こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
ブリスベンの川沿いはほとんどの部分がボードウォークになっていてお散歩し放題!
その中でもTeneriffe(テネリッフ)は河口に近い雄大な景色と、歴史を感じるレンガの街並みが両方楽しめるとっておきのエリアです。
お散歩にぴったりな場所なので、ここでご紹介したいと思います。
川沿いのボードウォークが絶景すぎる!
Teneriffe(テネリッフ)はブリスベンシティーの東側にあり、ニューファームのお隣です。
ブリスベン川沿いに設置されたボードウォークは、Teneriffeのフェリー乗り場からニューファームのフェリー乗り場まで続き、往復すると約1時間位かかります。
ウォーキングやジョギング、サイクリングをしているローカルもたくさんいて、ちょっとセレブな雰囲気です。
河口に近いだけにブリスベン川は海のように広く、対岸の景色も絶妙。フェリーだけでなく大きな船が乗り入れている時もあり、とても雄大な景色です。
大きなデザイナーズマンションも立ち並んでますが、緑が多く場の風景に溶けこんでいるのもおもしろいところ。ボードウォークのあちらこちらに歴史にちなんだ展示もされてます。
眺めは夏でも冬でもトロピカル。この絶景に癒されること間違いなしです。
レンガ造りのウールストア跡が素敵
ボードウォークから一本中に入るとそこはウールストア街。といってもウールは売っておらず、一階部分がカフェやレストランなどのお店に改装されてます。(上の部分はユニット)
1880年台にヨーロッパからの移民が住みはじめた場所なのでヨーロッパな雰囲気。通りにレンガ造りの建物が並ぶ姿は圧巻です。
ウールの輸出が盛んだったこの辺りは20世紀に入ってどんどんウールストアが増えていったとのこと。煉瓦の建物の上を見るとウールストアの名前や何年に建てられたかも書いてあります。
南国を感じる植物が混じった並木道も素敵だし、カフェのアウトドア席でまったりするのも似合うエリア。さすがに高級住宅街だけあって、お高級なレストランも多いです。
Teneriffeへの行き方
洗練されたお散歩が楽しめるTeneriffeへのアクセスをご紹介しましょう。
まずはドカンとマップいきまーす。
マップ上、オレンジのラインがレンガ造りの建物街、青のラインが川沿いのボードウォーク。ボードウォークは見ての通りニューファーム・パークまで続いてます。
Teneriffeエリアにいく時一番わかりやすいポイントはTeneriffeのフェリーターミナル。
そこからスタートするのが一番わかりやすいと思います。
フェリーターミナルまではバスorシティーキャット(フェリー)を使うのが便利。
<バスの場合>
シティーから199番か60番に乗車。
「Commercial Rd at Teneriffe Ferry, stop 16」で下車ですがどっちのバスに乗っても終点なのでわかりやすいですよ。
乗車時間は15~20分。 両方とも約10分置きに出ているので便利です^^
参考:ブリスベンのバス路線図・時刻表・料金と乗り方を徹底解説
<シティーキャットの場合>
シティーの「Riverside Ferry Terminal」乗船→「Teneriffe Ferry Terminal」下船
所要時間は30分です。
おわりに
Teneriffeはガイドブックにものってないし、ブリスベンにいても知らない人が結構います。これだけ開けたリバービューとレンガ造りの建造物を一緒に見られるセレブエリアってあまりないのでおすすめですよ!
散歩で景色を楽しんだ後はカフェで読書なんていうのが似合う街です。それでは!