こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
シドニーのシンボルと言えばオペラハウス。演劇やコンサートを楽しむ方も多いと思いますが、ドレスコードって気になりませんか?
実は、私もクラシックコンサートに行ったことがあるんですが、服装とか靴とか気になりました。入り口でドキドキしましたもん。(慣れないことしたからね。)
今回は行ってみてわかったオペラハウスの服装事情をまとめてみたいと思います。
シドニーオペラハウスのドレスコード
ここでオペラとかクラシックコンサートを鑑賞するならドレスで行かなきゃいけないの?
現地でクラシックコンサートのチケットを買った後にドレスコードの事が頭をよぎりました。
そこでオペラハウスのドレスコードをチェックしてみたら意外なことが判明しました。
なんとオペラハウスの「よくある質問」の所には
てなことが書かれていました。
ドレスコードがないなら一安心。わざわざフォーマルな服をスーツケースに詰め込んでいく必要もないですね。
オペラハウスに行く時の服装
ドレスコードがないとはいえ、みんなどんな服装で来るんだろう?
興味本位で当日観察してみました。←暇人(笑)
男女別に人気だった服装はこちらです。じゃーん!
- ロング丈のワンピース
- 膝丈のワンピース
- ロングスカート+シャツ
- パンツ+シャツ+(ジャケット)
<男性>
- 襟付きシャツとパンツ+(ジャケット)
男性より女性の方がバリエーションが多いですね。
女性はスカーフやアクセサリーでよそ行きモード。男性は夏だったのでジャケット、ネクタイ率は低めでした。
年代別にみると熟年層の方がピシッと決める傾向にある感じでした。
中には気合の入ったドレスとタキシードでキメキメのカップルもいましたが稀。
逆にTシャツ+短パン(Tシャツ+長ズボンはいた)もほぼいなかったです。
私の場合は、手持ちの服で一番スマートカジュアルっぽい黒の膝上丈ノースリーブワンピースを選択。これしかなかったので少しドキドキしましたが普通に入場できました。
イメージ的にはスマートカジュアルな感じの服がベスト。夏はめちゃくちゃ冷房が効いているので羽織るものは必須です。
オペラハウスに行く時の靴は?
靴は男性だと皮靴やスマートカジュアルなスニーカーが圧倒的に多かったです。女性はパンプスやサンダル、ヒールが多かったですね。
私はカジュアルめのサンダルしかなかったのでそれで行きましたが大丈夫でした。(お得意のビーチサンダルではないです。笑)
さすがに、いいレストランやナイトクラブなどでも止められるのでビーチサンダルで来ている人はいなかった気がします。
参考:メリトンスイーツ シドニーの5つ星アパートメント宿泊記
おわりに
オペラハウスって正装で行くイメージだったけど、ドレスコードも決まってないしかなり自由でした。
なので観光なのにドレス持ってかなきゃ!とかそんな心配は無用です。
ただ、オペラハウスの豪華な雰囲気を楽しむためにも普段よりおしゃれにキメてみると気分が上がる事は言うまでもありません。
それでは!