観光

ブリスベンってどこ?直行便や日本との時差はどうなってる?

投稿日:2019年3月8日 更新日:

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

「ブリスベンってどこ?」自己紹介をするとよく言われるセリフです。耳にタコができるほど聞かれました(笑)

そんな私もここに来る前は聞いたことはあるなぁ程度でしたけどね。

今回はそんな影の薄いブリスベンについて少しだけ紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク

ブリスベンってどこ?

シドニーやケアンズ、メルボルンは有名でしょ?ケアンズなんてブリスベンよりも相当小さいのに名が知れているわけですよ。

ブリスベンなんて、オーストラリアの首都がキャンベラだってこと位知られてませんからね。(さすがにオーストラリア国内ではそんなことはないですが・・・。)

じゃー、どこ?っていう所から行きましょうか。この芸術的な絵をご覧ください。

これで一目瞭然ですわね。

そうなんです。オーストラリア東海岸のほぼ中心付近にあるのがブリスベンなのです。

そして、ブリスベンはオーストラリア第3の都市!シドニー>メルボルン>ブリスベンの順になってます。

なので、オーストラリアの中ではかなりの大都会なのです。

グレートバリアリーフへの玄関口として人気のケアンズからは飛行機で約2時間半。シドニーまでは飛行機で約1時間半の距離。

南にゴールドコースト、北にサンシャインコーストがあり、こちらは車で1時間~2時間半の距離。(エリアが広いからね)

ブリスベンは目立たない割になかなかいい位置にありますよね。

スポンサーリンク

ブリスベンへの直行便はある?

そーりゃ、日本からの直行便位飛んでますよ。第3の都市ですもん。

ブリスベンシティーから電車で30分の距離にブリスベン国際空港もありますからね。

しかも、電車は空港に乗り入れてますもん!←めっちゃ普通(笑)

で、日本からの直行便はと言うと・・・

成田空港からカンタス航空の直行便があります。

さらに2020年3月からはブリスベン⇔羽田空港間の直行便(ヴァージン・オーストラリア航空)も仲間入りしますよ!

参考:ヴァージンオーストラリアが羽田とブリスベンを直行便で結ぶ!詳細を解説

関空からは直行便がなく乗継便になりますが、乗継路線は沢山出てるので問題なしです。乗り継ぎの場合、オーストラリアの航空会社(カンタス、ジェットスター)ならケアンズやシドニー、成田で乗り継ぎになります。

LCCのジェットスターを使うと成田からでも乗継になるので、直行便でゴールドコーストまで飛んで散策してからブリスベンに来るという手もありますよ。

ゴールドコースト空港⇆ブリスベンシティの電車&バスでの行き方

サーファーズパラダイスからブリスベンへの行き方と料金

ブリスベンとの時差は?

日本とブリスベンの時差はほぼなし!

ブリスベンの方が日本より1時間進んでいるだけです。ブリスベンが9時なら日本は8時って事なので、時差ボケの心配なし。飛行機を降りた時にあっ時差あったんだと思う程度です。

時差が何時間もあると大変ですが、1時間だけなので日本の家族や友達とのやりとりもスムーズですよ~。

ブリスベンの気温と服装 シーズン毎の現地レポートのまとめ

スポンサーリンク

おわりに

以上、ブリスベンはどこ?にまつわるエトセトラでした。

直行便はちょっとな・・・って感じですが、乗継便か成田まで出て飛んでくださいって事で(笑)それでは!

-観光
-

執筆者:

関連記事

カランドラ Caloundra

カラウンドラのビーチとカフェ&レストラン 行き方ガイド

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 サンシャインコーストはきれいなビーチで有名ですが、ブリスベンに近いサンシャインコーストの玄関口といえばカラウンドラ(Caloundra)。 ここはきれいな …

エアーズロック ウルル 行き方

エアーズロック空港⇄ホテル⇄エアーズロック間のバス移動の仕方

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 「エアーズロック空港からエアーズロックリゾートへはどうやって行くの?」 「リゾートからエアーズロックへの行き方は?」 エアーズロックまで個人で行く場合は、 …

ハーバーブリッジクライム

ハーバーブリッジクライムツアーと値段,登った感想を紹介します

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 以前シドニーのハーバーブリッジに登ってきました。橋のアーチの上を登るブリッジクライムってやつでが、これができるのは世界でも3か所のみです。 今回は、ハーバ …

カカドゥ国立公園 Kakadu National Park

カカドゥ国立公園の気候とベストシーズン 服装を詳しく解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 広~いオーストラリアの中で一番広~いカカドゥ国立公園。ここはまさにジャングルそのもの。野生動物や植物たちの宝庫です。 今回はカカドゥ国立公園の気候とベスト …

ブリスベンのシティーホール 時計台は魔女の宅急便のモデルなの!? 

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 大きな時計台が目を引くブリスベンのシティーホール。神殿のような作りのフォトジェニックなスポットです。 時計台はジブリ作品の「魔女の宅急便」の舞台では?なん …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細