こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
サンシャインコーストのカランドラという街に行くと必ず行く激うまジェラートショップ。そこの2号店がブリスベンにあるという情報を聞きつけて行ってきました!ジェラート好きにはたまりませんな。
※参考※以前紹介したもう一軒のおすすめ店はこちらです。
ブリスベンにもあったジェラートの名店
サンシャインコーストでジェラートと言えばここ!食ツーの人ならみんな知っていたお店がブリスベンにもあったとは・・・。
しかも2015年にオープンしてたなんて!灯台下暗しとはこのことか。
そのお店の名前はMilano Gelateria(ミラノ ジェラテリア)。沢山の賞を取っており、口コミもピカイチ。レビューサイトでも5つ星中4.5星以上を取る名店です。
名店というと洒落た感じがしますが、お店は至って庶民的。イタリア生まれイタリア育ちのオーナーがミラノの師匠の元で修業を積んでからクイーンズランドに移住し、お店を開いたとか。
1895年から続く伝統的な製法で手作りされるジェラートは素材の味が強烈なのにまろやか。ブリスベンのお店も味は変わらず美味。
先日は夕食位の時間に行ったにも関わらず、お客さんが次から次へと来店。そして、なぜかおっさん客も多い(笑)オープンしてから4年近くも経ってるんですけどね。人気のほどがうかがえます。
ブリスベン店のジェラートメニュー
店内に入るとジェラートのケースが目に飛び込んできます。ざっと数えて20種類以上。とてもカラフルです。
チョコレート、コーヒー、マンゴー、パッションフルーツ、バニラ、ミント、パンナコッタ、ピスタチオ、ココナッツ、ベリー、抹茶・・・なかなか決まりませんが、小さなスプーンでテイスティングもさせてくれるので安心。
どれも味が濃い!甘いとかミルクっぽいとかじゃなくて、素材の味がガツンときます。ちなみに私が毎回食べるのはピスタチオ。
友人のおすすめだったので食べたら大ヒット!ジェラートっていうかピスタチオだよね、これ!って感じで感激します。
こっちのジェラート屋さんでは変わり種の抹茶(入れ替わりメニュー)も風味よし!日本のお茶屋さん風の味だからびっくりでした。
大きさは大中小。コーンかカップが選べます。テイクアウトもOKですよ。2019.2月現在の値段はこれ。↓
ベビーカップ:$3.3 Sカップ:$5 Mカップ:$6.5 Lカップ:$7.7
ジェラートの他にもアイスケーキやイタリアン・ホットチョコレートやコーヒー、アフロガートやシェイクなどもありますよ。
ジェラート店inブリスベンの場所
ジェラート店のマップです。
小さいお店ですが、ストーンズコーナーの商店街の中にあるので探しやすいです。この辺はレストランやカフェ、バーも多いので食事をした後のデザートにジェラートってのもあり!←太るけど。
車はストリートパーキング。商店街の通りが埋まっていたら、脇道に行くと止められます。
バスの場合は174番or175番、204番、203番辺りが最寄です。行きつけのタイレストランの近所なのでそちらの記事にバス停の事など詳しく書いてあります。
もしくはトランスリンクのジャーニープランナーでサクッと検索しちゃってください。
お店の詳細
最後にお店の詳細です。ジェラート好きな方はぜひ行ってみて下さいね!それでは!
電話:(07) 3162 4217
ホームページ:https://www.milanogelati.com.au/
営業時間:月曜休み。火~金 12:00~21:00(金21:30) 土:11:30~21:30 日:11:30~21:00