こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
ゴールドコーストの中心、サーファーズパラダイスにとても素敵なマーケットがあるのをご存知ですか?
ビーチフロントマーケットって言うんですが、ちょっと覗いてみましょう。
記事の内容
サーファーズパラダイスのビーチフロントマーケット
ビーチフロントマーケットはサーファーズパラダイスのエスプラネード(ビーチのすぐ隣の通り)に100軒以上の屋台とエンターテイメントが集うマーケット。
綺麗なビーチの眺めと潮風(全く磯の香りはしないしベタつかない)を楽しみながらお買い物が楽しめます。夕方から夜にかけてなので工夫を凝らした屋台のライトアップも素敵です。
ビーチファッションやアクセサリー、アートや写真、スキンケアグッズや雑貨、ナッツやホームメードジャムなどお店では売っていないようなユニークアイテムが沢山あるのでちょっとしたお土産を買うにもばっちりです。
有名なサーファーズパラダイスのゲート辺りにはライブミュージックのステージが設置されていて音楽も楽しめるし、似顔絵コーナーや子どものプレーコーナー、写真コーナーなどどの年代も楽しめる作りになってます。
もちろん、沢山の人で賑わうので(特に週末)縁日のようなワクワク感も。フレンドリーなお店の人とおしゃべりをするのも楽しみの一つです^^
サーファーズパラダイスのビーチフロントマーケットはいつ?
ビーチフロントマーケットは週3回開催されるので、行けるチャンスが多いのも魅力の一つ。
毎週、水曜日・金曜日・日曜日の16時~21時までオープンしてます。
時々、イベントや悪天候でキャンセルになる事もありますが小雨位ならやってます。開催の有無が気になる時はビーチフロントマーケットのFacebookページで見るとわかるのでチェックしてみて下さいね。
サーファーズパラダイスのビーチフロントマーケットはどこ?
それでは場所を地図で見てみましょう。
マップで見たら一目同然ですね。サーファーズパラダイスのゲート辺りまで行けば屋台がズラーっと並んでいるので迷うことはないでしょう。
ビーチ沿いのホテルに泊まっていたら上からマーケーットの眺めを楽しめますが、色とりどりの屋根と光できれいです。
サーファーズパラダイスへはゴールドコーストの主要エリアやゴールドコースト空港からトラムやバスで移動できるので便利。
参考:ゴールドコースト空港⇔サーファーズパラダイスのアクセスの比較
ブリスベンからなら電車とトラムで約2時間弱です。
参考:ブリスベン⇔ゴールドコースト 電車&トラムでの行き方・移動時間と料金
おわりに
ビーチフロントマーケットは正にビーチ沿いの縁日。サーファーズパラダイスにお越しの際はディナー前後にふらっと立ち寄ってみるとおもしろいですよ。
人の多さに飽きたらビーチに降りて散歩してクールダウン。リラックスしてからお休みくださいね。それでは!