観光

スプリングブルック国立公園は見所だらけ!太古の森の魅力とは

投稿日:2019年2月22日 更新日:

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

ゴールドコーストヒンターランドと呼ばれるゴールドコーストの奥地に存在する世界遺産の森、スプリングブルック国立公園。

国立公園内のナチュラルブリッジや土ボタルはあまりにも有名ですが・・・実はそれだけではないのです。自然派の人なら絶対虜になるこのスポットの見どころとは?

スポンサーリンク

スプリングブルック国立公園の見どころ

スプリングブルックナショナルパークはクイーンズランド州(ブリスベンやゴールドコーストの州)とニューサウスウェールズ州(シドニーの州)の境に広がる超巨大な森林群。

ラミントン国立公園やボーダーレインジ国立公園とも隣接していてこの辺一帯37万ヘクタール程全てが自然保護地域なんです。

想像つかない広さです。

そしてここは世界最古の森の姿が見られる世界的にも貴重な場所。珍しい植物や動物達の宝庫です。

スプリングブルック国立公園はスプリングブルック、ナミンバ、マウントクーガル、ナチュラルプリッジの4つのセクションに分かれていて、滝や南半球最大級のカルデラが一望できる展望台など見どころ満載。

スプリングブルック国立公園内を一緒に散策してみましょう。

スポンサーリンク

ナチュラルブリッジ

スプリングブルック国立公園内で一番有名な場所と言えばここ。

名前からもわかるように数百万年の年月をかけて自然が作り上げた橋なんです。

表からも、裏側からも(洞窟内から)、上からも眺めることができる幻想的な滝は上から見るとエメラルドブルー。洞窟内から見る滝は青白く神がかかってます。

ナチュラルブリッジまでは駐車場から森林内のウォーキングコースを歩いて約20分。秘境っぽいですが歩きやすいのでご心配なく。

スプリングブルック国立公園の土ボタル

上で紹介したナチュラルブリッジの洞窟内で見られるのが土ボタル。

滝と並んだ目玉でもあるのでツアーもたくさん出ています。洞窟内の無数の青白い光は感動的ですよ!

土ボタルの詳しい情報はこちらから。↓

スプリングブルック国立公園の土ボタルの時期と昼の鑑賞は?

スプリングブルック国立公園の雨林

突然ですがゴンドワナ大陸をご存知ですか?

そう、数億年前に存在したアフリカ、オーストラリア、南極、南アメリカ大陸がくっついた超巨大大陸です。

長い年月を経て大陸は分裂し、環境も大きく変化しました。

スプリングブルック国立公園一帯のゴンドワナ多雨林はその当時の面影を残すもので、絶滅危惧種の動植物も多く生息しているんです。

亜熱帯、乾燥、温帯、冷帯に属する雨林が混在する多雨林群、世界最古のシダ類、樹齢約2000年のナンキョクブナなど世界的にも珍しい太古の森。

トカゲ類や鳥類、パディメロンなどの哺乳類など沢山の動物にも出会える場所です。

歩いていると苔に覆われたコブだらけの大木や断崖絶壁、大きな滝などにも遭遇し冒険家になった気分を味わえますよ。

ウォーキングコースはしっかり整備されているので初心者でも安全です。

こんな感じの木がゴロゴロ。コアラちゃんの好きなユーカリも沢山あるので野生のコアラも生息してます。(見つけるのは大変)

スプリングブルック国立公園の展望台

スプリングブルック国立公園内には300m~54kmまでの色んなウォーキングコースがありますが、絶景の展望台につながるコースはやっぱり人気です。

主な展望台はと言うと・・・

Best of All lookout

ベスト・オブ・オール展望台って名前にぴったりの絶景。スプリングブルック国立公園の南の端の展望台です。

往復で600mと短いウォーキングトラックですが太古のナンキョクブナが生い茂る森の中は雰囲気抜群。

特に雨の後は苔もいい感じで森の香りも最高です。森の中に迷い込んだ赤ずきんちゃんの気分というよりは、精霊でも出てきそうな感じ。(←行った時霧もかかってた)

展望台からはマウント・ウォーニング(←登るの楽しい山)や雄大なカルデラ地形に感動しますよ!

Canyon lookout

ここは車を止めたら目の前にパーッと開けたパノラマビュー。ツインフォールス・ウォークやワリ―・サーキットのスタート地点でもありますよ。

ツインフォールスやレインボーフォールス、峡谷の絶壁や遠くに広がるゴールドコーストの海など絶景中の絶景が待ってます。

Purling Brook Falls

約106メートルの落差をもつ豪快な滝。断崖絶壁のてっぺんから流れ落ちる迫力がすごいです。

往復で約4kmのサーキット状のウォーキングコースになっていて、森の中を歩いた先の展望台で雄大な滝を拝むことができます。

滝の下まで行きたい時は約2kmのワリンガプール・トラックが繋がっているのでそちらから。

Wunburra lookout

ウォーキングコースはなく、展望台のみです。交通量の多い道路のすぐ脇で駐車場は狭め。

パーリングブルック渓谷やマウント・クーガル、リトル・ネラング・ダムなどが一望できるスポットです。

スポンサーリンク

おわりに

ゴールドコーストはビーチもすっごくきれいですが、ヒンターランドの国立公園はホントに素晴らしいの一言。

自然好き、山好き、野生動物好き、ハイキングやトレッキング好きにはめちゃくちゃおすすめです!それでは。

-観光
-,

執筆者:

関連記事

シドニー マンリー

マンリーへの行き方 フェリーの料金&時刻表とビーチへの道順

シドニーでボンダイビーチと並んで有名なのがマンリービーチ。ビーチで遊ぶにも散策するにも楽しい場所でマンリーまでのフェリーの旅も最高です。 今回はシドニーシティーからマンリーまでの行き方と見どころをまと …

ハーバータウン ゴールドコースト

ハーバータウンでお買い物!ゴールドコーストのアウトレットモールへ潜入

ゴールドコースト最大のアウトレットモールと言えばHarbour Town(ハーバータウン)。ここはローカルからツーリストまで沢山の人に人気のショッピングスポットです。 昨日、年度末セールを目当てに行っ …

ボールドロック国立公園

ボールドロック国立公園はウルルみたい!?場所や見所をご紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 こんな場所があったのか!?とヤバイ興奮に包まれた地があります。 その名もボールドロック国立公園(Bald Rock National Park)。ツアーに …

キュランダ鉄道

キュランダ鉄道の料金やスカイレールとの組み合わせ,停車駅を徹底解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 キュランダ高原列車は熱帯雨林に囲まれた街「キュランダ」へ行くための交通手段。キュランダ観光のハイライトの一つです。 今回は、この鉄道への乗り方や所要時間、 …

シドニーのハーバーブリッジとは 高さと長さ 歴史と場所を解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 誰もが一度は聞いたことがあるほど有名なシドニーのハーバーブリッジ。見るからに立派で写真を撮らずにいられないシドニーのアイコンですが、この橋はいったいどんな …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細