観光

エアーズロックへの行き方とホテルを徹底解説[個人で行くのも簡単です]

投稿日:2019年3月10日 更新日:

エアーズロック

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「エアーズロックまでの行き方がわからなーい!ヘルプミー!」

今回はこんな叫びにお答えします。

エアーズロックの現地ツアーは沢山あるけど、日本発のフルパッケージツアーってあまり見かけませんよね。

今回は現地ツアーって言われても意味わからん!という人のために、日本からエアーズロックまで行く方法を詳しく解説します。

スポンサーリンク

エアーズロックへの行き方(最寄りの空港まで)

エアーズロック

さっそくエアーズロックまで行く方法を詳しく見ていきましょう!

エアーズロックの最寄りの空港はここ

エアーズロック(ウルル)の最寄りの空港はこちらです。

  • エアーズロック空港
  • アリススプリングス空港

地図の黒い飛行機マークが空港、オレンジマークが3大観光名所のウルル、カタジュタ、キングスキャニオンです。

エアーズロック空港(別名:コネラン空港)

エアーズロック空港はエアーズロックリゾートから無料シャトルバスや車で約10分。エアーズロックまでは車で20分ほどの好立地です。

エアーズロックやカタジュタだけサクッと観光したい人にバッチリの空港です。

参考エアーズロック空港⇆エアーズロックリゾート、リゾート⇆エアーズロック間のバスについて解説

アリススプリングス空港

ここからエアーズロックまでは車で5~6時間かかりますが、キングスキャニオンなど周辺の国立公園に寄りたい時には便利。ツアーも沢山出てます。

エアーズロック空港への直行便

日本からエアーズロック空港への直行便はないので経由便を使う必要があります。

ちょっと面倒ですが仕方ない・・・。

所要時間

主な空港からの所要時間はこちらです。

東京から:1回乗り換え最速で16時間前後。(2回以上の乗り換えは移動時間が長すぎ。)

ケアンズから:2時間45分(カンタスリンク)

シドニーから:3時間半(ジェットスター/ヴァージンオーストラリア)

ブリスベンから:3時間15分(ジェットスター)

航空券の値段

航空券の値段は時期によって違うので予定が決まったら検索してみて下さい。

>>エクスペディアでエアーズロック空港行きの航空券を検索

>>スカイチケットでエアーズロック空港行きの航空券を検索

エアーズロック空港の航空券はオーストラリア内でもいつも高め。セールもなかなかでない傾向にあります。

オーストラリア国内からの移動ならこの辺のサイトもチェックしてみて下さい。

>>カンタス航空でエアーズロック行きの航空券を検索

>>ジェットスター航空でエアーズロック行きの航空券を検索

>>ヴァージンオーストラリア航空でエアーズロック行きの航空券を検索

アリススプリングス空港への直行便

日本からアリススプリングス空港への直行便もないので経由便で行きましょう。

どっちも面倒でしたね(笑)

所要時間

東京から:乗り換え1回最速で約15時間

ケアンズから:2時間15分(カンタスリンク)

シドニーから:3時間25分(カンタス)

ブリスベンから:3時間20分(カンタス/ヴァージン)

メルボルンから:3時間(カンタス/ヴァージン)

値段

値段は変動するのでこちらでチェックしてみて下さい。

>>エクスペディアでアリススプリングス空港行きの航空券を検索

>>スカイチケットでアリススプリングス空港行きの航空券を検索

オーストラリア国内からの移動ならこの辺のサイトもチェックしてみて下さい。

>>カンタス航空でアリススプリングス行きの航空券を検索

>>ジェットスターでアリススプリングス行きの航空券を検索

>>ヴァージンオーストラリア航空でアリススプリングス行きの航空券を検索

アリススプリングスもメジャーな都市に比べると航空券が高め。
オーストラリア国内からでも片道200ドル~700ドル前後の事が多いです。

スポンサーリンク

エアーズロックのホテル

エアーズロックリゾート

エアーズロック周辺で泊まるところと言えばエアーズロックリゾート。

というか、エアーズロックの周辺宿はここしかないとも言える・・・(笑)
リゾート以外で一番近いのは車で約1時間の「Curtin Springs Station」ですかね。

リゾートはエアーズロック空港から無料シャトルバスで10分の距離にあり、エアーズロックまでも約30分の場所です。

リゾートというだけあって広大な敷地の中には何種類ものホテルやホステル風のロッジ(YHAと提携)、キャンプグランドなどの宿泊施設が点在。

リゾートは赤い砂漠の中にありとても魅力的。キャンプなら絶景と野性味の両方が味わえます。(←私はキャンプだったので。)

予約はエアーズロックリゾートの公式ページやホテル予約サイトからオンラインでできますよ。

>>ブッキングドットコムでエアーズロックリゾートの詳細を見る☆☆

>>アゴダでエアーズロックリゾートの詳細を見る☆☆

アリススプリングスのホテル

エアーズロック 

アリススプリングスには安宿を含めいろんな宿があり、airbnbも何件か出てます。

現地ツアーの前後泊や何日かかけて周辺散策をするならアリススプリング泊もおすすめです。

>>ブッキングドットコムでアリススプリングスの宿を見る☆☆

エアーズロックまでの行き方

エアーズロック ウルル

最寄りの空港までの行き方と宿の手配の仕方がわかったところで、エアーズロックまでの行き方をご紹介しましょう。

最寄りの空港やリゾートからエアーズロック(ウルル)やカタジュタ(マウントオルガ)への行き方はこの3択です。

  • オプショナルツアー
  • レンタカー
  • シャトルバス

オプショナルツアー

エアーズロック空港やエアーズロックリゾート、アリススプリングス空港からはエアーズロック、カタジュタ、キングスキャニオンなどを回るツアーがいっぱい出てます。

サンライズやサンセットツアーも人気ですよ。

>>ベルトラ でエアーズロックツアーを検索☆☆

レンタカー

車の運転が好きならレンタカーもいいオプション。レンタカーは空港で借りられますが予約しておくのがおすすめです。

ただ、アリススプリングスからのドライブは5〜6時間と長く、万が一トラブルがあると困るので車慣れしてる人向きです。

シャトルバス

シャトルバスが使えるのはエアーズロックリゾートとエアーズロック/カタジュタ間のみ。

詳しい情報はエアーズロックリゾートからウルル・カタジュタまでのバス移動にまとめてあります。

エアーズロックの基礎情報

エアーズロック

最後にエアーズロックの基本情報です。

エアーズロックの開園時間

エアーズロックやカタジュタのあるウルル・カタジュタ国立公園はシーズンによって開園時間が違います。

夏の時期は朝早いうちから行って、暑くなる前に散策を終わらせるのがベターです。

12月~2月:5AM~9AM
3月:5:30AM~8:30PM
4月:5:30AM~8:00PM
5月:6:00AM~7:30PM
6・7月:6:30AM~7:30PM
8月:6:00AM~7:30PM
9月:5:30AM~7:30PM
10月:5:00AM~8:00PM
11月:5:00AM~8:30PM

エアーズロックの入場料

ウルル・カタジュタ国立公園に入るための料金はこちら。

3日間有効で大人:$25、子供(5-15歳 ):$12.5

ウルル・カタジュタ国立公園のページ(英語)からオンラインで買っておくのがベストですが、国立公園のゲートで買うこともできます。

現地からオプショナルツアーを使う場合はツアー代に入っていたり、別途になっていたりするので確認してみて下さいね。

スポンサーリンク

まとめ

長くなったのでまとめをしてみます。

  • エアーズロックの最寄り空港はエアーズロック空港とアリススプリングス空港
  • どちらの空港へ行くにも日本からの直行便はない。
  • ホテルの定番はエアーズロックリゾート
  • エアーズロックリゾートにはいろんなタイプの宿泊施設がある。
  • 空港やリゾートからエアーズロックへ行くには車・現地ツアー・バスを使う。
  • ウルル・カタジュタ国立公園の開園時間は季節によって違う。
  • ウルル・カタジュタ国立公園へ入るには入場料が必要。

それでは素敵な旅を!

参考エアーズロックの散策ルートと駐車場をマップで紹介

参考エアーズロックの気温と服装 ベストシーズンと持ち物紹介

-観光
-,

執筆者:

関連記事

デビルスマーブルス

アリススプリングスからダーウィンのバス旅 デビルスマーブルス経由の1日目

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 以前エアーズロックのキャンプツアーについて書きましたが今回はその続編。エアーズロック・カタジュタ・キングスキャニオンを回った後、アリススプリングスからダー …

飛行機 座席

飛行機の座席の選び方 窓側or通路側 位置からベストな場所を分析

スポンサーリンク こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「ねぇねぇ、飛行機の座席ってどこがいいの?」と聞かれると・・・「う~ん…どんな座席がいいの?」と聞き返したくなります。 座席 …

オーストラリア縦断 バスでデーリーウォーターズとマタランカ編

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 今回は先回のオーストラリア縦断記(アリススプリングスからダーウィン)の2日目。計3日のツアーの中日です。 デーリーウォーターズの奇妙なパブと温泉プールのあ …

飛行機 足  むくみ

飛行機で足がむくむ原因と対策 あると便利なグッズを紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「なんか、足がむくんでるし、だっる~。」 飛行機に長時間乗ると足のむくみや何とも言えないだるさにやられることがあります。 飛行機だから仕方ないよと言われれ …

ハーバータウン ゴールドコースト

ハーバータウンでお買い物!ゴールドコーストのアウトレットモールへ潜入

ゴールドコースト最大のアウトレットモールと言えばHarbour Town(ハーバータウン)。ここはローカルからツーリストまで沢山の人に人気のショッピングスポットです。 昨日、年度末セールを目当てに行っ …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細