こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
ゴールドコーストの3月~5月は秋。日本が春なので混乱しますがここは南半球なので逆なんです。ゴールドコーストは時差1時間で移動距離も長くないので卒業旅行やGWの旅先としても人気ですよね。今回は気になる秋の気候と服装についてレポートしたいと思います。
記事の内容
ゴールドコーストの3月 服装と気温
ゴールドコーストの3月はまだ夏っぽい感じ。海で泳げる日も多いです。どんな感じか詳しく見てみましょう!
ゴールドコーストの3月の気候
秋になったし、ちょっと涼しくならないかな~なんて期待いっぱいで3月を迎えますが、まだまだ夏の余韻ムンムンのゴールドコースト。
下旬にかけて気温は下がってくるけど、湿度が高めの日が多いのですっきり爽やかな秋を感じる日は少な目。
前半には夏の気候特有のストームもあって、蒸し暑い日には夕立のような雨が降る事も。(極短時間)
3月の気温は、
最高気温:27度~32度位
春の陽気は不安定なので、もっと気温が上がる日もあるし、逆に涼しい日もあります。
ゴールドコーストの3月の服装
夏と同じ服装で大丈夫です。
半袖・ノースリーブ・短パン・スカートなどでばっちりですよ!
冷房がキツイ時や急に寒くなった時用に薄手の羽織もあった方がいいですね。(飛行機内も寒いから使うだろうし)
ジーンズやロングパンツだと歩き回るのに汗ばみます。ブリスベンでもそうですが、足元は街中でもビーチサンダルでOK。地元の人もほぼ90%ビーチサンダルです。(普段用)ビーチを歩くなら靴よりも絶対楽です。
靴じゃないと足が疲れるとか、ブッシュウォーキングがメインとか、高級レストランやクラブ、カジノなどに行こうと思ってる人は靴のご用意も♪
泳ぐ人は水着や日焼け対策もお忘れなく!
ゴールドコーストの4月 服装と気温
ゴールドコーストの4月は少し秋らしくなってきて、後半はかなり爽やかな陽気になります。
ゴールドコーストの4月の気候
4月は下旬にかけて最低気温が下がり朝晩は肌寒い日もあります。ただ、上旬はまだ体感気温の高い日も多いし下旬でも日中晴れていれば日差しが強くて汗ばむことも多いです。
4月の気温は、
最高気温 23度~28度
下旬は朝晩と日中の気温差が大きいので、着る物での調整が必要です。
ゴールドコーストの4月の服装
4月の上旬は3月と同じような感じ。
半袖・ノースリーブ・短パン/スカート+薄手の羽織る物+ビーチサンダル・靴で大丈夫です。
中旬から後半にかけては、
薄手の羽織+少し厚めの物(スプリングコートとか、少し厚手のパーカーとか)を用意しておくと安心です。日中は半袖で十分ですが、朝晩が寒いと思うので。
ゴールドコーストの5月 服装と気温
ゴールドコーストの5月は日本の5月のように爽やか。ちょっと気温の変動が激しいところも似ています。
ゴールドコーストの5月の気候
カラッとして過ごしやすいのが5月。5月に何回か名古屋に帰りましたが、気温差がほとんどない!旅行には向いてる時期ですね。
5月の気温は
最低気温 22度~27度
朝晩は長袖が必要な位肌寒くなります。日中は晴れてれば太陽が強いのでポカポカ。曇りや雨だと結構寒くなります。
ゴールドコースト 5月は海で泳げる?
すっごくいい気候ですが、海で泳ぐとなるとかなり寒いです。海で泳いでるローカルやツーリストもいますが、西洋人の人って体の構造が違うのか寒さの感じ方が全然違います。気温が上がっても湿度が低くなってるので出た後震え上がることも多々。私は・・・足だけでいいかなって感じです。
でも水着は一応持って行ってみて下さい。プール付きのホテルやスパで使えるし、サーフレッスンや他のマリンアクティビティーにも使えるかもしれないので♪せっかくだから・・・思い切って泳いじゃってもいいし(笑)
ゴールドコーストの5月の服装
服装ですが、
日中は半袖or薄い長袖(寒かったら下にインナー)+短パン/スカート/ロングパンツでOK。
朝晩や寒い日用に薄めのアウター(カーディガンとか薄いパーカー、シャツなど)+厚めのアウター(厚めのパーカーやスプリングコート、薄型軽量ダウンなど)の2種を用意しておくといいですよ。5月はここ数年結構温かいですが、すごく寒い年もあるので念のため。
1日の中での気温差が大きいので脱ぎ着しやすいものがベストです。
ちなみに私、軽量ダウンにビーサンとかよくやっちゃいます。ビーサンは年中使えますわ(笑)
おわりに
ゴールドコーストの秋は3月=マイルドバージョンの日本の9月、4月は日本の10月、5月は日本の5月に近いです。気温のアップダウンも大きい時期なので服で調節できるように準備してみて下さいね!それでは!
ゴールドコーストの気温と服装 春夏秋冬の現地レポートまとめ記事