こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
この前のボールドロック国立公園の回でちらっと触れたテンターフィールド。ここはすごくお気に入りで何度も行っている街です。
なんでそんなに好きかと言えば雰囲気がいいし、数々の絶景国立公園と目と鼻の先だから。
今回はこんなテンターフィールドの街に密着したいと思います。
テンターフィールドってこんな町
山間の田舎町といえば普通は小さな売店とガソリンスタンドがある程度。
でもここTenterfield(テンタフィールド)には飲食店、スーパー、病院、教会、警察署や消防署、ホテルなど生活に必要な物すべてがある。
しかもヨーロッパ調でかわいいし、コンパクトながら街の作りが素敵…
なんで?
実はテンターフィールドは19世紀の中頃から栄えていた街なんです。ブリスベンとシドニーの間に位置するので植民地支配の拠点だったんですね。
そーりゃ、何でもそろってるわけだ。
しかも、第二次世界大戦の時には日本軍の侵入を見越して沢山の兵士や兵器が設置されていたとか。
街にあるお店は昔の建物が使われていてとても素敵。遺産登録されているものも多数です。
郵便局や旧テンターフィールド駅、レンガ造りのアート学校、サドラー(馬具屋)など街のあちこちに歴史的建造物が散らばってます。
建物だけじゃなく自然も見事。街の至る所から山が見え、きれいに整備された川沿いの公園は木々に囲まれたオアシス。街中に緑が溢れています。
街のはずれ(Logan Street)にあるメープルの並木道も目玉の一つ。特に秋の紅葉シーズンはたまりません!
1861年にイギリスから持ち込まれたというコルクガシの木も有名でオーストラリア最大のコルクガシと言われているほど。(立札もあります。)
ブリスベンと違って冬はかなり気温が下がるので、四季の移り変わりが見られるのも魅力です。
街の人はとてもフレンドリー。ホリデーシーズンには沢山の観光客が訪れるので活気がありますが、それ以外の時は静かでのんびりした街です。
テンターフィールドの場所と周辺の見所
テンタフィールドの場所はブリスベンとシドニーの間だと言いましたが、ちょうど真ん中ではありません。
各都市からの車での所要時間を見てみましょう。
・シドニーから約8時間
・ゴールドコーストから約4時間
・スタンソープから約40分
※ブリスベン⇔テンターフィールド間のバスもありますが便数が極限られていて4時間~4時間半ほど。
圧倒的にブリスベンからの方が近いですよね。
州はシドニーのあるニューサウスウェールズ州ですが、実際はクイーンズランド州との境目付近。
地図で見てみるとこんな感じです。
地図の赤紫っぽい星がテンターフィールド、青が周辺の観光スポットです。
この観光スポットは全て車で30分前後。どこも絶対おすすめの場所です。一つずつ見ていきましょう。
⇒Wallangarra Railway Station(旧ワランガラ駅)シドニー⇔ブリスベンを結ぶ鉄道があった頃使われていた駅。線路と駅舎が一般開放され駅舎はミュージアム(無料)とカフェとして使われてます。
ニューサウスウェールズ州とクイーンズランド州のちょうど境目の看板もありますよ。
テンターフィールドから車で15分です。
テンターフィールドの街から車で約15分の山。景色のいいドライブウェイ(未舗装の部分あり)を進むと頂上には絶景展望台が! 割と短時間で気軽に楽しめます。
⇒Boonoo Boonoo National Park(ブンナブーヌ―国立公園)ブンナブーヌ―の滝までのウォーキングコースやピクニックエリアのある国立公園。テンターフィールドから車で1時間弱です。
滝までのウォーキングコースを往復するだけなら1時間あればOK。それ以外のコースなら片道数時間かかります。
⇒Thunderbolt’s Hideout(サンダーボルツ・ハイドアウト)テンターフィールドから約10分。しっかり見てないと見落とすような場所ですが、短いブッシュウォークの後に巨大岩の世界が広がる不思議な場所です。30分ほどで見て回れます。
⇒Giraween National Park(ギラウィーン国立公園)なんだこの景色は?と思うほど不思議な風景が広がる国立公園。月面に降り立ったかのような地形や自然にできた巨大岩の積み木など見どころ満載です。
色んなウォーキングコースがあり短い物だと30分程度。長い物は数時間程。1日で全制覇はかなり厳しいです。
⇒Bald Rock National Park(ボールドロック国立公園)テンターフィールドから車で約40分。第二のエアーズロックと呼ばれるほど巨大な一枚岩がある国立公園です。
ここは半日以上はみておいた方がいいです。(長いコースに行くなら丸一日)
詳しくはボールドロック国立公園はウルルみたい!?登るにはどのコースがいい?
⇒Basket Swamp(バスケット・スワンプ国立公園)テンターフィールドから約30分。コンパクトなギラウィーン国立公園といった感じですが、こちらは湿地帯。滝や水の流れもあってウォーキングするのも楽しいです。
テンターフィールドの宿
テンターフィールドは周辺エリアへの観光拠点なので宿もホントに多いです。メインストリートは宿だらけと言ってもいいほどです。
バーベキューやミニキッチンがついたものもあるし、小さなレストランを併設した宿も多数。車で来るゲストがメインなのでしっかり駐車場も完備されてますよ。
今までに何軒かに泊まりましたがどこも快適な所ばかり。歴史的重要リストに入っているスタナム・ハウスにも泊まりましたが重厚感があってすごくおすすめです。(しかもお値打ち。)
▷テンターフィールドの宿をブッキングドットコムでチェック
宿が多いというとすごく観光化されてるように思うかもしれませんがそんなことなし。とても素朴でいい街です。
ちなみにイースターやクリスマスの時期は街のレストランやお店が閉まります。ごはんは宿でなんとかなるので大丈夫ですけどね。
参考:テンターフィールド の歴史的建造物スタナムハウス宿泊記
おわりに
聞いたことがないような街だったけどテンターフィールドってよさそうじゃん!
そう思ってもらえたら嬉しいです。
ハイキングが好きな方ならぜひここを拠点に散策してみて下さいね!それでは!