観光

スタンソープで絶対おすすめのアップルジュースのお店

投稿日:

スタンソープ オーストラリア

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

スタンソープ(Stanthorpe)はブリスベンから車で約3時間のリンゴの町。ワーホリだとフルーツピッキングの仕事でも有名な場所です。

この周辺はヤバイ国立公園が目白押しなので時々観光に行きますが、かっなり病み付きになるアップルジュースのお店があるんです。ここのアップルパイも最強なのでご案内しますね!

スポンサーリンク

スタンソープ観光で外せないアップルジュースの店

スタンソープはワイナリーも多いですが、リンゴ畑も多い果物の町。スタンソープのリンゴは有名なのでブリスベンでもよく売られてます。

そんなスタンソープで美味しいと評判のリンゴジュースやアップルパイなどを提供しているのが「SUTTON’S」。

ここはリンゴ農園が経営するジュース工場兼カフェ。アップルジュースだけでなく、アップルサイダー、果実酒、アップルビネガー、ホームメードのアップルバターなども売られてます。

カフェ自体は無骨な金属むき出しの建物の中にありますが、その周りはガーデン風で牧歌的。中に入ると所狭しと並んだアップルジュースとダイニングスペースが現れます。

スタンソープ オーストラリア

色んな品種のリンゴジュースがあって甘みも酸味も全く違うので試食スペースも。リンゴと他のフルーツのミックスもありますよ。

買ったジュースはそのままカフェで飲むこともできるし、持ち帰りももちろんOK。1Lですが、瓶がかなりずっしり重いので日本へ持ち帰る時は重量オーバーにならないように気を付けて下さいね。

ちなみに、リンゴの時期ならりんご狩りもできますよ。

スポンサーリンク

スタンソープ SUTTON’Sのカフェメニュー

カフェメニューはリンゴや農園で取れる果物、この周辺の農家から仕入れた材料を使ったスイーツやランチメニューがメイン。

コーンとチャイブスのスコーンやスープ、サンドイッチ、ソーセージロールなどおかず系も数点。何回か行ってるのでほとんどの物を食べたことがありますがどれも美味。

肉好きの相方曰く、ソーセージロールは病み付きになるそう。私はスコーンが好きですけどね。(甘くないおかず系)

そして、なんといっても外せないのがアップルパイ!

スタンソープ オーストラリア

パイというよりアップルタルトみたいですが、ホームメイドで甘さと酸味のバランスが絶妙。リンゴがぎっしり詰まってて丸々1個分位入ってる勢いです。(実際もっとかも)

シナモンのきいたアップルサイダーアイスとモリモリ生クリーム、自家製のアップルソースと一緒にサーブされ$14.9。

食後のデザートとして一人で食べるにはかなり大きいので、シェアするのがおすすめです。

メニューの数は少なめですが、それだけこだわったお料理が出てきます。テイクアウトもできますよ。

スタンソープ オーストラリア

カフェのアウトドアスペースは、広々とした芝生とテーブルスペース。果物の木が沢山植わっているので見て歩くのも楽しいです。(にわとり小屋もあるし)

ブランケットも貸してくれるので芝に座ってピクニックも楽しめますよ。

スタンソープの宿をブッキングドットコムでチェック

スタンソープ Suttonsの場所

Sutton’sの場所を地図で見るとこちら。

お店はニュー・イングランド・ハイウェイ沿いでスタンソープの中心部から車で10~15分ほどの所です。

ブリスベンから行く時は、ウォーウィック(Warwick)という街からスタンソープに向かう途中に巨大なりんごのモニュメントが見えるのでそれが目印。

そのリンゴのモニュメントのお店ではなく、その斜め向かいのお店になります^^

お店っぽい感じはしませんが、看板も出てるしハイウェイ沿いなのですぐにわかります。

ちなみに、この周辺はリンゴ農園やワイナリーが多いので脇道をドライブしてみると楽しいですよ。

グーグルマップだとわかりにくいですが、スタンソープのインフォメーションセンターに行くとこの周辺のワイナリーやリンゴ農園などを記したマップが貰えます。(カフェの中にもあったかも。)

興味のある方はハシゴしてみるとおもしろいと思います。

スポンサーリンク

おわりに

ということで…スタンソープのSutton’sはとってもおすすめ。たまに無性にここのアップルパイが食べたくなります。ジュースはオンラインでも買えるし、時々他のお店に置いてあることもあるので見つけたら試してみて下さいね。それでは!

Sutton’s Juice Factory Cidery & Cafe

住所:10 Halloran Drive Thulimbah QLD 4376
電話:(07) 4685 2464
営業時間:9:30-16:30(LO 16:10)
ホームページ:https://suttonsfarm.com.au

-観光
-

執筆者:

関連記事

ブリスベンってどこ?直行便や日本との時差はどうなってる?

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ブリスベンってどこ?」自己紹介をするとよく言われるセリフです。耳にタコができるほど聞かれました(笑) そんな私もここに来る前は聞いたことはあるなぁ程度で …

ティムタム 2020

ティムタム2020年の新フレーバー4つ[お土産に迷った時はぜひどうぞ]

スポンサーリンク こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 オーストラリアの国民的お菓子といえばTimtam(ティムタム)ですが、今年2020年もニュー・フレーバーが出てました! 恐らくまだ日本に …

ブリスベン空港からサーファーズパラダイスの移動

ブリスベン空港からゴールドコーストへの移動[電車・バス・送迎で比較]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ブリスベン空港からゴールドコーストまで移動するにはどうしたらいいの?」 レンタカー以外だと電車・バス・送迎のどれかになります。 「ふ〜ん。どれがいいと思 …

エアーズロックの散策ルートと駐車場を写真とマップ付きで解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 オーストラリアの巨大一枚岩「エアーズロック(ウルル)」。この麓を歩いて回る散策ルートにはどんなものがあるんでしょう? 以前、このベースウォークを歩いてきた …

ブリスベンの新名所「Howard Smith Wharves」がお洒落すぎた!

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 どんどん街の雰囲気がおもしろくなっていくブリスベンですが、先日新名所を見つけました! ここは「Howard Smith Wharves」と呼ばれるウォータ …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細