こんにちは。ブリスベンに生息中のビーンです。
海外にいると、ああ~、日本食をくれ~!!!って時があります。中でも麺類!ラーメン!日本なら至る所にあるラーメン屋。でも、ブリスベンやゴールドコーストなら?
今回は、めっちゃくちゃ麺類が食べたいと思っているあなたを昔からあるチェーンのラーメン店博多屋へご案内します^^
ブリスベン&ゴールドコーストのラーメン店 博多屋の場所
私が留学していた当時はサーファーズパラダイスにしかなかったこのお店。てっきり、ゴールドコーストで始まったラーメン屋だと思っていたら、日本でも中国地方を中心に展開しているチェーン店でした。
まあ、そうだよね。長浜ラーメンだし。
広島県を中心に近隣県を含めて17店舗。海外にも積極的に進出中らしいです。今やブリスベンにも何店舗かできていてローカルにも人気にも大人気。
「HAKATAYA RAMEN」の名前で親しまれてます。
ブリスベンとゴールドコーストの店舗マップはこちらです。結構幅広く展開してますよね。
ブリスベンの店舗はシティー内ならこの2軒。
・クイーンストリートモール内
・マイヤーセンター内のバス乗り場の隣
シティーからは少し離れた所だと
・Sunnybank Plaza
・Sunnybank Market Square
・Garden City Shopping Centre
・Indooroopilly Shopping Centre
・Warrigal Square Shopping Centre
にも入ってます。
ゴールドコーストだと
・サーファーズパラダイス
・パシフィックフェア
の2箇所のみ。
これは2018年12月現在なので、これからもっと増えるかもしれませんね。
ブリスベン&ゴールドコーストの博多屋ラーメンのメニュー
HAKATAYA RAMENのメニューはこんな感じです。(2018年12月現在)
ラーメンはシンプルに5種類。
・チャーシューメン $16
・からか麺 $14(トップ画像)
・味噌スパイシー麺 $14.5
・塩スパイシー麺 $14.5
コテコテのとんこつではなく、割とあっさりして程よいスープです。とんこつ苦手~という方でも臭みがないし後味もいいですよ。(←肉嫌いの私でも美味しく食べられます。チャーシュー以外は。)
じっくり煮込んだ自慢のスープで麺は少し細め。どれもおいしいですが、私のおすすめは「味噌スパイシー麺」か「塩スパイシー麺」。一番とんこつらしい味を楽しめるのは長浜ラーメンですけどね。
「からか麺」は辛いけど見た目よりもマイルド。口から火が出るような辛さではないので大丈夫です。辛さで言えば韓国の辛ラーメンの方がもっと辛い。
長浜ラーメンと言うだけあって、替え玉(1玉)が無料。ほぼみんな替え玉頼んでます。1玉の量が割と少な目なのか2玉いけますよ。(が、かなりお腹膨れる)
ラーメンには高菜がついてきて、紅ショウガはセルフで入れ放題。
店舗によっては誕生日にラーメン1杯(長浜ラーメン)が無料になるので生年月日がわかるIDを持参しておくとお得ですよ~♪
ラーメン1杯の値段は日本と比べて高いですが、オーストラリアの外食の物価がかなり高いので仕方ない・・・。
サイドメニューは
・とん飯 $9
・高菜(エクストラ)$3.5
・ライス $3
・おにぎり $3
・替え玉(1玉目は無料)$3.5
店舗によっては枝豆があったり、ソフトクリームがあったりと若干違ってます。
参考:在住者おすすめのレストランinブリスベン記事のまとめ
ブリスベン&ゴールドコーストの博多屋の雰囲気
店舗による差がありますが、狭目の店舗が多いです。カウンターも日本の立ち食いそば(座れるけど)位の広さ。
ブリスベンシティーのクイーンストリートモール店やサファーズパラダイスのテーブル席は広い方ですが、ショッピングセンター内はテーブル席でもキツイ。
考えてみれば、これぞラーメン屋って感じの作り(笑)食べて、出る!回転の速さが基本ですもんね。長居をする感じではないのでサッと食べて話の続きは2軒目で♪
まとめ
博多屋って私が語学学生してた頃からあったので(ゴールドコーストには)とても馴染みがあります。中国地方から来る方なら、あっ博多屋じゃん!みたいな感じになるんでしょうか。
増えてきたとはいえ、まだまだブリスベンやゴールドコーストでは数少ないラーメン店。ラーメンが恋しくなったら足を運んでみて下さいね。
それでは!