こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
以前エアーズロックのキャンプツアーについて書きましたが今回はその続編。エアーズロック・カタジュタ・キングスキャニオンを回った後、アリススプリングスからダーウィンまでバスツアーで縦断をしてきました。
今回はその1日目。アリススプリングスからデビルスマーブルスに立ち寄ってバンカバンカまで行った記録です。
アリススプリングスからダーウィンまでのバスツアー
このキャンプツアーはアリススプリングスからダーウィンまでを小型バスで縦断するというキャンプツアー。
昔、オーストラリアのアドベンチャーツアーズという会社が出していた2泊3日のツアーです。
決行したのは2006年の11月初旬。気候的にはいい感じでした。(北上するほどに湿度が上がったけど)
さて今回は1日目。旅程はこうなってます。↓
②トロピック・オブ・カプリコーン
③バロークリーク・テレグラフステーション
④デビルスマーブルス
⑤テナントクリーク
⑥バンカバンカ・ステーション
マップで見ると①→→⑥までとなります。
それでは、旅を開始します!
前回のエアーズロック3日間ツアー後、アリススプリングスのバックパッカーズホステルに1泊。市内の集合場所で拾われてツアーに合流しました。
さようなら、アリススプリングス!
トロピック・オブ・カプリコーン(Tropic of Capricorn )
まず最初のスポットはここ。アリススプリングスから車で約30分の場所です。(マップの②)
メモ書きをクローズアップしてみると・・・
よく見ると緯度と経度が書いてあります。
そう、Tropic of Capricorn(トロピック オブ カプリコーン)とは南回帰線の事。ちょうど、南回帰線が通ってる場所がここなんです。
北半球なら北回帰線になるので、南半球でしか見られません。
ただ・・・へぇ~とは思ったものの、それ以外特に変わった物はなかったような・・・(笑)荒野のファンキーな売店のようなところで朝ごはんを食べた思い出はあります。
バロークリーク・テレグラフステーション(Barrow Creek telegraph Station)
トロピック・オブ・カプリコーンから車で約2時間50分の場所。(マップ上③)
1872年に完成したテレグラフ・ステーションで、当時のままの形で残ってます。荒野の中の石造りの建物はとても雰囲気がありますが・・・ここもへぇ~って感じで過ぎた気がします。
オーストラリアに残る15のテレグラフステーションの1つで歴史的価値は高いそう。
デビルスマーブルス(Devils Marbles)
バロークリークから車で1時間半弱で到着したここ。(マップ③)
ウキウキしながら待っていたデビルスマーブルスです。
ここについたのは12時半頃。朝早い内から出発したけどノーザンテリトリーは広いので移動にも時間がかかります。
デビルスマーブルスは「悪魔のおはじき」とも言われていて、荒野の中に巨大な奇石がゴロゴロ。
長い年月をかけて作られたそうで(詳しい話はどこかでチェックを。笑)、なんとも奇妙な風景です。石器時代のマンガのような世界観かも(笑)
青空と草の緑に映えるオレンジの巨石は写真映えも抜群。みんな岩の間に挟まったり、持ち上げるような格好で写真を撮ってました。国立公園内をぐる~っと見て回るのもおもしろいです。
参考デビルスマーブルスってオーストラリアのどこ?行き方は?テナントクリーク(Tennant Creek)
デビルスマーブルスから約1時間のここはノーザンテリトリー第3の街。(マップ上⑤)
ノーザンテリトリーの街はダーウィン>アリススプリングス>テナントクリークの順になってます。
第3の街と言っても、ハイウェイ周辺にお店が並んでるだけで小さいですが、大手のスーパーも入ってるし病院などもありました。(アリススプリングスから超小さな町しか通りかからなかったから新鮮)
アウトバックの田舎町ではあるけど、なかなか行く機会のない場所なのでウキウキしながら買い物ができました。(スーパーで。笑)

バンカバンカ ステーション(Banka Banka Station)
テナントクリークから車で約1時間のバンカバンカステーションはこの日のお宿。
テナントクリーク周辺では有名なキャンプ場です。サイト内は牧場のようになっていてカンガルーや牛、ニワトリ、ロバなどとも触れ合えます。
アウトバックの牧場独特のラスティックで無骨な雰囲気も抜群!大きな屋根つきの炊事場や共同のファイヤーピット、お湯の出るシャワー施設もあってなかなか快適です。
ファームステイとキャンプのミックス的な感じで景色も動物も、錆び感のあるアンティークさもすべて楽しめるおすすめスポットでした。
おわりに
これで1日目終了。目玉はデビルスマーブルスでしたが、立ち寄るスポットそれぞれが非日常的な空間なのでワクワクが止まらない!、長い移動でさえも楽しめました。バンカバンカも最高です。
次は2日目。バンカバンカを出発してサーマルプールのあるマタランカを経由し、キャサリンに向かいます。それでは!
アリススプリング→ダーウィンのバスツアー1日目←今ここ