観光

シドニーオペラハウスのドレスコード[こんな服装や靴で行けばOKです]

投稿日:2019年4月6日 更新日:

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

シドニーのシンボルと言えばオペラハウス。演劇やコンサートを楽しむ方も多いと思いますが、ドレスコードって気になりませんか?

実は、私もクラシックコンサートに行ったことがあるんですが、服装とか靴とか気になりました。入り口でドキドキしましたもん。(慣れないことしたからね。)

今回は行ってみてわかったオペラハウスの服装事情をまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

シドニーオペラハウスのドレスコード

オペラハウス

シドニーハーバーを見下ろすように君臨する世界遺産のオペラハウス。
ここでオペラとかクラシックコンサートを鑑賞するならドレスで行かなきゃいけないの?

現地でクラシックコンサートのチケットを買った後にドレスコードの事が頭をよぎりました。

そこでオペラハウスのドレスコードをチェックしてみたら意外なことが判明しました。

なんとオペラハウスの「よくある質問」の所には

特にドレスコードは設けてないよ。

インフォーマルでいいよ。

シャツ着て、靴を履いてれば好きな服装でどうぞ。

スマートカジュアルがジャストフィットかな。

もちろんドレスアップも大歓迎

てなことが書かれていました。

ドレスコードがないなら一安心。わざわざフォーマルな服をスーツケースに詰め込んでいく必要もないですね。

スポンサーリンク

オペラハウスに行く時の服装

ドレスコードがないとはいえ、みんなどんな服装で来るんだろう?

興味本位で当日観察してみました。←暇人(笑)

男女別に人気だった服装はこちらです。じゃーん!

<女性>

  • ロング丈のワンピース
  • 膝丈のワンピース
  • ロングスカート+シャツ
  • パンツ+シャツ+(ジャケット)

<男性>

  • 襟付きシャツとパンツ+(ジャケット)

男性より女性の方がバリエーションが多いですね。

女性はスカーフやアクセサリーでよそ行きモード。男性は夏だったのでジャケット、ネクタイ率は低めでした。

年代別にみると熟年層の方がピシッと決める傾向にある感じでした。

中には気合の入ったドレスとタキシードでキメキメのカップルもいましたが稀。
逆にTシャツ+短パン(Tシャツ+長ズボンはいた)もほぼいなかったです。

私の場合は、手持ちの服で一番スマートカジュアルっぽい黒の膝上丈ノースリーブワンピースを選択。これしかなかったので少しドキドキしましたが普通に入場できました。

イメージ的にはスマートカジュアルな感じの服がベスト。夏はめちゃくちゃ冷房が効いているので羽織るものは必須です。

オペラハウスに行く時の靴は?

靴は男性だと皮靴やスマートカジュアルなスニーカーが圧倒的に多かったです。女性はパンプスやサンダル、ヒールが多かったですね。

私はカジュアルめのサンダルしかなかったのでそれで行きましたが大丈夫でした。(お得意のビーチサンダルではないです。笑)

さすがに、いいレストランやナイトクラブなどでも止められるのでビーチサンダルで来ている人はいなかった気がします。

参考:メリトンスイーツ シドニーの5つ星アパートメント宿泊記

スポンサーリンク

おわりに

オペラハウスって正装で行くイメージだったけど、ドレスコードも決まってないしかなり自由でした。

なので観光なのにドレス持ってかなきゃ!とかそんな心配は無用です。

ただ、オペラハウスの豪華な雰囲気を楽しむためにも普段よりおしゃれにキメてみると気分が上がる事は言うまでもありません。

それでは!

-観光
-,

執筆者:

関連記事

ブリスベン空港

ブリスベン空港の飲食店と朝食がとれる場所&ラウンジ情報

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 空港で食事がとりたい時ってありますよね。空港には大体レストランやカフェがあるものですがブリスベン空港はどんな感じでしょう? どんな飲食店があるのか、朝早く …

飛行機 座席

飛行機の座席の選び方 窓側or通路側 位置からベストな場所を分析

スポンサーリンク こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ねぇねぇ、飛行機の座席ってどこがいいの?」と聞かれると・・・「う~ん…どんな座席がいいの?」と聞き返したくなります。 座席 …

デビルスマーブルス オーストラリア

デビルスマーブルスってオーストラリアのどこ?行き方は?

こんにちは。オーストラリアに生息中のビーンです。 オーストラリアの砂漠の中に突如現れた得体のしれない巨大岩群。デビルスマーブルスと呼ばれるこの場所はパッケージツアーではまずいかない穴場です。 今回はこ …

スプリングブルック国立公園の土ボタルの時期と昼の鑑賞は?

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「スプリングブルック国立公園の土ボタルっていったい何?」それは誰しも思うことでしょう。 蛍っていう位だから見れる時期も気になるし、洞窟だから昼間でも光って …

ゴールドコーストからモートン島への行き方[ツアーの方が便利です]

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ゴールドコーストからモートン島へ行くにはどうしたらいい?個人で行くのとツアーならどっちがいい?」 今日はこんな質問にお答えします。 短期旅行でモートン島 …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細