こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
ブリスベン空港って国内線ターミナルと国際線ターミナルのターミナルがちょっと離れてるんですよ。成田空港で言えば第1ターミナルと第2ターミナル位の距離ですかね。(あれよりは近いか・・・。)
じゃー、どうやって移動するの?って話になりますよね。空港大好きな暇人ビーンがレポートしたいと思います。
ブリスベン空港 ターミナル間の移動
ブリスベン空港の国内線ターミナルと国際線ターミナルは約3km程離れていて、車で5分ほどかかります。電車でも一駅分ありますからね。
なので・・・
ターミナル間の移動には無料シャトルバスを使う事になります。
乗り継ぎの時にはかなり面倒だけど仕方ない・・・。
シャトルバスはオレンジ色で目立つので一目瞭然。
ターミナル間だけを結ぶバス(Terminal Transfer Service)と、ターミナル間+スカイゲート(アウトレットのあるショッピングエリア)を結ぶバス(Skygate Service)があるのでターミナル間のみを結ぶバスに乗車します。
こんな感じのバスなのですぐにわかりますよ!
このバス100%電気で動いてまして、中にはシンプルなスーツケース置場とふつうの路線バスのような座席があります。
無料なので前から乗って席に着くだけ。(航空券とかもいりません。)ストップボタンはついているものの、必ず降りる人と乗る人がいるのであまり使う事はないです。(人のいない時間は使ってね。)
6時~19時⇒10分間隔
4時~6時⇒25分間隔
19時~23時⇒25分間隔
所要時間は乗車時間なども合わせて10分位です。
ちなみに時間外は国内線&国際線と駐車場を結ぶバス(AIRPARK SERVICE)が利用可能。
AIRPARK SERVICEは
23時から3時⇒30分置き
なので遅い時間にターミナル移動する場合はこちらを使ってみて下さい。
乗り場はと言うと・・・
ブリスベン空港の国内線から国際線
国内線ターミナルから国際線ターミナルへ移動する時の乗り場は・・・
国内線ターミナルの1階。カンタス航空のターミナルを出たところとヴァージン航空のターミナルを出たところに1箇所ずつあります。
この2箇所は歩いて行ける距離ですが、国内線ターミナルは国際線ターミナルに比べて長いので2つあってちょうどいい感じです。
ブリスベン空港の国際線から国内線
国際線ターミナルのバス乗り場は4階。こんなサインがあるのでわかりやすいです。
場所はエントランスを出て右手側に進み一番端の所にあります。(喫煙所のすぐ隣)スタッフさんもいるし、あと何分でバスが到着するかも表示されてるので親切です。
おわりに
荷物が多いと大変なターミナル間の移動ですが、シャトルバスの接続自体は悪くありません。
国際線から国内線への乗り継ぎでカンタスやヴァージンを使うなら国際線ターミナルの国内線乗り継ぎカウンターで荷物が預けられるので楽ですけどね。
それでは素敵な旅を!