こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
ブリスベンにはゴールドコーストやサンシャインコーストのような白砂ビーチはありませんが…人工ビーチはあります。
なーんだ、人工か…と思うなかれ!これがなかなか本格的なんです。
今回はブリスベンの人工ビーチはどんなものなのか、シャワーやロッカーはあるのか、場所はどこなのかについてお届けしまーす。
ブリスベンの人工ビーチとは
ブリスベンの人工ビーチはブリスベンリバーのお隣に作られたビーチ。
そう、ブリスベン川や対岸の高層ビルを眺めながら泳ぐことができるちょっと面白いビーチです。
Streets Beach(ストリーツ・ビーチ)という名前ですが、サウスバンクにあるので通称「サウスバンクのビーチ」。ブリスベンの顔の一つです。
人工ビーチと聞くとショボそうに聞こえますが、このビーチはホントに真っ白な白砂のビーチ。水深も遠くに行くほど深くなっていく本格的な物です。(波はないけど)
海水ではなく塩素はきつめですが、水はきれい。ライフセーバー(海にいる赤と黄色の人)が常勤しているので安心して遊べます。
子供用の浅いプールから大人用のプール、石をゴロゴロ敷き詰めた川遊びエリアや噴水エリアまでありちょっとしたリゾートのよう。
周りには亜熱帯特有のヤシの木やブーゲンビリアが茂り、ウッドデッキの上で休める休憩スポットも。実に南国情緒あふれる作りになってます。
こんな人工ビーチですが、入るのは無料で誰でもウェルカム。予約などもいりません。朝の6時~夜の0時までオープンしてるので、この間ならいつでも入れますよ。
ブリスベンの人工ビーチにシャワーやロッカーはある?
人工ビーチへ泳ぎに行こう!って思った時、気になるのはシャワーやロッカーの事ですよね。
大丈夫です。人工ビーチのすぐそばにシャワー付きのトイレ(シャワートイレではないよ)とコインロッカーがありますよ。
シャワーはビーチのシャワーみたいにオープンな物ではなく、ちゃんと個室になってます。(トイレがいくつか並んでる内の数個がシャワー室になってる。)
お湯が出るかまでは覚えがないですが、泳ぐ時期って夏なので水でも十分です。
ロッカーもトイレのすぐそばにあるので着替えた物や貴重品を入れて置くのに便利。使える時間は朝から夕方頃までなので、夜に泳ぎたい時は使えませんけどね…
一応、シャワーとロッカーをマップにしてみました。↓(紫のトイレマークとロッカーマークです。)
周りには飲食店も多いので、泳いだ後はすぐに腹ごしらえもできますよ。
ブリスベンの人工ビーチへの行き方
人工ビーチの場所はサウスバンクパークランドの真ん中あたり。パークランド内をお散歩してるといきなりビーチが現れるのでびっくりすると思います(笑)
シティーからは徒歩でも、バスでも、フェリーでも電車でも行けて超アクセス良好。
観光で行くなら無料フェリーのシティーホッパーに乗っていくのもおすすめです。5分弱の乗船ですが旅気分満点ですよ♪
ちなみに、それぞれの交通手段を使ったサウスバンクパークランドへの詳しい行き方はサウスバンクパークランドの見どころと行き方の記事に詳しくまとめてあります。
おわりに
私も数回泳いだことがありますが、このプールはなかなか楽しめます(笑)ちょっと塩素はきつめだけどそれはどこも同じ。ビーチで焼いてる外人さんも多いし、砂自体は本物のビーチのようです。
ブリスベンにおいでの際は話のネタに入ってみて下さい♪それでは!