観光

ブリスベンからヌーサへの行き方&日帰り旅行でも大丈夫?

投稿日:2019年5月15日 更新日:

ヌーサ サンシャインコースト

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

サンシャインコーストのヌーサは大人気の観光スポット。ブリスベンからも沢山の人が旅行に行く場所です。

今回はブリスベン⇔ヌーサのアクセス方法と日帰りでも楽しめるのかどうかをまとめて見ました。

スポンサーリンク

ブリスベンからヌーサへの行き方

ブリスベン⇔ヌーサ間の移動はいくつか方法がありますよ。ツアーはほとんどないのでこのアクセス方法がメインになります。

ブリスベンからヌーサまで電車とバス

公営のトランスリンクの電車とバスで行く方法は乗り換えがあるものの一番安い方法です。

ブリスベンの中心セントラル駅からの行き方はこんな感じです。↓

セントラル駅→→→(Nambour線で1時間50分)→→→Nambour(ナンボー)駅→→→(631番のバスで1時間15分)→→→Noosa Heads Station(ヌーサ・ヘッズ駅)

他のパターンもありますが、これが一番乗り換えが少なく便利な方法。トータルで3時間15分程かかりますが、運賃はゴーカード(交通系ICカード)を使うと$19.96(オフピークタイム$15.97)と安め。普通の切符なら$28.90です。

ちなみにヌーサ・ヘッズのバスターミナルからヌーサの中心のヘイスティングス・ストリートまでは徒歩5分の所にあるので便利です。

ブリスベン⇔ヌーサの乗り換え案内が見たい場合はトランスリンクのジャーニープランナーでチェックを。使い方はトランスリンクのジャーニープランナーの使い方の記事をご参照くださいね。

スポンサーリンク

ブリスベンからヌーサへのバス(直行)

乗り換えなんて嫌~と言う方は、ブリスベンのトランジットセンター(ローマストリート駅)からヌーサまでの直行バスを使う方法がありますよ。

バス会社は色々あって値段やタイムテーブルが違うので比較してみて下さいね。バス会社の一例です。↓

Greyhound Australia

CON-X-ON

Premierms Motor Service

直行バスはトランジットセンターからでも、ブリスベン空港からでも乗り降りでき、所要時間は2時間10分~3時間弱程。値段も$25前後から$60前後まで色々です。

参考:ヌーサ国立公園の見どころと行き方&駐車場をまとめてみた

ブリスベンからヌーサまで車の場合

サンシャインコーストにはヌーサ以外にも色んなビーチがあるし、ヒンターランド(内陸の山側)の方もとてもきれいなので実は車がベストオプション!

運転が普通にできる人ならレンタカーを借りていくと快適です。(左側通行だし交通ルールもほぼ一緒)

車で行く場合は渋滞もなくめちゃくちゃスムーズなら2時間ちょっとで行けますが、一部渋滞にはまる事も多いし、ヌーサの街中に差し掛かると混むので3時間位見ておいた方がいいでしょう。(駐車場探しも結構大変だし)

駐車場はヌーサの国立公園やビーチの駐車場、ストリートパーキングが使えますが、中心部はなかなか探すのが大変。特に週末は忍耐が必要です。



ブリスベンからヌーサは日帰りでも大丈夫?

ゆっくりしようと思うなら泊まりで行った方がいいですが、ちょっと海を見て、ショッピングして、国立公園の一部をハイキングする位なら日帰りでも楽しめます。

ただ、車の場合は融通が利きますが、直行バスやトランスリンクのバスと電車を使う場合は時刻表をチェックしながら動かないといけないので若干不自由かもしれませんね。

トランスリンクの電車とバスを使う場合ナンボー駅からのバスは朝の7時台から出てますが、帰りのバスは平日が19時台、週末が18時台で終了し、途中2時間間隔が空く時間帯も。(2019.5現在)

予め時刻表をチェックして、朝は早めにブリスベンを出た方が現地でたっぷり楽しめますよ♪

参考:ヌーサの見どころと街並み アクティビティを地図と写真でご紹介

スポンサーリンク

おわりに

ブリスベン⇔ヌーサ間の移動はトランスリンクの電車とバス、プライベートの直行バス、車の3種類。自由がきくのは車ですが、車がない場合や運転が嫌いな場合は公共交通で♪

午前中の早い内から現地入りすれば日帰りでも結構楽しめるので計画を立てて遊びに行ってみて下さいね。それでは!

-観光
-,

執筆者:

関連記事

カランビンワイルドライフサンクチュアリへの行き方[公共交通編]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリへはどうやって行ったらいいの?」 オーストラリア出身の動物たちがのびのび暮らすカランビン・ワイルドライフ・サン …

ハービーベイ オーストラリア

ブリスベンからハービーベイへのバス 電車 フライトでの行き方

フレーザー島への玄関口ハービーベイ(Hervey Bay)。ここはホエールウォッチングでも有名なとても美しい場所です。 今回はぜひ行ってほしいハービーベイの場所とブリスベンからの電車やバス、飛行機を使 …

デビルスマーブルス

アリススプリングスからダーウィンのバス旅 デビルスマーブルス経由の1日目

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 以前エアーズロックのキャンプツアーについて書きましたが今回はその続編。エアーズロック・カタジュタ・キングスキャニオンを回った後、アリススプリングスからダー …

ブリスベンのシティーホール 時計台は魔女の宅急便のモデルなの!? 

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 大きな時計台が目を引くブリスベンのシティーホール。神殿のような作りのフォトジェニックなスポットです。 時計台はジブリ作品の「魔女の宅急便」の舞台では?なん …

ティムタム 2020

ティムタム2020年の新フレーバー4つ[お土産に迷った時はぜひどうぞ]

スポンサーリンク こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 オーストラリアの国民的お菓子といえばTimtam(ティムタム)ですが、今年2020年もニュー・フレーバーが出てました! 恐らくまだ日本に …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細