事ができます。

他の移動手段よりお高めですが、知らない場所で荷物を持って右往左往することなくゆったりと移動できるので快適です。

ブリスベン空港から市内への格安裏技移動

これは空港とスカイゲートを結ぶ無料バスとトランスリンクのバス、電車を使ってシティーまで出る方法です。

go cardを使えば4.3ドル(オフピークタイム:3.22ドル)、切符(ペーパーチケット)だと5.8ドルとかなり交通費を浮かせることができる裏技。※2019.5現在

旅費を抑えたい人や旅慣れた人には使える方法かも。

写真付きの詳しい道順はブリスベン空港からブリスベン市内へ一番安く行く方法の記事を見てみて下さい。

スポンサーリンク
 

おわりに

一番ポピュラーなのはエアトレイン(電車)ですが、人数や荷物の量によってはタクシーやウーバー、送迎サービスを使う方が快適な事も多いです。裏技はブリスベンの交通に慣れていて荷物が少ない時にどうぞ。それでは!

-交通
-,

執筆者:

関連記事

ジェットスターオーストラリア国内線の手荷物&液体制限について解説 

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 オーストラリア国内をジェットスターで移動したいんだけど荷物ってどうなる? 海外の国内線移動って日本発着の国際線よりテンパりますよね。特にLCCだと荷物が心 …

ゴーカード

ゴーカードのチャージができる場所とやり方を写真で詳しく解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「go card(ゴーカード)の残金が少なくなってきたな。」 こんな時は早めにチャージするに越したことはありません。 今回はゴーカードのチャージの仕方を詳 …

ブリスベン 市内 から空港

ブリスベン空港からブリスベン市内へ一番安く行く方法を伝授

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベン空港⇔ブリスベンシティ(市内)への行き方はいくつかオプションがありますが、どうしても旅費を抑えたい時にはこんな裏技が使えます。 どちらかと言うと …

ゴーカード 登録

ゴーカードの使い方!避けたい残高不足やペナルティーについても解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ゴーカードってどう使うの?」 ゴーカード(go card)は交通系ICカード。ブリスベン、ゴールドコースト、サンシャインコーストとその周辺の公共交通機関 …

ゴールドコーストのトラムの路線図・乗り方・時刻表・料金のまとめ

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ゴールドコーストのトラムにはどうやって乗るの?どの辺を走ってて本数はどの位なんだろ?トラムを使えば観光地を回れるのかな?」 今回はゴールドコーストのトラ …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細