こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
「オーストラリアのギラウィーン国立公園?どこそれ?聞いたことない。」ほとんどの人がこう言うでしょう。ですが、ここはガチでおすすめの場所!
クイーンズランドにこんな世界があったとは…と言葉を失うほどの不思議な絶景、巨大な自然のピラミッドとスフィンクス…見所を挙げたらきりがありません!
今回はこんなギラウィーン国立公園に潜入!見所と行き方をご紹介します。
ギラウィーン国立公園ってこんなとこ
今まで色んな国立公園を見てきたけど、こんなの初めて!という位おもしろい地形が広がる場所。これがギラウィーン国立公園です。
なんというか…月と地球が合わさったような感じ?
クレーターのような窪みがある岩盤あり、森あり、水の流れあり、巨大な一枚岩あり、絶妙なバランスで転がる巨大岩あり…実に不思議な世界です。
そしてここには全部で10のウォーキング・トレイル(シェアの物を入れると12)があって、私たちを未知の世界へと連れて行ってくれますよ。
マップで見るとこんな感じ。番号がついているのがウォーキングトレイル。オレンジのマークが有名な見所。茶色のPマークが駐車場、3か所の星マークがウォーキングコースのスタート地点です。(アイコンをクリックすると名前が出ます♪)
ウォーキングコースの詳細はこちら。番号は上のマップと連動してます。
①Wyberba Walk | 片道280m | 15分 |
②Granite Arch | 往復1.6km | 30分 |
③The Pyramid | 往復3.6km | 1.5-2時間 |
④Bald Rock Creek circuit | 往復2.2km | 1時間 |
⑤The Junction | 往復5.2km | 2時間 |
⑥Castle Rock | 往復5.2km | 1.5-2時間 |
⑦The Sphinx and Turtle Rock | 往復7.4km | 3-4時間 |
⑧Mount Norman | 往復11km | 4-5時間 |
⑧Mount Norman | Mount Normanの駐車場から往復4km | 1.5-2時間 |
⑨Dr Roberts Waterhole | 往復1.2km | 30分 |
⑩Underground Creek | 往復2.8km | 1-1.5時間 |
①~⑤はノーザン・ウォーキングトラックでビジターセンターのある場所からスタート。(紫の星)
⑥~⑧はサザン・ウォーキングトラックで黄色の星の地点から(紫の星から道を渡った所)、⑨~⑩は車で少し移動した緑の星の所から出ています。
ギラウィーン国立公園の見どころ
ギラウィーン国立公園は全体的に見所だらけですが、その中でも必見のスポットをご紹介していきます。
ただですね、そこへたどり着くまでにもゴロゴロ転がる巨大な岩の積み木や珍しい植物&生き物にたくさん遭遇します。道中もぜひお楽しみくださいね!
ちなみにトイレは出発地点にしかないのでお気を付け下さい。飲み物とおやつも必須です!(長いコースは)
ピラミッドinギラウィーン国立公園
この国立公園の中で一番大きな一枚岩と言えばザ・ピラミッド!
遠くのビジターセンターからも見えてとても目立つ存在です。
③のウォーキングトレイルを使って往復約1時間半から2時間。
この花崗岩のピラミッドには登る事もできますが、すごい斜面を登っていくことに。(晴れてれば滑ったりはしません。)
イメージとしてはよく公園にある石の山の地球規模版(笑)斜面には絶妙なバランスでコブのようにくっついている岩もゴロゴロしてます。
頂上からの眺めは言うまでもなく絶景。岩から落ちるような格好でトリックアート的な写真も撮れますよ。
ちなみに花崗岩の巨大1地枚岩ならギラウィーン国立公園の隣のボールドロック国立公園もすごくオススメです。
参考:ボールドロック国立公園はウルルみたい!?場所や見所をご紹介
グラニット・アーチ
巨大人が積み木で門を作って遊んでるのかな?
そんな感覚にさせてくれるのがグラニット・アーチ。花崗岩のアーチです。③のウォーキングトレイルにあり往復30分なので気軽に足を伸ばせますよ。
アーチの真ん中で写真を撮ってるツーリストも多い有名スポットです。
キャッスル・ロック
ピラミッドに匹敵する面白さがあるのがキャッスルロック。お城のような形をしてるからこの名前です。
眼下の森を眺めながら急斜面を歩いたり、斜面に転がる丸い巨大岩を眺めたり、岩と岩の隙間をすり抜けたり楽しさ100%です。
⑥のコースで往復約1時間半から2時間です。
スフィンクス・ロック
スフィンクスみたいな形をしているからこの名前。⑦のコースを歩いてタートルロックの前に登場するのがこの岩です。
写真左は下から見上げた図で写真右はタートルロックの上から見た図。←晴れてたらよかったんだけど…
この辺りは入り組んだ岩が神殿のようになっていて冒険するのに最適です。
タートル・ロック
⑦のコースの最終地点がタートル・ロック。亀が首を出して後ろを振り返った感じに見えるのでこの名前…ですが言われないとわかりません。
ずっと、どこが亀なんだ?と思ってました(笑)
※左下の写真はちょっとよくわかりません…
ところがこれはよくわからない岩では終わりません!
急な斜面を登っていくと、スフィンクスロックの全景とギラウィーン国立公園が一望できるんです!結構ハードですが普通のスニーカーでもなんとかなるレベルですよ。
ギラウィーン国立公園への行き方
さて行き方をご説明しましょう。
ここへ行くには公共交通も使えないしツアーも出ていないので車で行くことになります。
車は所々未舗装の道もあるけど2WDでOK。特に走りにくいような場所もないし、ウォーキングコースのスタート地点には駐車場もあるので便利です。
最寄りの街はリンゴでお馴染みのスタンソープと可愛い山間の町テンターフィールド。この辺りで宿をとって散策するかギラウィーン国立公園のキャンプ場を使う人が多いです。
▷スタンソープの宿をブッキングドットコムでチェック
各地からの所要時間はこうなってます。
・テンターフィールドから30分
・ブリスベンから3時間
・ゴールドコーストから3時間半
初めての場合はビジターセンター(上の地図の黄色と紫の星の所)を目指していくのが◎。地図や情報がもらえるし、この辺りの生態系の展示物もあります。
ちなみにピクニックエリアやトイレはありますが、飲食店や売店はないのでいるものは各自でご用意を。
おわりに
ギラウィーン国立公園は秘境のような感じさえする絶景スポット。ブッシュウォーキングや岩登りも楽しいしキャンプもできるので冒険好きにはたまりません!すごくオススメなのでぜひ行ってみて下さい!それでは。