こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
今回はオーストラリアでキャッシングする方法と手数料、若干の注意点とATMの場所についてまとめてみました。
オーストラリアのATMでキャッシングする予定の方は参考にしてみてください。
記事の内容
オーストラリアのATMでキャッシングする方法
オーストラリアでは街中や銀行などにあるほとんどのATMでキャッシングができます。
キャッシングは英語だとcash advance(キャッシュ アドバンス)。
どのATMもビザ、マスター、アメックスなどの主要なクレジットカードに対応。
ATMの外面(又は画面上に)に使えるカードのロゴが表示されているのでチェックしてみてください。
言語選択で日本語が選択できるATMも多いですよ。
オーストラリアでのキャッシングの手順
② ATMにカードを入れる。
③ 暗証番号を入れる。
下の数字ボタンで4ケタの暗証番号を入れて緑の「Enter」ボタンを押す。(間違えたら黄色の「Clear」ボタン)
④ 画面上の「Withdrawal(引き出し)」をタップ。
⑤ 次の画面で「Credit(クレジットカード)」を選択。
⑥ 金額を選択or入力。
引き出したい額を画面上にあれば選択。
なければ「other amount(その他の金額)」を押して下の数字パネルで欲しい額を入力。
※「other amount」という項目がなければ直接数字パネルで打ち込む。
⑦ 手数料についての説明画面。Yesを選択。
「手数料(surcharge)が○ドルかかるけど続けますか?」と出てくるのでYESを選択。(嫌ならNO)
⑧ レシートが必要か不必要かを選択。
レシートはあった方がいいので「printed receipt」を選択。(ATMによっては確認画面なしで自動でレシートが発行されるものもあります。)
⑨ お金とカード、レシートを受取って終了!
ATMによって若干順番が違いますが、基本の流れはこんな感じです。
海外キャッシングで注意することは?
キャッシングをするのに注意することはこんなことです。
出国前にクレジットカード会社にこれらの確認をしておきましょう。オンラインでチェックも設定変更もできます。
- 海外でのキャッシング枠の有無
- キャッシングの限度額
- 返済方法(一括なのかリボ払いなのか)←設定が最初からリボになってることもある。
- 暗証番号
オーストラリアのATMはカードの挿入がスローです。ぎこちない動きで5秒位かかりますが、どのATMもそうです。(苦笑)
注意3稀にカードが飲み込まれる。稀にATMにカードが飲み込まれることがあります。
そうなったらATMに書いてある電話番号に電話するしかありませんが、英語だしすぐに修理に来るとは限りません。
ということで、カード会社に電話してカードを止めた方が早いので、カードは2〜3枚あった方が安心です。
複数枚あれば旅行保険の合算もできるので一石二鳥です。(管理は慎重に)
[年会費永年無料]海外旅行保険自動付帯のエポスカードをチェック
オーストラリアのATMのキャッシング手数料
クレジットカードを使ってオーストラリアドルを引き出す時はATM利用料がかかります。
銀行のATMを使った場合はほとんどの場合$2、その他のATMの場合はもう少し高めとなります。($3前後が多いはず)
ちなみに、キャッシングにはATM手数料以外にもカード会社に支払う手数料や利息がかかりますが、賢く利用すれば両替するよりお得です。
参考:海外キャッシングとは 両替との比較&注意点を解説します
オーストラリアのATMの場所
オーストラリアのATMの場所は銀行、ショッピングセンター、空港、大きな駅、コンビニなどにあります。
銀行のATMは銀行の外側にあるので銀行自体が閉まっていても問題なく使えますよ。
ちなみに、オーストラリアの大手銀行はこちらです。
・ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)
・コモンウェルス銀行(CBA)
・ウエストパック銀行 (WBC)など
他にもいろいろあるので「エリア名(例えばブリスベンシティーとか) ATM」で検索してみて下さい。
おわりに
オーストラリアでキャッシングする時は銀行のATM含めほとんどのATMでできるので便利。
クレジットカードは少額でも使えるので、どうしても小銭が必要な時だけATMを探してみて下さい。それでは!