観光

オーストラリアの海で泳げる時期はいつ?シャワーや荷物はどうするの?

投稿日:2019年4月22日 更新日:

ゴールドコースト ビーチ

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

オーストラリアのきれいな海を見たら絶対に入りたくなること間違いなし。

でも、泳げる時期やシャワー、荷物はどうするのかが気になるところです。

今回は、その辺の疑問についてまとめてみました。

スポンサーリンク

オーストラリアの海で泳げる時期は?

オーストラリアの海水浴シーズンは日本と同じで夏(12月〜2月頃)。

ただ、オーストラリアは場所によって気候が違うので、都市によって違いがあります。

その年の気候や個人の感覚に左右されるものの、泳げる時期の目安はこんな感じです。

泳げる時期
ダーウィン 通年
ケアンズ 通年(真冬は少し寒い)
シドニー・ブリスベン・ゴールドコースト・パース 初夏から初秋
メルボルン 真夏
アデレード・タスマニア 真夏の暑い日(でも少し寒い)

水温が快適でも泳ぐには危険な場所があるので(特に熱帯エリア)、標識をしっかりチェックしてライフセーバーがいる場所で泳ぐのが安全です。

スポンサーリンク

オーストラリアのビーチにはシャワーがある

オーストラリアのメジャーなビーチには無料のシャワーが設置してあります。

お湯は出ず水のみですが、泳いだ後に海水や砂を流すには問題なし。全身用と足用のボタンがあるので、ビーチを散歩して足が砂っぽくなった時にも使えます。

シャワーはビーチのゲート付近にあって男女兼用。下の写真のように開放的なので、水着を着たまま使ってください(シャンプー、石鹸はNG)。

オーストラリア ビーチ シャワー

泳ぐ前は服の下に水着を着て行くのがベストですが、泳いだ後はビーチ沿いの公衆トイレなどで着替える人が多いです。

ただ、そんなに綺麗ではないので、ホテルが近かったら水着の上からラッシュガードと短パンを羽織ってホテルまで戻る方が快適です。



荷物の管理はどうする?

まず、ビーチ沿いのホテルに宿泊しているなら、貴重品はホテルで保管しておく方が安全。(コインロッカーのあるビーチはほとんどない)

近くに宿泊していない場合、必要最小限の貴重品だけ防水ポーチに入れて持って行くのがいいでしょう。グループなら交代で海に入るのもおすすめです。

バスタオルや着替えなどはビニールのバッグなどに入れてビーチに置いておいても取られることはほとんどありません。(高価な物は持っていかないのが◎)海の中から見やすい場所に置いて、時々目配りすれば大丈夫です。

ただ、砂が入るのでしっかり口が閉まる袋がおすすめです。

スポンサーリンク

おわりに

オーストラリアは場所によって気候が違うので、泳げる時期も微妙に違います。

ローカルは少々寒くても平気で泳いでいたりしますが、体の構造が違うのか自分がやると震え上がることも多々。もし泳げなかったとしてもビーチのお散歩で充分満喫できます。

泳ぐ時は必ずライフセーバーがいる場所で危険がないことを確認してから泳ぐようにしてくださいね!(危険な海流や生き物で遊泳禁止になることが結構あります)

-観光
-

執筆者:

関連記事

ラミントン国立公園のツリートップウォークと吊り橋,オライリーって?

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ラミントン国立公園のツリートップウォークとか吊り橋とかオライリーとか・・・よくパンフレットに載ってるんだけどどんな場所? ブリスベンやゴールドコーストを旅 …

ブリスベン クイーンストリートモール

クイーンストリートモールの歩き方!これがブリスベンの中心だ!

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 ブリスベンシティーの中心「Queen Street Mall(クイーンストリートモール)」は買い物にも食事にもぴったり。 ブリスベンシティーに行ったらほと …

ブルーマウンテンズ 

ブルーマウンテンズへの行き方と5つの絶景スポットの回り方

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ブルーマウンテンズってどうやって行くの?」 ユーカリのオイルが青く輝くブルーマウンテンズ国立公園(Blue Moutains National Park …

フレーザー島 マッケンジー湖

フレーザー島の見所をマップと写真で紹介[ホテルとキャンプ場情報あり]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「フレーザー島ってどんな島だろう?島内の観光スポットとかあったら知りたいな。泊まる所もあるのかな?」 今回はこんな疑問にお答えします。 フレーザー島は別名 …

オーストラリア お土産 アンザックビスケット

オーストラリアのお土産 [スーパーで買える在住者のおすすめ10選]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「スーパーで買えるおすすめのオーストラリア土産って何?」 スーパーでお土産を買うのは超おすすめ。何と言ってもローカルが好んで食べている品がお手頃に手に入る …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細