暮らし

ティムタムスラム 2019年のオーストラリア限定フレーバーを紹介

投稿日:2019年2月12日 更新日:

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。

おっ、ティムタムのニューバージョンが出てる!って気が付いたのがついこの間。

2018年のティムタムチルミーが記憶に新しいけど今回はどんな味だい?

早速、2019年版ティムタムスラムスのレポートをしていきたいと思います♪

スポンサーリンク

ティムタム オーストラリア限定の味in2019

「ティムタムスラムって昔話題になってたティムタムの食べ方の名前だよね?」

ティムタムスラムはティムタムの角を対角線にかじって牛乳やコーヒーなどの飲み物を吸うという奇抜な食べ方。

言わばティムタムはストロー替わりにするような感じです。

ホットドリンクだとチョコで手がベタベタになるし、普通に食べた方がいいんじゃね?って食べ方ですが意外とクセになるのも事実。

今回の新バージョンはこのティムタムスラムという食べ方をするようにデザインされたそうですよ。

スポンサーリンク

ティムタムスラムの種類

ティムタムスラムスのキャッチフレーズは「Bite Sip Slam」。

「かじって、吸って、残りはパクッと」ってまさにティムタムスラムをしろよって事ですよね(笑)

わざわざ「Designed to slam」(スラムするために作られた)ってパッケージに書いてあるし(笑)

フレーバーはこの3種類です。

ティムタムスラム ダークチョコ&スティッキーラズベリー

ビスケットにサンドされたラズベリークリームの真ん中にねっとり伸びるラズベリーソースが入ってます。

外側はダークチョコレートコーティング。

ラズベリーとチョコって相性いいんですが・・・ティムタムに限っては他を選ぶかなって感じ(笑)

飲み物なら紅茶系との相性がベスト。牛乳もありかな。

参考:ティムタムのアーノッツ社から出た新顔チョコレートはこれ!

ティムタムスラム チョコモルト&スティッキーキャラメル

モルトクリームの間にねばっとしたキャラメルソースが入っていて、全体がミルクチョコレートでコーティングされてます。

クリームはラズベリーよりもソフトでキャラメルは毎度安定の甘さ(笑)

いい感じで伸びますね~。(冷蔵庫に入れてたり寒いところだと伸びないけど)

これはミルクとの相性よし!冬ならホットミルクにするといい感じですよ。

ティムタムスラム チョコヘーゼルナッツ&グーイーキャラメル

これはヘーゼルナッツのクリームの真ん中にドロッとしたキャラメルソースが入ったバージョン。

外側のコーティングはミルクチョコレートです。

これこそコーヒーとの相性抜群!キャラメルが甘いんでブラックコーヒーがいいですね。

ヘーゼルナッツはキャラメルに比べると控えめに主張してます(笑)

参考ティムタム2020年の新作4種のレビュー

スポンサーリンク

おわりに

2019年版ティムタム スラムスはこんな感じです。今の所、日本では売られてないようなのでオーストラリア限定。(その内カルディや通販で出るのかな)

オーストラリアに来た時はぜひお土産にしてみて下さいね!渡す際は食べ方の説明もしてあげましょう!

-暮らし
-, ,

執筆者:

関連記事

アンザックビスケット

アンザックビスケットって何?由来と失敗なしの作り方を紹介

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 アンザックビスケットはオーストラリアの国民的クッキーで、お土産としても人気。 それもそのはず、このお菓子にはオーストラリアの歴史が刻まれているんです。 今 …

オーストラリア バーベキュー

オーストラリアはバーベキュー大国!ソースや公園のBBQ台の使い方も解説

こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。 オーストラリアの人はバーベキュー(BBQ)が大好き!バービー(Barbie)と呼ぶことも多く、家族や仲間で集まった時の定番です。 庭やベランダにバーベキュ …

 オーストラリア 地震

オーストラリアは地震が起きない?プレートはどうなってるの?

オーストラリアには地震がない。 私もそうだし、こっちで生まれ育った人でさえもそう思ってる人が多いです。でも、お隣のニュージーランドでは大きな地震がよくあるしなんか不思議。 ということでオーストラリアに …

ビーンのプロフィール

こんにちは。ビーンです。
オーストラリアのブリスベンに生息し15年。
旅と自然をこよなく愛す自由人。
ブログを書きながら引きこもり生活中です。
プロフィール詳細