こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
Ekka(エッカ)と言えばブリスベン最大級のイベント。なんといっても祭日でになってるほどのお祭りなので大々的です。
今回はエッカってどんなものなのか、2019年の詳細と場所や行き方をまとめてみたいと思います。
エッカinブリスベンってなに?
Ekka(エッカ)ってなに?まずはここから始まりますよね。
エッカはクイーンズランド州最大級のお祭り。正式名はRoyal Queensland Show(ロイヤル・クイーンズランド・ショー)です。
ブリスベンのリバー・フェスティバルも大きいけどエッカは州をあげてのイベント。歴史も古く1876年から続いてるんですよ!
農業祭なのでちょっとカントリー調。動物達やローカルフードも数多く登場します。それだけじゃなく、大規模な移動遊園地が出現し、楽しいショーも目白押し!毎日花火も上がります。食べ物やゲームの屋台も沢山出るので大人から子供まで縁日気分で楽しめますよ。
忘れちゃならないのが各企業が出すショーバッグ(福袋みたいな感じ)。400近い種類があってカテゴリーも色々。これを目当てに行く人も多いです。
エッカは毎年8月の第2・第3週に10日間開催され、ブリスベンは毎年8月の第3水曜日が祭日。(他のエリアは第3月曜日だったり色々なのでブリスベン以外はカレンダーでチェックを♪)
エッカ ブリスベン2019
2019年のエッカは既に始まってますが日程は、
花火:毎日19:40~20:00
※ブリスベンの祭日は8月14日(水)
開園時間は9時~21時ですが7つあるゲートが閉まる時間と、アトラクションの終わる時間がまちまちなのでエッカのプログラムでチェックしてからお出かけくださいね!
入場料はこうなってます。↓
コンセッション(学生、老人手帳保持者):25ドル
子供(5-14歳):20ドル
4歳以下:無料
トワイライトパス(18時以降):20ドル
大人1+子供1パス:45ドル
ファミリーパス(大人2+子供2):80ドル
チケットはオンラインで購入可。会場はすごく混雑するので先に買っておいた方がスムーズです。(曜日によっては割引きもありますよ~)
エッカの様子は随時ツイッターにもアップされてます。(スクロールしてみてね)
エッカ ブリスベンの場所
エッカの会場はBrisbane Showgrounds(ブリスベンショーグラウンズ)。地図上のオレンジの星です。
ブリスベンシティーから近い場所にあり、アクセスも良好な場所です。
茶色の人マークは7か所のゲートを表してます。それぞれの開門時間をチェックしてお出かけくださいね。
エッカ ブリスベンの行き方
エッカの会場へ行く場合はExhibition Line(エキシビジョン・ライン)という期間限定の電車を使うのが一番。
この電車はRoma Street駅⇔Central駅⇔Fortitude Valley駅⇔Exbition駅を約20分間隔で結ぶもの。
Exhbition駅を降りたらすぐに会場で、所要時間はRoma Streetからは12分、Centralからは10分。エッカの開園時間はしっかりカバーされてるので安心です。
エッカの祭日の日には蒸気機関車も登場!機関車はローマストリート駅⇒エキシビジョン駅間のみ。エッカの8/14(水)の9:30、10:30、11:30、13:30、14:30に運行される予定です。
それ以外だと、バスの「Herston Station」を使うのがベスト。大きなバスステーションなので沢山のバスが止まって便利。会場までは550mでシティーからは約10分ほどのバス旅になります。
他にもエッカのためにバスが増便されるので、トランスリンクのページでチェックを。ジャーニープランナーで見れば乗り換え案内が一目瞭然です。
参考:ブリスベンのバスの乗り方
参考:ブリスベンの電車の乗り方
どこからトランスリンクの交通機関を使っても大人往復6ドル(子供3ドル)になる「エッカ トラベル チケット」も電車の駅やバスステーションで売り出されているので運賃がそれ以上になるなら検討するのもありですよ。
おわりに
エッカは子供やファミリが多いですが、大人も童心に帰って楽しめます。エッカの祭日の日と週末はとても混みあうのでお気をつけて!
それと・・・この時期は風が強くて寒い日が多く、風邪をひく人が多発する時期なので温かい格好で♪それでは!