こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
「ブリスベンで子供と一緒に楽しめる場所ってどこ?」
子連れだと行く場所に気を使いますよね。子供も楽しく遊べて大人も退屈しない場所。そんなスポットがベストだけど、どこかないですかね?
今回は幼児から小学生くらいまでのパワーあふれる子供達でも満足できるブリスベンの観光スポットをまとめてみました。
記事の内容
ブリスベン観光 子連れで楽しめるスポット集
ローンパインコアラサンクチュアリ
ブリスベンシティーからバスで45分程のローンパインパークは世界最大にして最古のコアラ園。
ここは子供ウケ、大人ウケ共に抜群です!コアラが木にゴロゴロいてコアラ抱っこ写真も撮れますよ。(お子さんが小さすぎると抱っこはできませんが・・・)
コアラ園と言ってもコアラだけではありませんよ!広大な敷地の中にはウォンバットやカモノハシなどオーストラリアの動物達が勢ぞろい!
カンガルーやエミューは放し飼いになってるので一緒に遊んだり、エサをあげたり、写真を撮ったり、一緒に寝っ転がったり思いのまま。
おむつ替えスペースやミルクが準備もできるペアレンツルームもあるので小さなお子さんがいても安心です。
日本の動物園では絶対味わえないおもしろさが◎。動物好きな親子なら1日いても飽きないかも。
サウスバンクパークランド
大きな観覧車が目印の市民の憩いの場。ブリスベンシティーから徒歩でもバスでもフェリーでも行けるスポットです。
ブリスベン川に面しストリートビーチ(砂浜のある人工ビーチ。無料)は浅い子供用セクションもあり、噴水で遊べる場所や中に入って遊べる人工の小川もありますよ!
ビーチの隣には無料で使えるシャワーやペアレンツルームもあるので子連れでも安心。
その他にも、アスレチックや無料のバーベキュー台、芝生広場やフォレストガーデン、ネパールのパゴダ(ブリスベン万博の時の物)、ブーゲンビリアのトンネルなどがあって冒険心をくすぐられる場所です。
パークランドから出るとレストランやカフェが沢山あるし、パーク内にはフードコートも。
お子さんが飽きたら、無料フェリーのシティーホッパーにのせてあげるのも手(笑)週末にはマーケットもあるし、イベントがとにかく多いのも◎。公園のデザインがモダンなので大人のお散歩にもばっちりです。
私もよくウィーキングしてまーす^^
ブリスベン博物館
博物館なんてつまんねーよ!
イメージ的にはそうですよね(笑)でも、ここは子連れには最高のスポットかも。
今にも天井につきそうな位デカい恐竜の骸骨が鎮座する恐竜セクションは迫力満点!ただ見るだけじゃなくて、子供が遊べるような仕掛けもあるので子連れ率も高めです。
上の階にはオーストラリアの動物のディスプレイ。光や動きを駆使した展示になっているので大人にも子供にもウケてます。ここもペアレンツルームありです。
博物館周辺には美術館が2軒(無料)。現代美術館(GOMA)の方は子どもが遊べる斬新な展示があったりもするので覗いてみるといいかも。
QAGの方は静か~に鑑賞するタイプの美術館なのではしゃぎまわる子にはキツイかなぁ。
参考:ブリスベンの博物館はどんなとこ? 無料なの?行き方は?
ブリスベンの時計台ツアー
シティーホールの時計台ツアーは小学生位の子供達に大人気。もちろん大人も楽しめますよ!なんていうか・・・社会見学みたいでワクワクです^^
ちなみにこの時計台、魔女の宅急便の時計台ではないかという噂もたったほど写真映えしますよ♪
オーストラリアで一番古い(既存の物で)エレベーターに乗って、ブリスベンのシンボルでもある大時計の内部へGO!トップフロアから見下ろす街も圧巻です。
無料ですが、整理券が必要なので早めにもらいに行って下さいね!
ブリスベンのフェリー
いや~、これめちゃくちゃ好き!川の街ブリスベンを公共交通のフェリーでクルーズしちゃいましょう!
「シティーホッパー」というフェリーは無料!シティーの周辺のみですがストーリーブリッジの下をくぐったり、カンガルーポイントクリフの横を通ったり十分楽しめますよ。2階に座る事が出来たら最高です。(たまに2階がないものも)
2階は争奪戦なので、2階に行けず泣きだす子もいますけどね^^
もう一つのフェリー「シティーキャット」は有料ですが、シティーホッパーよりも長い距離を結びます。シティーキャットはデッキ部分に立つこともできるので、風を切りながらクルーズが楽しめますよ。
ちなみにシティーホッパーもシティーキャットもトイレ付。シティーキャットの方はエアコンが入ってます。
カンガルーポイント
シティーの対岸にある20m級のクリフ。この場所がカンガルーポイントです。ロッククライミングやアブセーリングもできますよ。(有料。年齢制限あり)
クリフの麓にはパークランドがあるので、ブリスベンリバーを眺めながらのお散歩やバーベキュー(無料のBBQ台あり)も楽しめます。
有料ですがカヌーやサイクリング、セグウェイなどのアクティビティーも充実してますよ。夜はクリフがライトアップされて昼間とは一味違います。
クリフの上と下を結ぶ心臓破りの階段もぜひお試しください(笑)クリフの上からの眺めは絶景です。(よく絵葉書になってます。)
ローマストリートパークランド
ローマストリート駅の横に広がる大きな公園。お花畑や人工池、大きな芝生広場や無料のバーベキュースペース、アスレチックなど子供が走り回れるスペースがいっぱい!
でも、子供だけじゃありませんよ!
ウォーキングコースなど公園のデザインも画期的で大人もはしゃぎたくなるほどです。
お散歩にもちょっとしたピクニックにも最適。おむつ替えのできるトイレもあるので小さな子がいても安心です。
おわりに
以上、ブリスベン中心部の子連れスポットでした。子連れスポットとはいうものの大人も十分楽しめますけどね。
ローンパインへ行くなら半日は欲しいですが、あとの場所は旅程を見ながら隙間時間を使って遊びに行くこともできますよ~。
ご家族でブリスベンをが堪能くださいね!それでは!