こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
ブリスベンの秋は日本の春。卒業旅行やGWにオーストラリアに来る人も多いですよね。ということで今回は気になる3月・4月・5月のブリスベンの気候と服装をお伝えします!
記事の内容
ブリスベンの3月の気温と服装
3月は秋に入る時期。日本だとお雛祭りとか桜でルンルンの時期ですね。ブリスベンはどんな気候なんでしょう?
ブリスベンの3月の気温
日本で言えば9月にあたる3月。
ちょっと涼しくなるかな?(←大きな期待)
あれっ?残暑?(←裏切られた感)
こんな感じ。
気温は2月よりは下がるけど、嫌~な蒸し暑さが残る感じです。
少なくともここ数年はそう。
気温は
最高気温が27度~32度位
最高気温は時々35度位まで上がる日もあります。
気温だけ見てると快適そうじゃん!と思うかもしれませんが、湿度のせいで体感温度が高い。
朝晩も湿度は割と高めで気温の割に寝苦しいのでシーリングファンは欠かせないというのが3月です。
と言っても日本の夏の蒸し暑さよりは相当マシ。
ちなみに前半はまだストームシーズン。突然の夕立のような雨に見舞われる日も。(極短時間)
後半からは徐々に気温も下がってきます。
ブリスベンの3月の服装
夏の服装でOKです。私の服装はこんな感じで夏と一緒(笑)
短パン
ビーチサンダル
と言っても、建物の中や乗り物内は冷房がガンガンに効いていてるし、気温の変動もあるので薄手の羽織るものがあるといいでしょう。
学校やオフィスの中ならもう少し厚めの方がベター(とにかく冷房が寒い!)
ちなみにビーチサンダルは重宝しますが、ブッシュウォーキングに行く時などは靴がおすすめ。(私ビーサンで行きますが)演劇やクラブ、カジノなどに行きたい時もビーサンNGです。
ブリスベンの4月の気温と服装
日本で言えば10月にあたる4月。日本だと行楽シ―ズンですがブリスベンだと?
ブリスベンの4月の気温
3月よりも涼しくなりますが、4月も半ば位までは気温は下がったのに湿気がある感じです。4月下旬辺りからは朝晩が寒くなり、日中もかなり涼しく快適になります。
下旬以降は日本の4月下旬からGWあたりの気候ととても似ています。
気温は、
最高気温が25~29度位
朝晩と日中の温度差が大きいですね。
ブリスベンの4月の服装
4月の半ば位までは3月の服装でOK。ただ、気温が落ち着かない時期でもあるので、念のため少し厚めのパーカーも一枚入れておくと安心です。
4月下旬からは、日中は半袖で朝晩用に少し厚めのパーカーやトレーナー。
下は長くても短くてもOKです。
ちょっと寒い時もあるので、短パン系ばかりなら下に履けるレギンスもあった方が便利。(気温が下がった日に用に)
ブリスベンの5月の気温と服装
日本はGWウィークですが、ブリスベンの5月はごく普通の月(笑)5月初旬~中旬にかけての気温は日本と似ているので服の見当がつきやすいと思います。
ブリスベンの5月の気候
中旬あたりまでは、ホントに日本(本州の真ん中辺り)と気候がそっくり。
去年5月に帰国して実感しました。=温度差にやられにくい!体が疲れにくい!
ちょっと違うのは5月中旬以降。ブリスベンが冬に向かって寒くなるのに対し、日本は暑くなっていきますからね。
5月の気温は
最高気温が22度~26度位
朝晩は結構寒いです。
ブリスベンの5月の服装
初旬から中旬だと、
半袖(or薄い長袖)+少し厚めのパーカーやジャケットでOK。
ちょうど5月中旬に来豪した母は長袖に薄手のジャケットを着てました。(一日中)
昼間は晴天で活動していれば暑いので脱ぎ着しやすいものがベストです。
中旬以降は
半袖(長袖)+厚めのパーカー・ジャケット・コートがいいです。
朝晩冷えることが多くなるので半袖(長袖)の下にインナーを着るのもあり。
昼間に(晴れた日)外で歩いている分には半袖か薄手の長袖で十分ですが、朝晩は薄手のダウン(ユニクロにあるような軽量ダウン)を羽織っていても違和感ないです。
参考:ブリスベンの気温と服装 シーズン毎の現地レポートのまとめ
参考:ゴールドコーストの気温と服装 季節ごとの現地レポートまとめ
まとめ
ブリスベンの秋の気温はアップダウンがあるので、面倒ですが半袖、長袖、羽織る物をバランスよく持っていくのがベストです。UV対策にサングラスもあった方がいいですよ。
最近の気温の変化はおかしいので来る前にオーストラリアの週間予報を見ておくのもいいと思います。それでは!