こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
きれいなビーチと国立公園で有名なゴールドコーストのバーリーヘッズ。サーファーがこよなく愛すスポットとしても知られております。
そんなビーチカルチャーが色濃いバーリーヘッズへ行ったらおしゃれなローカルマーケットも見逃せません!
マーケットの開催日やアクセス方法をこれからご紹介していきますね!
バーリーヘッズのマーケット
バーリーヘッズのマーケットはローカルにも大人気。私も何回か行ったことがありますが、開放的で居心地のいいマーケットですよ。
で、実は趣旨の違った2つのマーケットがあるんです。どんな感じかと言うと・・・。
ビレッジマーケットinゴールドコースト
正式名はThe Village Markets。実はブリスベンでもたまーに開催されます。
このマーケットは一言で言えばおしゃれ。アーティスティックで洗練された感があります。
貝殻や木などのナチュラル素材で作った雑貨やボヘミアンチックなアクセサリー、手作りのクラフト類がいっぱい!
ビーチ系やBOHOスタイルのファッションやアサイボールやスムージーなどのヘルシーグルメもとり揃ってますよ。
さすがはクリエイティブなマーケットだけあってお店のデコレーションや休憩スペースも写真に残したくなるほど絵になります。
入場料は無料で駐車スペースもたっぷりありますよ!もちろん公共交通でのアクセスも良好です。
バーリー ファーマーズ マーケット
Burleigh Farmer’s Marketは先ほど紹介したビレッジマーケットと同じ場所で開催されるマーケットです。
ファーマーズと言うだけあって、地元で取れた野菜やフルーツなどが沢山並んでます。無農薬やオーガニックの物も多く、美味なローカルグルメもいっぱい。
環境重視のエコグッズなども販売されてます。
それだけではなく、ビーチ系の雑貨やボヘミアンなファッションを扱う地元アーティストのお店もありますよ。
貝殻のリースとかマリン系の花瓶とかマーケットならではのアイテムも多いので是非チェックを!
バーリーヘッズマーケットの開催日
さて、2つのマーケットの場所は同じなんですが開催日は違います。日にちがズレてるから両方覗けて便利です。
日程はと言うと、
・ファーマーズマーケット:毎週土曜日 7:00~12:00
両方ともおわりの時間に近づくと片づけ始めるお店も多いので時間に余裕を持ってお出かけくださいね!
バーリーヘッズマーケットへの行き方
ビレッジマーケットとファーマーズマーケットの場所は共にBurleigh Heads State School(バーリーヘッズステートスクール)。
マップ上のオレンジの星がマーケットで緑がバス停(Burleigh Heads Primary School)。700番と765番のバスが止まるバス停です。(ブロードビーチ→マーケットとその逆の2箇所を示しました。)
700番のバスも765晩のバスも本数が多いので便利ですよ。
バーリーヘッズのビーチとも目と鼻の先でバーリーヘッズ国立公園までも徒歩20分の距離です。
ちなみに現在地からの詳しいアクセス方法はトランスリンクのジャーニープランナーで。使い方はこちらです。↓
おわりに
バーリーヘッズに行かれた時はビーチや国立公園もホントにいいですが、時間があったらぜひマーケットものぞいてみて下さい!
ローカルの暮らしが垣間見れてすごく楽しいし、おしゃれな物好きにはたまりません♪それでは!